【画像】ゲームのこの部分が凄く共感できると話題に
色んなソシャゲを無課金中心で触ってきたけれども、この部分ぐうわかる。
https://twitter.com/Daruism/status/502299194518810624/photo/1
これだ、これだよ
https://twitter.com/K9999_tetuo/status/502315812523237377
勘違いする人いそうだけど「得難い体験(ソフト)に金を払う」のが本来のカタチで、「本来する努力(結果)を金で買う」のがダメだという話ね。
https://twitter.com/ookamisalmon/status/502312089222782976
TCGとかを槍玉にあげる人もいるけど、基本的に直接人と向き合ってプレイするゲームだしある意味コミュニケーションツール。「人と触れ合うためのツール」を買ってる。 対してソシャゲは基本的にスタンドプレーで人との交流も薄く(利用するだけ)、しかも掛けた金がほぼそのまま戦力差になる
https://twitter.com/ookamisalmon
ソシャゲで経験値買うようなゲームってあります?体力回復してそれからクエスト回って…というのはありますけど…←努力してる オンゲとソシャゲごっちゃにしてるような…。
https://twitter.com/xyumu56/status/502318240039587840
ソシャゲというジャンルで課金云々の話ではなくて、本来「ゲームとは現実では得がたい体験をするために遊ぶ物だったはずが、ゲームの中ですらその体験や達成感を蔑ろにして金で延々と強さを買わせている現状」に苦言を呈しているのではないかと。
https://twitter.com/Daruism/status/502319557961195520
これをなぜか#ingress は破綻させたんだよなぁ~。ちょっと不思議。
https://twitter.com/yuki_obana/status/502311888982515713
凄いわかる 課金ゲーでも無課金中心でやるのはこれなんだよね
https://twitter.com/Number218/status/502314024063627264
1:気になる名無しさん:2014-08-21 15:21:50
課金厨は麻薬中毒なのか・・・
4:気になる名無しさん:2014-08-21 15:24:31
最近のゲームは金を使わせるためにわざとキツイ設定にしてるもんなぁ
7:気になる名無しさん:2014-08-21 15:36:04
すごい納得した
8:気になる名無しさん:2014-08-21 15:39:12
伊集院光先生も同じことを仰っていました。
9:気になる名無しさん:2014-08-21 15:41:32
課金ゲームは最初からやらない
10:気になる名無しさん:2014-08-21 15:45:25
政府は見てみぬ振りと仕事したくない病だからな
どんなに害があっても人が大量に死ぬまで動かない
こんなもん速攻で取り締まるべき課題なのに
11:気になる名無しさん:2014-08-21 15:45:56
カード収集型のソシャゲには達成感の報酬なんて始めから無いからな
12:気になる名無しさん:2014-08-21 15:46:24
じゃ課金しないと獲れない仕様やめてくれませんかねぇ…
課金じゃなくてお布施ってか?
13:気になる名無しさん:2014-08-21 15:47:19
課金ガチャ商売はデジタルハーブとして規制すべき。
15:気になる名無しさん:2014-08-21 15:47:44
課金は強さに関係ないところにしてくれ
16:気になる名無しさん:2014-08-21 15:48:36
ひたすら数十時間単純作業してレベル上げや低確率アイテムのデータを集めるだけのゲームをゲームと読んでたんだから課金ゲーも大差ないだろ
18:気になる名無しさん:2014-08-21 15:49:51
一度課金して楽を知ってしまうともうだめなんだよな
続けようと思ったら課金するしかなくなる
※関連記事
ドリランドに課金しすぎてヤバイことになった
親の金でモバゲーに20万課金して、鼻の骨を折られた俺の話
【画像】仕事を選ばないキティさんによる涙ぐましい努力の結晶がこちらwwwww
【画像】世界から見た日本のイメージ画像・韓国だけがこんなにひどい件
【訃報】炎の料理人 周富徳さん死去
嫁が一週間連続夜飯にチキン南蛮を出している理由当ててみろ
キニ速では記事に関するコメントだけ抜粋してますのでどしどしコメントください。
※まとめさせて頂いたコメントは、下記コメント欄には非表示設定するようにしています。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年08月21日 15:24 ▽このコメントに返信
気持ち悪い
3.気になる名無しさん2014年08月21日 15:28 ▽このコメントに返信
課金厨=薬中毒=囚人
これは・・・
4.気になる名無しさん2014年08月21日 15:31 ▽このコメントに返信
ちょっとよく分からない
5.気になる名無しさん2014年08月21日 15:47 ▽このコメントに返信
※5
アスペか?
