電子書籍で買った漫画が2500冊超えたので面白かった作品を淡々と紹介してく
- 2014.8.21 09:05
- カテゴリ:漫画 アニメ ,
みんな知ってるのばかりだと思うが
ドラえもんとか?
>>2
それは実家にある
ガキの頃大好きだったよ
映画の漫画版も買ってた
ランキング作って教えて
>>4
できるだけやってみる
いくらかかった?
>>8
月5万~10万くらい買ってるかな
嫁がカード請求見てブチ切れる
バトル系
1位 ドランゴンボール
文句なしの一位だと思う。大人になって読んでも面白い。カラーもいい。サンドランドもオススメ
できるだけマイナーなのでランキングして
ジャンプとかいらないから
>>7
マジか…
いきなりDBとか出してマジごめん
電子書籍って読みやすい?
>>18
最初は違和感あったけど今はこっちの方が楽
なんで電子書籍?ヤフオクとかで3000円で全巻買えたりするのに
>>20
最初はジョジョとかのデジタルカラー版がほしくてね。デジタルカラーはとにかく凄い
ジョジョとか天上天下のグレ画とかは圧巻だよ
実際、電子書籍ってどうよ
場所取らないし、指黒くならんし、真ん中で割れてないし
紙よりメリット多いと思うが
>>21
真ん中割れてるよ
元の原稿が紙の本を意識して描いてて割れてるんだから
>>25
あ、割れてんのかw
電子書籍サービス色々試してるけど今のところreaderがUI的に好き
でも若干本少ないんだよな
Amazonと楽天はなんかもっさりしてるし
やっぱりアマゾン?
>>68
だいたいブックライブ
期間限定の無料一気読みみたいなのがある時は落としたりするかな。最近だとろくでなしブルースとかあったよ
ジャンプとかマガジンの公式アプリでも買えるんだが、すぐに重くなっちゃってあれはダメだね
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/08/20(水) 23:47:08.36ID:9Q7J1EWS0.net
ブックライブ使い俺以外にもいたのか
ちょっと安心した
2位 ゼットマン
みんな大好き桂正和の作品
どちらかというとSF
とにかく面白い。読み返しても細かい描写が見れる
続きがめちゃくちゃ気になるのにヤンジャンですらあまり連載されない
ゼットマンはパンチラある?
>>30
パンモロ、セ●クスあるよ
絵が古臭いから抜けないが
>>30
そりゃもう
>>34
買います
3位 ARMS
特殊部隊がやたら出てくる
主人公はパッとしないタイプだがストーリー全体が面白い
よく言われてるけど最終章は余計な気がした
有名どこのバトル漫画はやっぱ面白い
ナルトも初期は凄い面白いし最近やっと幽白も出た
久しぶりに読んで面白かったのはRAVE。何気に一話からちゃんと話しがつながってて凄い
ガンツはクソ
最近はやりの進撃、テラフォーマーズ、東京喰種の中だと東京喰種が一番面白かった
最初微妙だけど6,7巻くらいから急に面白くなる
東京喰種面白いのかー
アニメ1話で切ったけど見てみようかな
東京喰種の魅力を詳しく
あともう一息で単行本買おうと思えるんだがそのもう一息が今ない状態
>>41
テンポがいいよ。人気作にありがちな間延びは今の所ないし
キャラも巻を追うごとに魅力が出てくる
ただ最初はあまり面白くない
>>41
Kindleのキャラ紹介の無料本で、3話まで読めるから試してみれば?
