男性育休、賛成9割でも取得2%の理由 「アイツ、終わったな」という風潮 (2/5ページ)

2014.8.17 17:10

 あまつさえ、育休を取得した男性の評価を下げるなど、ペナルティを与える企業があることも、私は知っています。

 なぜ、日本は育休取得男性を罰するのか?

 それは、日本の会社では、休まず、長い時間会社にいる奴がエライとみなされる--長時間労働至上信仰--が未だに強いからだと思います。

 日本の会社では、一に便利な人間、二に役立つ人間、三に和む人間が評価されるという話を、ある大手企業の元役員から聞いたことがあります。

 (1)の便利な人間とは、上司がムシャクシャして飲みに行きたい時やタバコ部屋に行きたいときなどに「行くぞ」と一声かければ「ハッ」と付いてくるような人間。

 (2)の役立つ人間とは、その人にしかできない複雑な仕事を切り盛りできるなど、いわゆる仕事の出来る人間。

 (3)の和む人間とは、いわゆるムードメーカー。宴会の盛り上げ役が得意など、部の雰囲気をよくする人間です。

育児休暇中は「無給」というのも男性の育休取得率が上がらない大きな要因

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。