ダイビングと海の総合サイト・オーシャナダイビングと海の総合サイト・オーシャナ

ocean+αヘッドラインHEADLINE

安全の意識が高い、寒がり、生物を触る…、外国人に聞く日本人ダイバーの印象・後編

カテゴリ:
徒然コラム

先週に引き続き、今週も、外国人ダイバーから見た日本人ダイバーの印象をまとめました。

外国人ダイバーに聞いた、日本人ダイバーの印象とは? | オーシャナ

日本人ダイバーと外国人ダイバー

とにかく物が多い

「1980年代から日本のダイビングにすごく興味を持っていた。台湾で2年間ダイブマスターとして活躍し、何回か日本人ダイバーと潜った事があるけど、日本人の器材やカメラ、水中へ持っていく物にいつも驚く。定期的に潜っていた日本人バディはカメラ、ビデオカメラ等すべてを用意していて、もちろんコンパスやSMB(フロート)、とにかく“物”が多かった。また、 日本人ダイバーはいつも写真を撮っている。あまりにも写真に集中していて、水中でゆっくり泳げる気持ちや周りの風景等他のものも楽しんでいるのかなと疑問に思うけど、まあ、写真を撮るのが好きだったら楽しんでいるよね!笑」
台湾出身観光客、50代

記事全文をご覧いただくには、
オーシャナメンバーシップへのご登録・ログインが必要です。
(ご登録は無料でできます)

クルー(会員)の方は下記のボタンからログインページへお進みください。
クルー(会員)登録がまだお済みでない方は、登録申し込みページにてお手続きください。

有料クルーの会員費の10%は、ダイビング事故の初動救助と対策防止を目的とする基金に寄付いたします。

ページトップへ