%E5%8B%95%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%89%A9%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%A7%E6%AD%A3%E7%A2%BA%E3%81%AA%E6%8A%95%E5%B0%84%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E7%B6%BA%E9%BA%97%E3%81%A7%E9%A9%9A%E7%95%B0%E7%9A%84%E3%81%AACGI

動いている物の上にリアルタイムで正確な投射を行う綺麗で驚異的なCGI

CGIは初期のモノクロ画面のJar Jar Binksのシミュレーションやグリーンモニタ上のKing’s Landingなどに比べると驚異的に進歩した。その進歩には、このビデオも加えるべきだろう。プロデューサーでテクニカルディレクターのNobumichi Asai(浅井宣通)は、Omoteと名づけた投射技術により、生きているモデルの顔にメークアップを投射する。

最初ふつうのメークをしているモデルが、ドラマチックで、花道を歩く歌舞伎役者のようなお面になる。“なにこれ、セルフィーの上にランダムなメークをのせるアプリとおんなじじゃない”。ところが、モデルの顔が動くと、この技術の精度のすごさがわかる。“電子メークアップ”などという、安易な言葉では言い表せない。

ご覧になるとわかるが、次々と変わる顔の変化は、実にすばらしい。

OMOTE / REAL-TIME FACE TRACKING & PROJECTION MAPPING. from something wonderful on Vimeo.

Asaiは詳しい技術を明かしていないが、SlashGearの記事によると、動きに合わせてリアルタイムでフェイスマッピングをやって、いろんなデザインを顔の上に正確に投射しているのだろう、という。AsaiがCGIを作るのはこれが初めてではないが、動いているオブジェクトの上のCGIは、ごく最近の挑戦のようだ。

[出典: SlashGear]

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

広告

blog comments powered by Disqus
フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

Join 118 other followers