![0_e](http://megalodon.jp/get_contents/176994826)
最近UFOの目撃情報が増えてきているという。良く目撃されているUFOは同一形状のもので、複数のライトを点滅させ、ゆっくりと飛行しているという共通点があり、同じ種類のものなのではと考えられている。
Objetos de grandes dimensiones volando a muy baja altura / Large objects flying at low altitude
まずはこちらから。
このUFOは2014年2月14日、イタリア・トリノのリボリ市に出現したUFO
![11_e12](http://megalodon.jp/get_contents/176994827)
同じ日、南アメリカのコロンビアに出現したUFO
![12_e11](http://megalodon.jp/get_contents/176994828)
次は2007年、日本の雲仙岳?に出現したUFO
![14_e10](http://megalodon.jp/get_contents/176994829)
その形状はとても良く似ている。
![15_e8](http://megalodon.jp/get_contents/176994830)
次にアメリカ・インディアナ州。2008年1月31日に撮影されたもの。
![16_e5](http://megalodon.jp/get_contents/176994832)
同じくアメリカ、ウォーターバレー。1987年5月27日のもの。
![17_e6](http://megalodon.jp/get_contents/176994833)
ドイツで撮影されたUFOも似ている。1983年のもの。
![18_e6](http://megalodon.jp/get_contents/176994834)
ニュージーランドで撮影されたUFOは1979年10月27日のもの
![19_e5](http://megalodon.jp/get_contents/176994835)
なにか共通しているように感じないだろうか?
![20_e5](http://megalodon.jp/get_contents/176994836)
もしこれが同一の種類のUFOだとしたら、同じ惑星から来ているってことになるわけかな?ちょっと胸熱しちゃうぞ。
▼あわせて読みたい
これって本当?UFOにまつわる奇妙な10の目撃談
ロシア上空が相変わらずきらびやか。不規則に並ぶ円盤型のUFO集団が再び
信憑性の高いと専門家に判断されたUFO写真
地球の上空にはこんなにもUFOが!?国際宇宙ステーションが撮影した怪しい物体映像コンピレーション
エドワード・スノーデンがリークした、英諜報機関が所有していた3枚のUFO写真。その裏に隠された真実とは?
コメント
1. ロキュータス
昔のアダムスキー型UFOなどはライトなんか光っていなかったけど、
映画「未知との遭遇」が話題になったころから電飾UFOが現れ出して
最近では白や青色LEDの光を放つUFOが増えてきた。
2. 匿名処理班
仮に宇宙人の乗り物だとしたら、地球人と接触しに来てるわけでもないのにキラキラピカピカと趣味の悪い乗り物に乗ってくる意味はなんなんだ?隠れろよもっと!
3. 匿名処理班
もし本当にUFOだとしたら、この隠れる気のなさは人類にとってやばい。人類に隠す必要は何もなく、堂々と干渉する気まんまんだということになる。
4. 匿名処理班
なんだよ
えらい古いのもあるなwwww
同じのだったら多分中古で買ったんだろね
5. 匿名処理班
多分、操縦者は一番星・星桃次郎。
6. 匿名処理班
きたか…!
7.
8. 匿名処理班
そろそろUFOのデザインチェンジあるんじゃない
9. 匿名処理班
信じ込ませようとあの手この手を使ってくるなぁ
まぁ毎度毎度映像技術などを楽しませてもらってはいるが
10. 匿名処理班
地球人に干渉する気はないけど、やっぱ飛行機とかにぶつかられたら嫌だし。
ってことで一応ライト点灯してるんじゃないんでしょうかw
11. 匿名処理班
天気の良い日の夜、地下鉄南北線の赤羽岩淵駅で降りて北の空を見上げると見れるよ!
12. 匿名処理班
奴等は宇宙人では無く地底人だ間違いない!
地下から這い出てきて地上を侵略しようとしてるんだよ
13. 匿名処理班
さあ!新しい銀河世代が来るよ!
否定論者の方たちは、一刻も早く情報収集すべし!
予定では、今後全世界同時TV放送にて、UFOの情報開示と着陸&会談があるそうな・・・
速報を待て!!
14. 匿名処理班
※2
珍走団と一緒だよ。
ギャラリーは必要なんだよ。
でも、都会でやるといろいろ面倒だから、地球のような辺境の星でやる。
15. 匿名処理班
※1
昼間撮影したら、ライトなんて映らないだろ...
飛行機のライト映ってるか?
機体の形状がわかるほど明るいときはライトは見えないし、暗ければライトが目立つ。
ロズウェル事件の数日前に発行物体の目撃例があるんだから、昔から光ってるお。
16.
17. 匿名処理班
この光り具合は…
「彼らは天使には見えませんでした。彼らは不動産屋だと思います。」
18. 匿名処理班
地球から宇宙に飛ばした探査機に電飾つけていましたか?遠いところから来てたとしても随分効率の悪い事してますね。どんなセンスなんでしょう?宇宙ドバイの悪趣味かな?
19. 匿名処理班
実際に見たから信じてるけど世の中に出回ってるUFOの類の写真や動画はほとんどデマなんだろーなとは思うわな
20. 匿名処理班
LED電飾の凧じゃないの。
21.
22. 匿名処理班
ま・・・まじか?(・Д@;)
今度こそは・・・
23. 匿名処理班
これ、つい最近見た。
緑のライトと記述されたあたりから鳥肌がたった。
24. 匿名処理班
宇宙人「そろそろ収穫時期かな?」
25. 匿名処理班
UFOって、昔っから、ワクワクするネタなのだが、、、、
もういい加減!総てをバラしてくれ!NASAでもJAXAでも、宇宙人でもいい!カゼッタ岡出もいいぞ。で!? 真実は何!!!
―――て、知らないから、いいのかも、、、とも思う。。。
26. 匿名処理班
スノーデン、ウィキリークスの話はホントだったのかー
27. 匿名処理班
UFO話は単純に楽しいー^^
28. 匿名処理班
アセンション!