故人のアカウント、相続人がアクセス可能に 米デラウェア州

2014.08.21 Thu posted at 13:09 JST

[PR]

ニューヨーク(CNNMoney) 米デラウェア州で、故人が利用していたインターネット上のアカウントやストレージなど広範なデジタル資産に相続人がアクセスできると定めた州法が成立した。米国の州でこうした法律が制定されるのは初めて。

同法は先週から施行された。州下院民主党によると、「電子メール、クラウドストレージ、ソーシャルメディアのアカウント、診療記録、コンテンツのライセンス、データベースといったデジタル資産」に遺言執行者がアクセスすることを認めている。

米国ではコネティカット、ロードアイランドの両州も、遺言執行者による故人の電子メールアカウントへのアクセスを認めるなど、複数の州がこうした方向に進んでいる。

民間企業でも、例えば米グーグルの電子メールサービス「Gメール」ではユーザーが受益者を指定しておくと、一定期間そのアカウントが使われなかった場合、グーグルからユーザーに連絡を取り、返事がなければ受益者がログインできる状態になる。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

最新デジカメが大集合

最新デジカメが大集合
本格デジイチからお手軽コンデジまでご紹介

人気のスリッポン

人気のスリッポン
夏にぴったり♪ナチュラルで上品なシューズ

注目のゴルフグッズ

注目のゴルフグッズ
最新ギアから人気のウェアなどをご紹介

スポーツウェアナビ

スポーツウェアナビ
ジョギングやフィットネスに最適ウェア

マンゴーフェスティバル

マンゴーフェスティバル
夏においしい!トロピカルスイーツが大集合

最新ウエアラブルデバイス

最新ウエアラブルデバイス
活動量計や小型カメラなど要チェック

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!