野球
1位 メジャー
文句なし
2位 クロカン
3位 砂の栄冠
2位、3位の三田作品は面白いのが多い。ドラゴン桜よりマネーの拳が面白い
4位 GO AND GO
野球版スラムダンク
5位 俺はキャプテン
のんびり読める。35巻も出てるのにいきなり連載終わって謎
ラスイニ、ドリームスあたりも好きな人にはオススメ
あだち充はMIXしか出てないのが残念
ドカベンはランク外か
>>45
今まで読んだ中だったらキャプテンとか余裕で入るんだけど
電子書籍は昔の人気作とマイナー系の作品は全然でないんだよね
新作も遅いし、急に続きが発売されなくなるのが何よりネック
ギャグ
1位 アフロ田中
面白いのにちょっとだけ人生を考えさせられる
2位 幕張
とにかくくだらない。泣くようぐいすの方が好きだけど発売されない
3位 斉木楠雄
なんとなく買ってみたな意外と面白かった
4位 監獄学園
今人気の作品。前作のゲンさんがとにかく好きだったから買ってみたら安定の面白さだった。花ちゃんがひたすら可愛い
5位 ヒロイン失格
笑える少女漫画
総合1位
苺ましまろ
女子高生で少し不良気味の少女伊藤伸恵と妹で女子小学生の伊藤千佳とその友達の松岡美羽、アナ・コッポラの4人が作る何気ない日常を描いた作品。
この漫画の魅力といえばなんと言っても各キャラクターの可愛さだろう。
パチリとした目に魅力的な性格をした個性豊かなキャラクターを見れば、男女問わず頬の筋肉が緩んでしまうことは避けられない。また、女子小学生と女子高生という最も魅力的な年代の女の子同士が仲良くする姿はそれだけで美しく、見るもの全てに癒しを与えるだろう。
花ちゃんはほんと可愛い
ebookjapanいいよ
漫画のタイトルかなり多いし、ポイントや割引がおいしい
少女、女性向け漫画
1位 7SEEDS
名作BASARAが好きな人には是非勧めたい。自殺島、さいとうたかをのサバイバルなんかが好きな人にもオススメ
2位 関根くんの恋
これも面白いのにまったく続きが出ない
3位 ちはやふる
1位にしたいくらい好き。アニメも一期、二期ともに最高。俺は俄然太一派
4位 青空エール
ちはやふるの熱血青春系が好きな人にはオススメ。同作者の高校デビューもまあまあ面白い
5位 キャットストリート
花より男子を読み終わったらこっちも読もう
矢沢作品、君に届け、うさぎドロップ、となりの怪物くんなんかも安定して面白い
今人気のアオハライド、オオカミ少女と黒王子は正直何が良いのかわからん…
これから密かに期待してるのは3D彼女と5時から9時まで。この二つは面白い
7SEEDはよく聞くから気になってた
巻数が多くて躊躇してたけど集めてみるかな
>>54
作画が苦手な人もいるだろうけどマジで面白いよ
自虐の詩が入っていないだと
>>55
スマン。あくまで自分で買った中のでだから
>>57
おすすめだからよかったら
2巻だけだからすぐ読み終わるし
社会、娯楽、スポーツ
1位 神の雫
原作ファンが多いのも頷ける作品
2位 孤高の人
画も凄く綺麗
3位 銀の匙
みんな大好きハガレンの作者の作品。普通に面白い
4位 昭和元禄落語心中
たまにはこっちのジャンルもいいと思う
5位 モテキ
アフロ田中もだが意外と映画の方も面白い
ヤクザ、ヤンキー系
1位 サンクチュアリ
一度でいいから読んでおこう
2位 今日から俺は
メジャーすぎてあれだが面白い。この作者の作品は好き嫌いが別れる。ガキの頃天使な小生意気のアニメ見てた人も多いと思う
3位 ギャングキング
面白いけど続きが出ない
4位 ホーリーランド
鉄板
5位 土竜の唄
面白い時とつまらない時の差がかなり激しい。人気が出て作者が調子乗るよくあるパターンになりつつある
ヤンキー漫画で一番好きなのは湘南純愛組。GTO読んでこっち読んでない人は是非
有名どこのクローズ、ろくでなし、拓、三郎なんかも面白い
ヤクザ系は静かなるドン、HEAT、ミナミの帝王は一度でいいから是非
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/08/21(木) 01:35:36.54ID:GiITVXvP0.net
1位はゼットマンだから2位から
2位 オメガトライブ
独特の雰囲気が面白い。キングダムになってから微妙
3位 ALL You need IS kill
最近映画になった作品。安定の小畑画
4位 亜人
最近密かに注目されてる作品。続きが出ない…