6.気になる名無しさん2014年08月21日 15:48 ▽このコメントに返信
オンゲとかもう課金前提になってるからな
無課金とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
7.気になる名無しさん2014年08月21日 15:50 ▽このコメントに返信
オンゲとソシャゲごっちゃにはしてない。
ソシャゲだってアカウントがオークションで売られてるから。
8.気になる名無しさん2014年08月21日 15:54 ▽このコメントに返信
課金で楽にクリアとか最初からそのゲームに向いてないだろ
9.気になる名無しさん2014年08月21日 16:00 ▽このコメントに返信
ほんと初期の初期の数値にはさほど影響ないけど、見た目がカッコいいとかそのくらいで留めておくべきだった
10.気になる名無しさん2014年08月21日 16:01 ▽このコメントに返信
もうちょっとネームというかコマ割りを頑張れよ・・・
11.気になる名無しさん2014年08月21日 16:02 ▽このコメントに返信
時間さえ費やせばガキでもニートでも承認欲求満たせちゃうゲームの方が
よっぽど麻薬だと思うけど
12.気になる名無しさん2014年08月21日 16:02 ▽このコメントに返信
心に響いたわ。まぁ、すぐに忘れると思うけど
13.気になる名無しさん2014年08月21日 16:04 ▽このコメントに返信
※5
自己申告かw
14.気になる名無しさん2014年08月21日 16:06 ▽このコメントに返信
TERAってネトゲは普通に無課金で遊べたな
課金すると便利なのもあったけど
パズドラは課金したら強くなる訳じゃないけど課金なしだとパーティーがまともに育たない
15.気になる名無しさん2014年08月21日 16:06 ▽このコメントに返信
米11
ゲームそのものが麻薬なのにね
16.気になる名無しさん2014年08月21日 16:09 ▽このコメントに返信
課金偏重のゲームで集金すんのはいいけど、それを開発費に回して次はしっかりとしたゲーム作って欲しいわ
17.気になる名無しさん2014年08月21日 16:10 ▽このコメントに返信
家庭用も今やレベルもお金も装備も課金で超絶ヌルヌルになるからな
時間がない人は助かるというけどもうそれゲームする意味あんのかと思う
18.気になる名無しさん2014年08月21日 16:11 ▽このコメントに返信
頻度で言えば達成感に出会える事は稀だけど
現実の達成感はゲームを軽く上回る。
19.気になる名無しさん2014年08月21日 16:11 ▽このコメントに返信
※11
「金で」「手軽に」欲求満たせちゃうことが問題だと言ってるんだけどな。
20.気になる名無しさん2014年08月21日 16:13 ▽このコメントに返信
コマわりひでえな
21.気になる名無しさん2014年08月21日 16:17 ▽このコメントに返信
なるほど、チートにも言える事だなこれ
22.気になる名無しさん2014年08月21日 16:18 ▽このコメントに返信
パズドラとかユーザー数が多いゲームはともかく数千人規模のゲームとか酷いよ
IGNISなんかのゲームだと1イベント使い捨てのカードが6万とかで売ってる
23.気になる名無しさん2014年08月21日 16:22 ▽このコメントに返信
※10※20
わかったわかった
24.気になる名無しさん2014年08月21日 16:27 ▽このコメントに返信
最近のゲームは如何に楽しませるか、じゃなくて何処で課金させるか
から出発してるもんね
25.気になる名無しさん2014年08月21日 16:29 ▽このコメントに返信
※5
アスペか?
26.気になる名無しさん2014年08月21日 16:30 ▽このコメントに返信
ゲームのこの部分が凄く共感できると話題にって
もうちょっとタイトルなんとかできるやろ
27.気になる名無しさん2014年08月21日 16:38 ▽このコメントに返信
ゲームにも依るが課金が努力を金で買う行為だったのは昔の話。ソシャゲなんかだと今は課金しないとステージにすら立てない。
例えば1000m走の大会が有ったとして、裸足でも出られるけど、最新のスパイク履けばもっと早く走れる。
そういう状況でスパイクを独占販売しているのが課金業者。無課金で走る分には自己満足は有る程度得られるけど、他者との勝負による満足はかなり得難い仕組みになっている。裸足で結構速く走れるようになった奴は、もっと上に挑戦したくなりスパイクを買う。スパイクはどんどん改良される。仕舞には自転車OKになって買えるようになる。次は自動車。いつの間にか当初のゲーム性すら無視して1000mレースという部分のみ残して大会は様変わりしていく。
28.気になる名無しさん2014年08月21日 16:41 ▽このコメントに返信
お金をたくさん使う人が出るから規制しよう!
ギャンブルも全部規制しようぜ!金かかる趣味全部規制!
オンラインゲームも沢山廃人を生み出したから規制されるべきだな!
あ、そもそもゲームやること自体無駄だな!規制しようぜ!
