a68e (cache) ユーザー みゆりさんの家づくりレポート | 建築家と家づくりをはじめよう HOUSECO

建築家と出会える家づくりのソーシャルメディア・ハウスコ。建築家を見つける建築家募集プロジェクト受付中!

  • 建築家ログイン
  • 一般ユーザーログイン

着工しました

このレポートをクリップ

2013年09月03日(火) 21時30分
紆余曲折ございましたが、やっと・・・やっと・・・着工致しました。
こちらで、私の精神状態まで、お気遣い頂き、親身にお話をして下さった
本多先生、松永先生、エントリーして下さった建築家の先生の皆様、そして、HOUSECO様、本当にありがとうございます。

まだまだわからないことだらけの家づくりです。
どうぞ、今後とも見守って下されば幸いです。
よろしくお願い致します。

そして、大蔵先生、理想の家に向けて、どうぞ、よろしくお願い致します。


本来の家づくりレポート開始です。

私がそうであったように。
これから、建築家の方と家づくりをされる方に少しでも、参考になれば。。。。。。これから、完成まで。

予算は300万ほどオーバーしてます。
(しかも、キッチン、外構、家電、家具含まず)

8月初めに工務店さんと契約を。
8月28日に、大蔵先生、工務店の社長ご夫妻とでご近所へのご挨拶を。
そして、9月2日着工に至りました。

お盆中に、土地に見知らぬ電柱が・・・・・・
近くの開発地の?とかなり驚き、問い合わせましたら、私の家の工事用電柱でした(>_<)

一般人は、建築の世界を知らないので、きっとここから驚きの連続になることでしょう。
こういう感じで進みます~的一般人向けマニュアルが業界にあると助かりますね。

初日、工務店の社長様と職人さん3人で計測。

2日目は、写真のように木枠を。

日差しが痛いほどの猛暑の中、頭が下がります。
現地には、日陰がないので、大変な作業だったと思います。

家の向きと位置が自分の想像していたものとは異なっていましたが、ここまで来たら致し方ないでしょうか。土地は起伏があり、高基礎を避け、駐車スペースを確保するには、これが限界とのことですが、違和感が。

また、当初の下水位置がかなり違っていて・・・・・・
これが、どういった形になるのか、ご報告待ちです。

家づくりって、準備や調査、事前確認がとても大切な作業なんですね。

この記事にコメントを書く

このユーザーの建築家募集プロジェクトの報告ページを見る

ユーザープロフィール

ニックネーム みゆり
居住エリア
住みたいエリア 神奈川県
家づくりレベル 家づくりをスタートしたばかりの方はドリーマー、計画や土地探しをスタートしたらビギナー、コンペを開催したりパートナーが見つかって本格的にスタートした方はファイター、家が完成した方はプロ。同じレベルの人を見つけたら情報交換をしましょう!
LV4
ファイター

みゆり


HOUSECOはSuMiKaに生まれ変わります

このユーザーの最近の記事

この家づくりレポートをクリップしているユーザーと建築家

  • まいっちんぐ万智男

同じ家づくりレベルのユーザー

  • 依頼者10

  • 依頼者96

  • ハンターダグラス

  • しか

  • sig

  • michika

  • ひとけん

  • MOSE

  • すえよし

  • ヤトイヴ

  • pt95  

  • tomo_miyo

  • 依頼者111

  • MATSU

  • 依頼者8

  • soso

  • shibuya516

  • 佐々久間

0