5位 エデンの檻
途中までは面白かったんだ…途中までは…
その他、浦沢作品、サイボーグ009、コブラ、アキラ、寄生獣などをまだ読んでない人は是非読んでみてくれ
個人的ナンバー1はぶっちぎりで火の鳥
ガンツはクソ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/08/21(木) 01:54:34.77ID:GiITVXvP0.net
SFで書き忘れたがナウシカの漫画も是非読んでみてくれ
ギャンブル系
1位 嘘喰い
読み返すとかなり細かく心理描写がある。難しいゲーム内容もあるので漫喫読みより買って何度も読みたい作品。一時期間延びしたが最近また面白くなってきた
2位 銀と金
福本作品の中で一番好き。個人的に黒沢や涯もオススメしたい
3位 LIAR GAME
何を考えて戸田恵梨香から多部ちゃんにしたのか意味不明
4位 ウイニング・チケット
ギャンブルバトルではないが競馬好きな人にはオススメしたい
5位 天牌
鉄板
1位 レインボー
この漫画で感動できない奴は人間の屑
2位 ブラックジャックによろしく
夜中に一人で読もう
3位 夏目友人帳
切ない。アニメもいい。なぜかアンチがいる
4位 3月のライオン
普通に良い
5位 うしおととら
色あせない名作
1位 先輩のカノジョ
作者の画が天才的に上手い。是非他の作品も沢山読みたいがこれしかないのが残念
2位 Is
ケツ
3位 ノ・ゾ・キ・ア・ナ
映画化されるらしい。カラー版も出たが後の祭り
4位 すんドメ
なんか切なくなる
5位 最近妹の様子がちょっとおかしいんだが
アニメになってたんだな…
殿堂入り
ふたりエッチ、ナナとカオル、うそつきパラドクス。安定のヤングアニマル
エロ
1位 ベルベットキス
ヒロインのかのこちゃんがひたすら可愛い。実は映画もある
2位 センセ
みんな大好き春輝の作品
3位 過ち、はじめまして
この色白好とかいう作者は今後有名になると思う
4位 コイカノ×アイカノ
良い
5位 甘露とリビドオ
志峨丘トウキと宮原歩は画も綺麗でどの作品も安定してるのでオススメ
知らない漫画が多いな
ありがたい
【画像】ナルトの作者の弟の漫画wwwwwナルトじゃんwwwwww
宇宙の成分が厨2にすぎwww考えたのお前らだろwww
【画像】昔のヤンキー恐すぎワロタwwwwwwwww
【画像】ツイッター民ガチ哀れでクソワロタwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年08月21日 09:19 ▽このコメントに返信
妥当な面白い漫画だな。それよりメジャーな漫画、ジャンプ系ではなくマイナーな漫画を紹介しろって言うやつがいてワロタ。面白い漫画ってのは大体が妥当なんだよ馬鹿www
3.気になる名無しさん2014年08月21日 09:21 ▽このコメントに返信
東京喰種はマジで面白い
4.気になる名無しさん2014年08月21日 09:27 ▽このコメントに返信
イマイチ趣味が合わんな。まあ仕方がないが
5.気になる名無しさん2014年08月21日 09:27 ▽このコメントに返信
ARMSは敵がなぁ・・・
「お前たちの能力を真似たし、前の敵の能力より更に強いんだぜ」ってのがワンパターンに続くだけで余り好きじゃない
アクションシーンは見ごたえあるがね
6.気になる名無しさん2014年08月21日 09:28 ▽このコメントに返信
聲の形はランクにないのか
7.気になる名無しさん2014年08月21日 09:39 ▽このコメントに返信
こいつとは合わないな
8.気になる名無しさん2014年08月21日 09:40 ▽このコメントに返信
>>1
コメントが雑で2500冊買ったならもっと出してくれよと思った
9.気になる名無しさん2014年08月21日 09:40 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あ~いいよ~電子書籍あ~いい」
10.気になる名無しさん2014年08月21日 09:42 ▽このコメントに返信
電子書籍は便利だけどサービス終了した時がなぁ…
漫画は紙のを買ってるけど、余程好きな漫画だけ紙のと電子書籍の両方買ってるわ。
11.気になる名無しさん2014年08月21日 09:44 ▽このコメントに返信
こういうのでいいんだよ こういうので
いくらホンモノの良作でも、何の雑誌の増刊だかわからんようなやつに隔月連載とか
