中萬学院グループ

小4生~中3生 高校受験

中萬学院トップ

045-840-1703 受付時間11:30~19:30(日曜・祝日を除く)

中萬学院トップ > 教室を探す > 平塚旭スクール

平塚市平塚旭スクール

9月無料体験申込受付中

  • 高校受験対策
  • 小6県立中等教育対策
  • 小5県立中等教育対策

更新日:2014/7/26

電話番号 0463-36-1739 FAX 0463-36-1741
住所 平塚市河内337-22 小林ビル
受付時間 13:30~19:30 ※曜日ごとの詳細は下をご覧ください。

拡大

資料請求・お問い合わせ

資料請求

メールでのお問い合わせ

在籍生・保護者の方

  • スクールからのメッセージ
  • お知らせ・イベント
  • スクールリポート
  • スクールphoto
  • 合格実績・テスト結果
  • アクセス

スクールメッセージ

 

 

今より成績を伸ばしたい!苦手を克服したい!

平塚旭スクールではそんな気持ちを応援したいと思っています。

小学生にとっても、中学生にとっても大切な夏休み。

熱く、楽しく、そして分かりやすい授業で精一杯指導にあたります。

中萬学院の先生たちは、がんばるみんなの「応援団」でありたいと思っています。

この夏、本気でがんばってみたい君!

平塚旭スクールで一緒に勉強できることを楽しみにしています!

 

           室長 村松 茂雄

 

  (平塚旭スクール通信)

 

●(夏期講習学年別余席状況)

◇小4:残席残り4席※教室へお問い合わせください
◇小5:残席残り4席※教室へお問い合わせください
◇小6:残席残り5席※教室へお問い合わせください
◇中1:残席残り※教室へお問い合わせください
◇中2:残席残り4席※教室へお問い合わせください
◇中3:残席残り※教室へお問い合わせください

 

 

(新着情報)

定期テストの結果を更新しています。詳しくは合格実績・テスト結果のページをご覧ください。

(高橋の夏期講習通信)

7月26日 今日も猛暑の中、小6中高一貫の授業から夜の中学部の授業まで熱い授業が展開されました。中学生においては「夏プリ」が出されています。配られた当初は「多すぎる」とか「無理だよ」とかネガティブな発言が多く見られましたが、一人ひとりが自分のペースでしっかりと進められています。この夏で今までに出会ったことのない自分に出会い、特に中3生はこの夏を「今までで最高の夏」となるよう勉強を進めていきましょう!!

 

 

7月24日 いよいよ小学部もはじまり、全学年の生徒が夏期講習をスタートすることになりました。特に小学生は朝早い授業の中笑顔で入室してくれる姿がとても印象的で、4年生の算数の授業では発問に対して生徒全員が手を挙げ、楽しくて活気のある授業となりました。

7月22日 いよいよ熱い夏が始まりました。本日より中学部の夏期講習がスタートしました。生徒一人ひとりがとても熱い思いを持って授業に挑んでいる姿を見て、村松・高橋の両講師も熱くて活気のある授業を展開していきました。この夏を通して今までで「最高の夏」を過ごしていきましょう!!

 

 

講師・スタッフ紹介

平塚旭地域の皆様へ 

「わからない問題をできるようになりたい!」
「テストの点数をもっと取りたい!」 
「ライバルに勝ちたい!」 
「計算力や読解力を身に付けたい!」
「勉強を楽しいと思ってみたい!」
「学習習慣を身に付けたい!」

「志望校に合格したい!」

 

そんな目標を叶えられる場所が平塚旭スクールにあります。 まずは体験をしてみてください。そして一緒に目標に向かって頑張りましょう。いつからやるの?今しかない!!

 

■□■ 夏期講習受付中 ■□■

新しい学年がスタートして3ヶ月が経ち、忙しい日々をお過ごしかと思います。
中萬学院平塚旭スクールでは夏期講習受付をしています。
テストで良い点数が取れるように頑張りたい!受験に向けてスタートを切りたい!
そんな頑張る気持ちを持っているみなさん、ぜひ平塚旭スクールの授業を体験してみてください。


◆夏期講習参加特典◆

 夏期講習に参加される方は、7月の授業が無料で体験できます。

各学年、定員がございますので早めのお問合せをお待ちしております。

 

