clock-up-blog

go-mi-tech

稼働率99%のシステムは年間で87時間止まり得る

99%という数字の弱さ

「第2回 クラウドデザインパターン勉強会」にて。
JAZUG CDP勉強会第二回クラウドデザインパターン超入門=「コンピューティングの分割、配置」 「オートスケーリング」

SLAが99%など年間87時間は止まって良いもの

ここにドキっときました。
確かに。確かにそうなんです。

たとえば1年365日の中で仮に丸3日間、何らかのサービスが止まったとします。
その停止時間の占める割合は 3/365 = 0.8%。つまり稼働率は 99.2%。これでも 99% を切っていないわけです。99% という数字の弱さを再実感しました。

何を今更と言われればそれまでなんですけど。

サービスの稼働率と年間停止許容時間

いくつか表にまとめてみました。

稼働率 年間停止許容時間 (分) (秒)
99% 87.6時間
99.9% 8.8時間
99.99% 0.9時間 52.6分
99.999% 0.1時間 5.3分
99.9999% 0.0時間 0.5分 32秒

日常生活の中では 99% とか 99.9% とかいわれても「でっかい数字」くらいに認識してしまいがちで、その延長線上で感覚が麻痺するとイカんですね。

年間の停止許容時間を眺めると、なんとなく現実的な数字の強さを実感できる気がしました。