そんなのわざわざチェックしてられない人も多いだろ
12.気になる名無しさん2014年08月21日 09:48 ▽このコメントに返信
うーん
13.気になる名無しさん2014年08月21日 09:49 ▽このコメントに返信
東京喰種面白かった
確かにテンポいいよね
ちゃんと物語進んでる感じがある
14.気になる名無しさん2014年08月21日 09:50 ▽このコメントに返信
電子書籍しばりだからじゃね
15.気になる名無しさん2014年08月21日 09:56 ▽このコメントに返信
月5~10万ってすごいな
いくら稼げば古い漫画にこれだけ出そうと思えるんだ
16.気になる名無しさん2014年08月21日 09:59 ▽このコメントに返信
打ち切りでも面白い作品はあるからな
17.気になる名無しさん2014年08月21日 09:59 ▽このコメントに返信
なぜか知らんがおれ、こういうネタバレに異常に配慮してるのかしらんがろくに説明せず「とにかく面白い」しか言わない勧め方されるとさめてその作品を読みたくなくなるわ
そういう人ほど断っても読め読め言われほんと面倒
18.気になる名無しさん2014年08月21日 10:03 ▽このコメントに返信
根本的に漫画の見てるところが違う。こいつとは合わない
19.気になる名無しさん2014年08月21日 10:05 ▽このコメントに返信
I"sの説明舐めてんのか?コラ
せめて8割ケツで2割童貞くらいの説明をだな
20.気になる名無しさん2014年08月21日 10:05 ▽このコメントに返信
田中アフロは自分合わなかったわ
あとヤクザ枠にヒナまつりとか欲しいw
まぁ個人のランキングだから仕方ないけども
21.気になる名無しさん2014年08月21日 10:06 ▽このコメントに返信
嘘喰いはガチ
22.気になる名無しさん2014年08月21日 10:06 ▽このコメントに返信
※13
あれのなにが面白いんだよ。
どうせお前ワンピース、進撃の巨人、テラフォーマーズとか好きそうだな
23.気になる名無しさん2014年08月21日 10:06 ▽このコメントに返信
※13
あれのなにが面白いんだよ。
どうせお前ワンピース、進撃の巨人、テラフォーマーズとか好きそうだな
24.気になる名無しさん2014年08月21日 10:15 ▽このコメントに返信
趣味が合わないな
絵がゴチャゴチャ系はどうも…
ヤンジャンなら喰種よりもブリュンヒルデの方が断然良い
25.気になる名無しさん2014年08月21日 10:18 ▽このコメントに返信
ちょいちょい挟まれる1のどうでもいい否定意見が邪魔だな
流行りもんだけど俺は良いと思わない、みたいなの思ってもいいがわざわざ言うのは痛い
26.気になる名無しさん2014年08月21日 10:19 ▽このコメントに返信
太一派は趣味があわん
メジャーが文句なしって駄メジャー編も面白かったんかこいつ
27.気になる名無しさん2014年08月21日 10:20 ▽このコメントに返信
紙の本読んで指黒くなるってどんな読み方してんだよ
28.気になる名無しさん2014年08月21日 10:20 ▽このコメントに返信
俺が知ってるレインボウは屑ばっかり出てきては悪さしてなんとか大逆転するってやつだけど…
なんかスカッとしないから二度見する気が起きないような…モヤモヤしてしまって見たくないみたいな漫画だけど…
他人の主観とわかってはいるもののそれが1位ってのは気に食わないな…
29.気になる名無しさん2014年08月21日 10:26 ▽このコメントに返信
レインボーが1位とは、分かっている
30.気になる名無しさん2014年08月21日 10:26 ▽このコメントに返信
東京喰種そんなに面白いか?もう一度読み返してみるわ
31.気になる名無しさん2014年08月21日 10:30 ▽このコメントに返信
俺もサンクチュアリ好きだったな
32.気になる名無しさん2014年08月21日 10:32 ▽このコメントに返信
アームズよりドライブが好きだった
主に稲垣さんが出てくる回
33.気になる名無しさん2014年08月21日 10:35 ▽このコメントに返信
(ドッキンばくばくアニマルが好きなんて言えない)
34.気になる名無しさん2014年08月21日 10:37 ▽このコメントに返信
なかなか妥当なランキングじゃないの?