◆入塾特典◆
7月にご入塾手続きを済まされると、

夏期講習受講料に下記のコース別特典が適応されます。

 Jコース・中学部:夏期講習授業料無料

公立中高一貫校対策コース:夏期講習講料半額

※教材諸費用のみで受講いただけます。

※講習期間中実施の模試代および中3理科集中特訓講座受講料は別途申し受けます。

9月の授業料が無料となります。(諸費用・模試代・テキスト代を別途申し受けます。)

 

■□■ 中萬学院の特色検査対策 ■□■

中萬学院平塚旭スクールでは、中学2年生から特色検査対策をスタートします。

教科横断型となつ特色検査では各教科の知識に加え「思考力」・「判断力」・「記述力」が求められます。

中萬学院では対策の早期スタートで対応力を養います。

 

 

■家庭学習教材 夏プリの特色検査対策■

中萬学院の夏期講習ではお馴染みの夏プリ。授業に加え、家庭学習習慣をつけるための教材です。

中学3年生は各教科の問題に加え、特色検査対策問題にも取り組みます。

 

■夏期講習 特色検査対策講座■

特色検査で出題頻度が高い重要問題を扱う2日間の集中講座です。

「問題の読み方」「資料の見方」などをトレーニングし、「思考力」・「判断力」・「記述力」を磨きます。

 

対象:夏期講習を受講する3年生 ※特色検査対策講座のみのご受講はできません

実施日程:8月15日(金)・16日(土)17:00~18:30

受講料:2,520円

実施スクール:平塚スクール

 

■□■夏期講習日程決定■□■

 

・小学校4~6年生:7月24日~8月5日、8月18日~8月26日(全14日間)

・小5公立中高一貫校対策夏期集中講座:7月22日~8月5日、8月18日~26日の中で全10日間
※こちらの講座はJコースと併用受講です。

・小6公立中高一貫校対策コース:7月24日~8月5日、8月18日~8月26日(全17日間)

・中学1年生:7月24日~8月5日、8月18日~8月26日(全17日間)

・中学2年生:7月22日~8月5日、8月18日~8月26日(全18日間)

・中学3年生:7月22日~8月6日、8月15日~8月26日(全20日間)

 
※8月6日~8月17日は休講となります。

 

 8月15日・16日の「中3理社集中講座」は平塚スクールで実施いたします。 
  (中3理社集中講座のみのご受講はできません)
 8月15日・16日の「夏期特色検査対策講座」は平塚スクールで実施いたします。
  (希望者申込制の講座です。夏期特色検査対策講座のみのご受講はできません)

 

各種ご案内 

《小学生の皆さまへ》   

~習い事との両立もご相談ください~  

 

■算・理・国・英を週2回で指導!! 

Jコースは新たな時代の高校・大学受験に求められる基礎学力の養成コースです。
学院のご案内→
http://www.chuman.co.jp/chugaku/course/junior/index.html

■ CHUMANの小学生英語指導がさらにPower Up!ジュニア英単語検定! 
英語は重要だとわかっているが、何をすればいいのかわからない・・・。
そんな声にお答えします!英語に苦手意識を持ってしまう最大の理由は、単語の理解力不足です。中学生になるとその傾向は顕著に表れます。
だからこそ、小学生のうちに英語が好きになることがとても重要です!
学院の指導内容→ http://www.chuman.co.jp/chugaku/merit/junior/english.html
 

■小学校5・6年生対象 県立中高一貫校対策■
中萬学院では公立中高一貫校対策講座を設置しております。小学校5年生ではオプション講座、小学校6年生は専用コースでの学習となります。授業だけでなく、「わかる」から「できる」の実感・課題部分の確認の機会として適性検査対策模試を実施しています。普段学院に通っていない方も受検できますので、お気軽にお申込ください。返却の際には対策講座の授業を行っている講師から学習アドバイスをさせていただいております。
学院のご案内
http://www.chuman.co.jp/chugaku/course/ikkan/index.html

  

■読書感想文発表会
中萬学院では国語の授業に一貫として「読書感想文指導」を実施しています。感想文を書き、模造紙にまとめ、発表することを通し、読解力・表現力・プレゼンテーション能力を育成することができます。


 小学生対象 理科実験教室!   

