独アウトバーンに巨大な穴、第2次大戦時の不発弾

2014年08月21日 15:19 発信地:オッフェンバッハ/ドイツ

このニュースをシェア

1/2 独アウトバーンに巨大な穴、第2次大戦時の不発弾 ▲ キャプション表示
×ドイツ西部オッフェンバッハ(Offenbach)近郊の高速道路で、第2次世界大戦(World War II)当時の不発弾を爆破処理してできた大きな穴(2014年8月19日撮影)。(c)AFP/DPA/ARNE DEDERT
写真拡大
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

関連写真

【8月21日 AFP】ドイツ西部フランクフルト(Frankfurt)郊外の高速道路(アウトバーン)で19日、第2次世界大戦(World War II)当時の不発弾が爆破処理された。

 現場は、フランクフルト郊外の町オッフェンバッハ(Offenbach)近郊を走る高速道路「A3」。不発弾は英国軍が投下した爆弾とみられ、工事中に見つかった。

 この爆破処理で、フランクフルト国際空港(Frankfurt am Main Airport)に通じるA3号線は数時間にわたって通行止めとなり、路上には大きな穴が開いた。(c)AFP

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

おすすめ写真特集

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    BPNPR


    BPNディレクトリは2014年8月31日を持ちましてサービスを終了いたします。長らくのご愛顧ありがとうございました。

    カテゴリ登録はこちらより

    おすすめコンテンツ