通ぶってる奴はやたらアフタヌーン系挙げるからな
35.気になる名無しさん2014年08月21日 10:44 ▽このコメントに返信
最近読んだのだと
4月は君の嘘? だったかな コレが面白かった
ストーリーが将棋→ピアノになっだだけで、まんま3月のライオンなんだけど、4月の方が好き
36.気になる名無しさん2014年08月21日 10:50 ▽このコメントに返信
ランキング気にくわねーとか趣味あわんって言うヤツは自分の趣味の漫画も挙げるくらいしろよw
37.気になる名無しさん2014年08月21日 10:51 ▽このコメントに返信
1位から名前間違えるとかなんなん
38.気になる名無しさん2014年08月21日 10:51 ▽このコメントに返信
やっぱよつばと!がNo.1
39.気になる名無しさん2014年08月21日 10:55 ▽このコメントに返信
アフロ田中は巻数が進むにつれて面白さが増す
7SEEDSは勧めた人殆どはまったわ
あとはサンレッドが面白い
40.気になる名無しさん2014年08月21日 10:56 ▽このコメントに返信
思った通り使えねーな
こういうランキングにあるある
41.気になる名無しさん2014年08月21日 11:11 ▽このコメントに返信
半分くらいは俺も読んだ作品あるけど、順当と思えるものもあるが
好みと外れているのもあるな。
電子書籍で出ているもの限定だから、ひとつの参考だね。
42.気になる名無しさん2014年08月21日 11:21 ▽このコメントに返信
東京喰種はむしろ今がつまらないイメージ、医者を探しに行くあたりからカネキ側のキャラに魅力を感じない
アニメは別物
43.気になる名無しさん2014年08月21日 11:22 ▽このコメントに返信
つまらんと思ってたのが結構ランキングされてた
趣味が合わんのかな
44.気になる名無しさん2014年08月21日 11:36 ▽このコメントに返信
ゼットマンってぶっちゃけ雰囲気だけな気が…する。サーセン
45.気になる名無しさん2014年08月21日 11:37 ▽このコメントに返信
電子書籍のステマなのにセンスが悪くて笑えるw
46.気になる名無しさん2014年08月21日 12:01 ▽このコメントに返信
ギャグ漫画で幕張と田中入ってるのに明らかに上位互換の稲中入ってないのが意味不明。
47.気になる名無しさん2014年08月21日 12:15 ▽このコメントに返信
ナナとカオルが殿堂入りしたところが嬉しい
48.気になる名無しさん2014年08月21日 12:26 ▽このコメントに返信
メジャーどこしか電子化されてないってことだけわかった
49.気になる名無しさん2014年08月21日 12:47 ▽このコメントに返信
ドランゴンボールにワロタ
50.気になる名無しさん2014年08月21日 12:50 ▽このコメントに返信
Twitterならともかく
2チャンネルのまとめでいきなりドラゴンボールはないということかw
リアルなら女とかはけっこうワンピースふくめ読んでない
51.気になる名無しさん2014年08月21日 12:50 ▽このコメントに返信
こいつ見る目なし
52.気になる名無しさん2014年08月21日 13:44 ▽このコメントに返信
預言者ピッピ、東京命日がないやり直し。
53.気になる名無しさん2014年08月21日 14:00 ▽このコメントに返信
俺も一社電子書籍を何冊か買ったけど、電子書籍ってサービスを終了しましたってなった時が辛そう。
そうなったらもう機種変した時とか本もアプリも落とせないんだろ?
54.気になる名無しさん2014年08月21日 14:10 ▽このコメントに返信
アフタヌーン上げたら知ったか…?
どーでもいいけど
アフタヌーンならもっけが好きだ
1.気になる名無しさん2014年08月21日 09:17 ▽このコメントに返信
アームズよりスプリガンだろ…