 中萬学院では、学習への興味関心を引き出すために、学習イベントを定期的に実施しています。参加費は無料ですので、お気軽に参加ください。様々なイベントを通して勉強以外にも、人とのコミュニケーションや学校以外のお友達と仲良く楽しく学びましょう。

 詳しくはスクールリポートをご覧いただき、ご不明な点はスクールまでお問い合わせください。

 

 

 

《中学生の皆さまへ》 

~新入試制度で合格できる力を身につけよう~


■新入試制度で合格できる力を身につけよう!

新しい教科書での学習が始まり、授業時間数も主要5科目を考えると3年間の時間数は科目によって1.1~1.3倍に増えてきています。科目によっては1.8倍となっているものもあり、さらに現段階でのスケジュールは中3の前半で中1~2の復習、後半で中3内容も含めて定着という入試直前で負担となってしまうものとなっています。
そこで、中1・中2の早い時期から入試対策を見据えて学習に取り組んでいくことが大切になります。一緒に対策をしていきましょう!
学院の案内→http://www.chuman.co.jp/chugaku/course/chugaku/index.html

 

■□■ テスト対策授業のご案内 ■□■
学院では定期テスト約2週間前から、学校別のテスト対策授業を実施しております。
その時期に合わせて時間割を作成し、皆さまにご案内しております。
早い時期から余裕を持って対策をしていきましょう!!
詳しくはスクールまでお問い合わせください。



■神奈川全県模試・特色検査対策模試
神奈川県内18,000人の中学3年生が参加する県内最大級の合格判定模試が「神奈川全県模試」です。豊富なデータに基づいた信頼の合格判定、さらには弱点単元が一目で分かる学力診断表も志望校合格に向けた対策、学習計画に役立ちます。個人成績表返却時には学習アドバイス含めた返却面談を実施しております。
実施日程の目安→
http://www.chuman.co.jp/trialexam/index.html

※スクールで実施の場合、日程が本会場と異なる場合があります。
 実施月近くなりましたら、スクールまでお問い合わせください。

☆カードゲーム大会☆ 

 都道府県カードや国旗カードを使って、中学校で学ぶ地理への興味や知識をゲーム感覚で身に付けていきます。

また、計算力を試されるカードゲーム、ヌメロ!

計算を駆使し、戦略を立ててカードを集めていくゲームです。

カードゲーム大会は、随時開催されていますので、イベント案内でご確認ください。

 

◆電子黒板See-Be授業◆

中萬学院では、イメージしにくい社会や理科、算数・数学の図形問題などもリアルな映像と動く解説によりスムーズに理解できます。リアルな知識を短時間で吸収し、解く・考えるといった思考力養成の時間を確保しています。

♦図書コーナー

平塚旭スクールには平塚文庫という本棚があります。
理科の不思議がわかる本や、歴史の本など
勉強に興味を持ってもらえるような本ばかりを集めて
います。本を読んでさまざまな知識を増やしていきましょう。

自習室

平塚旭スクールの、自習室は一人ひとりが集中できるよう、個別ブースになっています。塾のない日にもここで自習することはもちろん。分からないところの質問も受け付けています。テスト勉強に励む中学生や学校や塾の宿題を頑張る小学生の姿も!

 理科実験教室

中萬学院では、身近な変化を実験を通して体験し、おいしく楽しく学ぶ教室を開催しています。
理科離れがささやかれている中、状態変化や遠心力の原理など、「どうしてそうなるの?」という疑問を目で見て理解していきます。参加費は無料なのでご参加お待ちしています。

検定

検定合格に力を入れています。授業の前後や授業のない日を使って補習をしたり、
生徒達の勉強をする機会を増やし、「わかる」を「できる」に、そして「合格」へ導いていきます。

☆第2回検定結果速報☆

小学部

 英検・数検・漢検 全員合格!!

中学部

 中3英検全員合格!!

 ♦季節イベント

中萬学院では、季節にちなんだイベントを実施しています。お正月や節分・ひな祭りやハロウィン・クリスマスなどのイベントを楽しみ、それを通して歴史や文化なども学んでいきます。

♦熱血授業

プロ講師による熱血授業が毎日展開されています。

楽しい瞬間・考える瞬間・早解きをする瞬間、1つ1つ子ども達を飽きさせないわかりやすい授業がここにあります。

2014年度中高一貫校・高校受験合格実績 

  ~ 平塚中等教育学校 合格おめでとう ~
3年連続県下No1獲得!!
みんな、よく頑張りました!!