29.気になる名無しさん2014年08月21日 16:43 ▽このコメントに返信
課金でキャラ追加とかだと努力がどうとかいう問題じゃないしな
無課金じゃどんだけ努力してもそのキャラで遊べないんだし
30.気になる名無しさん2014年08月21日 16:52 ▽このコメントに返信
パソゲーも最近はメモリ弄っちまう・・・
31.気になる名無しさん2014年08月21日 16:52 ▽このコメントに返信
※11,15
えっ?w
32.気になる名無しさん2014年08月21日 16:58 ▽このコメントに返信
子供相手に関して言うならそうだけど
課金ゲーの対象である大人相手のゲームに関して言うならこんな理屈は通らねぇよ
達成感だの体験だのなんてもんはとっくにやり尽くしてるから同じ体験繰り返した所で楽しさも何もないから
金でその部分をすっ飛ばすんであって
33.気になる名無しさん2014年08月21日 17:04 ▽このコメントに返信
ここ5年近くゲームやってねえ
34.気になる名無しさん2014年08月21日 17:07 ▽このコメントに返信
課金=麻薬ってさすがに無理あるだろw
課金ってのは一つの選択肢
35.気になる名無しさん2014年08月21日 17:13 ▽このコメントに返信
商売なんだから当たり前じゃん
文句あるならやらなきゃいいだけ
強制でもなんでもないのに何をガタガタわめいてんだか
36.気になる名無しさん2014年08月21日 17:15 ▽このコメントに返信
誰しも思ってる事漫画にして(`・∀・´)エッヘン!!てしたいだけでしょw
でもね、CSの悪い部分を見直さないと、ダメだと思うよ
CSは本体に場所を取る、下位互換無し、ソフトの完全インストールは無しの為入れ替えを強要
WiiUに至っては本体保存メモリ極少でHDDは別に買えという有様
そして起動→本体アップデート→ソフトのアップデート→セーブデータのロード→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ→ロゴ
ホントは最初から入れれるコンテンツをDLCとして追加課金させる
衣装1つで500円とか追加マップで1500円とか目先の銭しか見てない企業ばかり
悪化していく一方のCSをなんとかするべき
37.気になる名無しさん2014年08月21日 17:19 ▽このコメントに返信
※29
「お金を稼ぐ」という努力をすれば簡単に手に入るじゃないですか~
要はゲーム世界の中で努力するか現実世界で努力するかの違いだけだよ
38.気になる名無しさん2014年08月21日 17:21 ▽このコメントに返信
Pso2で武器防具のスロット多いだけで威張り散らしてるやつクソムカつくわ
あんなん課金して作ってるだけだろアホと言いたくなる
39.気になる名無しさん2014年08月21日 17:42 ▽このコメントに返信
課金するぐらいならファミレスで甘いパフェ食いにいくわ
40.気になる名無しさん2014年08月21日 18:31 ▽このコメントに返信
ゲームにまで「楽しさ」ではなく「楽」を求めるようになったらおしまいだな
41.気になる名無しさん2014年08月21日 18:39 ▽このコメントに返信
そうだよ、達成経験を得られる機会がゲームにはある。
でも達成経験そのものを売るのは違うと思うんだよ。
42.気になる名無しさん2014年08月21日 18:50 ▽このコメントに返信
やりこんで上手くなるのが面白いってのは分かるけど
ゲームで努力っていうのはさすがに馬鹿みたい
43.気になる名無しさん2014年08月21日 18:53 ▽このコメントに返信
ガチャなんか、射幸心煽るパ○ンコと完全に一緒だもんね
ソシャゲに課金してるヤツは高確率でパ○ンカスも兼ねてる
44.気になる名無しさん2014年08月21日 19:00 ▽このコメントに返信
ソシャゲやってる時点でまずあまりいい身分じゃないが
その中でも、スポーツも勉強もできなかったヤツが課金してるんだろうな
金では買えない達成感を経験したことがないんだろう
45.気になる名無しさん2014年08月21日 19:05 ▽このコメントに返信
課金できない奴らの嫉妬コメ欄かよ
本人が楽しけりゃそれでいいだろ
46.気になる名無しさん2014年08月21日 19:08 ▽このコメントに返信
課金悪者扱いしてる奴時々いるけど
47.気になる名無しさん2014年08月21日 19:41 ▽このコメントに返信
そもそも課金というのは、現実の社会をモデルにしただけ
世の中は課金さえすれば何でもOKだと思ってる奴が大半だし
さらにお金がないからものがてに入らないという勘違いも蔓延している
努力しないから金がないのであって、物も手入らないだけ
努力する大切さ、忘れた人間がおおい
48.気になる名無しさん2014年08月21日 19:43 ▽このコメントに返信
課金も麻薬だが、ゲーム自体が麻薬だということも忘れてはいけない
1.気になる名無しさん2014年08月21日 15:23 ▽このコメントに返信
TCGは遊び方によってはとても面白くなるしつまらなくもなるね