小さな部屋

子育てしながら毎日だらだら過ごしています。

30代~懐かし少女マンガ個人的BEST5

今、『有閑倶楽部』がYahoo!ブックストアの無料コーナーで日替わりで連載していますね。私は子どもの頃読んでいました(年がバレル)。今読んでも面白いです。

 

巷では『ホットロード』が能年ちゃん主演で映画になり、話題のようですね。

私も昔読んでました・・・。

というわけで(どういうわけだ)、今日は私が小学生~中学生の頃に夢中になって読んだマンガを5作品紹介したいと思います(胸キュン度多め)。

30代~40代の方なら分かってくれるんじゃないかと。

『L♡DK』や『アオハライド』もいいけど、昭和~バブルの空気を感じたい人はここだYO-!!

 

 

 

 これ、すごく好きでした。峻平ちゃんが可愛くて苫子さんが綺麗で・・・。峻平ちゃんつれないなあ、でもそこがいいんだけど。とか思いながら読んでた。初めはひよっこだった峻平ちゃんがボクシングやることでだんだん逞しくなっていく。ずっと一途に峻平ちゃんを思う苫子さんが切ない・・・。何かね、登場人物の苗字が落合だったり星野だったり、「立浪屋」っていう名前のお店が出てきたりします。作者の方がドラゴンズファンなんでしょうね。で、最終巻の頃になると、峻平ちゃんの顔が光GENJIの諸星かーくんに似てくるんです。時代を感じますね・・・。

 

 

 『彼の手も声も』や『I LOVE HER』もいいけど、これが一番夢中になって読んだ気がする。薬子にあこがれたり、梢子さんにイライラしたり・・・。女子ってちょっと悪そうな男に惹かれる時期ってありますよね~。青春だなあ。4巻の表紙の絵が好きでした。で、この頃の絵は全くそんなんじゃないけど、この後から登場人物の男性が奥田民生に似てきます。『ベイビーブルー』なんて、民生そのもの。タイトルからしてもう、狙ってますよね。


月下美人 (1) (講談社漫画文庫)

月下美人 (1) (講談社漫画文庫)

ムーンライトシンデレラ。『ホタルノヒカリ』の作者さんです。絵がとにかく可愛いくてオシャレ。昔から小ネタ満載で面白いです。このマンガは、地味な女子高生が何故か見出されてカリスマファッションモデルになり、憧れの先輩と恋に落ちて…みたいな内容。ベタなシンデレラストーリーですね。女の子の夢とか妄想を煮詰めに煮詰めて作ったような…。でも少女マンガって大体そんなもんかな、と思います。で、BUCK-TICKのメンバーにソックリな人が出てきまして…(笑)マンガの中でもバンドやってるし。当時はバンドブーム全盛期だったもので。また再来しないかなあ。


またバンドものです。バンドブーム全盛期ですんで…(笑)超かっこいいバンドマンのカノンと、超可愛いロリータのかめのちゃんの甘々プラトニックラブ物語。「こんなの実在せんやろ」な世界ですが、いいんです。少女マンガは夢を見させてくれる場所だから。実写化するなら、かめのちゃんは吉川ひなのちゃんがいいなー、ちょっと背が高すぎるけど。とか考えてました。


これだけ恋愛要素が全くありません。10年くらい前にドラマ化されましたね。北海道の大学の獣医学部に通う学生の物語。動物がたくさん出てきます。チョビとミケはもちろんですが、凶暴なニワトリのヒヨちゃんやスナネズミたちもいい味出してて人間もみんなキャラが濃い。ジンギスカンを狙うカラスとか、鼻水垂らした馬とか、菱沼さんの盲腸の手術とか、とにかく笑える話ばっかりです。 


以上、5作品紹介し終えましたが、「僕は天使じゃない」が入っていない…!「イタズラなKiss」は、矢沢あいのマンガは…。キリないですねえ。

ということで、また機会があれば他のマンガも紹介できればと思います。