県内公立中高一貫校4校合格 計141名(昨年109名 昨年比129%) 
県立平塚中等教育 58名(昨年50名) 
市立南高校附属中 66名(昨年49名) 
県立相模原中等教育 14名(10名)
市立川崎付属    3名  

平塚中等教育学校へ
        当スクールからも複数名合格者輩出!!

 

 ~公立・私立高校 合格おめでとう ~


学力向上進学重点校の合格率100%獲得!

 

平塚江南高校・小田原高校・秦野高校・大磯高校・西湘高校・藤沢西高校・茅ヶ崎高校・平塚工科、農業、商業・二宮高校・高浜高校・秦野総合高校・秦野曽屋高校・平塚学園・向上高校・相洋高校など 多数合格をしています。

 

 

2014年度

 公立高校合格率97.4%獲得しました。

前期中間テスト結果発表(最終報告) 

   ~前期中間テスト結果~

平塚旭スクールでは、金目中学・山城中学の前期中間テストが終了し、続々と結果が返却されています。

山城中1年Aくん、英語・数学の満点をはじめ、全ての教科で95点以上を獲得し、なんと!!学年トップをとりました。

同じ山城中1年のBさんも英語の99点をはじめ、3教科で90点以上を獲得し、最初のテストでいいスタートを切ってくれました。

他の生徒達もものすごく頑張ってくれました。ここで、前回の学年末に比べて点数の上昇した生徒を発表します。

中2 山城 

Cさん 数学32点・国語10点・理科16点アップし、5科合計で460点OVER

Dくん 理科30点アップ

また春期講習からスクールに入塾してくれた生徒も結果を出してくれました。

山城中2年のEさんは、5教科全てで80点以上の点数を取り、本人も今まで一番勉強したから、嬉しかったと笑顔で結果を見せに来てくれました。また同中学のFくんにおいても、理科で92点、社会でも79点と学年末に比べて大きく上昇し、恥ずかしがりながらも結果を見せに来てくれました。

 

 残りの金旭中・旭陵中・土沢中の定期試験も終わり、結果が出ました。

   金旭中3年のGくんは3教科で95点以上、5教科合計で472点を獲得してくれました。同じく3年のHくんは英語で100点、理科で96点、5教科合計でも450点OVER!!金旭中の3年生は学校平均差が5教科で166点と素晴らしい点数を取ってくれました。金旭中2年生も頑張ってくれました。特に理科で前回のテストより10点以上得点を上げた生徒が約9割、一番点数を伸ばした生徒は、なんと52点。3分の1が前回より20点以上の得点アップをたたき出してくれました。1年生も5教科で学校平均を80点ほど上回る点数を獲得してくれました。

旭陵中3年は数学において、約6割の生徒が前回の定期テストに比べて20点以上点数を伸ばしてくれました。英語においても2人に1人の生徒が前回比20点以上の得点を獲得。中2は数学で学年平均より20点以上獲得。中1は英数で8割の生徒が80点以上、理科は学院平均で88点と初めてのテストで頑張ってくれました。

今回の定期テストは、みんな頑張ってくれました。この勢いで夏休みもしっかりと計画的に勉強して、次の前期期末のテストでも高得点目指して頑張っていきましょう!!

 

 



バス停河内 徒歩3分

平塚旭郵便局の駐車場をはさんで隣

広域避難場所:旭小学校 0463-32-0136 

※平塚市の避難指示に従い行動することを原則としますので

連絡不可能な場合は平塚市からの情報をご確認ください。

コース・授業料安心・安全への取り組み
資料請求 CG中萬学院の詳しい資料を無料でご自宅までお届けいたします。資料請求
お問い合わせ CG中萬学院についてのお問い合わせはこちらから。どうぞお気軽にご相談ください。お電話でのお問い合わせ 総合案内 045-840-1701 受付時間 11:30~19:30(日・祝のぞく)メールでのお問い合わせこのスクールへのお問い合わせはこちら
ご入塾までの流れ 無料体験授業参加 CHUMANの授業をご体験ください。 無料学力診断+学習アドバイス 学校既習範囲の要点理解度の確認とアンケートからなる学力診断を行います。この結果をもとに、今後の学習目標の設定や学習法についてアドバイスを行います。※学力診断は無料体験授業参加前でも受けていただけます。 入塾に関するご案内申込書ご提出 ・入塾申込書のご提出 ・入塾時諸費用のご案内 ・クーリングオフ制度適用

ページ上部へ戻る