『auショッピングモール』で買った『訳あり 激安 LED 懐中電灯 ハンディライト 専用電池1本付 防災 レジャー アウトドア アウトレット』です。
注文時の価格は1本あたり税込み150円であり、送料は570円となっていました。尚、今回の商品を販売していたショップは『OKホビーズ』というお店です。
http://m.aumall.jp/item/190335051
自分は10本注文した為、送料を含めた合計価格は2,070円でしたが、全額『auポイント』を利用して購入しました。
ちなみに『auポイント』の場合は 1.2auポイント=1円 となっていた為、購入に必要なポイント数は2,070円×1.2⇒2,484ポイントでした。
6月20日に注文し翌日の昼には佐川急便による配達があったのですが、あいにく不在だった為、再配達を依頼して6月22日の昼に受け取りました。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1402349553/
73 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/20(金) 04:27:46.04
http://aumall.jp/item/190335051
送料570円したけど、6本まとめて買ったんで単価は245円
付属の18650バッテリーだけでも元が取れるよね?
http://supersage.es.land.to/uploader/src/xx2100.jpg
サイズはDAISO-2AAと変わらない
http://supersage.es.land.to/uploader/src/xx2104.jpg
配光もDAISO-2AA的なリフで中心スポットに集めるタイプ
http://supersage.es.land.to/uploader/src/xx2103.jpg
バッテリーは保護回路無し、マイナス極シルバー
http://supersage.es.land.to/uploader/src/xx2102.jpg
http://supersage.es.land.to/uploader/src/xx2101.jpg
ちょうどワールドカップの日本×ギリシャ戦が始まる前で早起きしていたのですが、たまたま上のような書き込みを見つけた為、すぐ(午前6時ごろ)に注文しました。
ちなみに、この後以下のような書き込みが続いていますが、これは自分ではなく別の人です。
75 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/20(金) 07:54:41.63
>>73
その生セルはさんざん容量詐欺とか可燃ゴミとか言われたやつに見える
Ultrafireの粗悪コピー品で、皮を剥くと1,000mAの正体不明セルが出てきたり
ひどいのは200mAぐらいのリポ電池と石灰が入ってたりする
ttp://i.imgur.com/aPGyA.jpg
でも面白そうだから全額ポイントで10本注文してみた
電池はゴミとしてもガワとキャニスターぐらいは使えるだろう
スレチっぽいけど情報ありがとう
上の書き込みを見ると、自分と同じように『全額ポイントで10本注文してみた』そうですが、これは単なる偶然です。
...
今回買った商品の概要ですが、参考までに以下は販売ページに記載されていた『商品説明』からの引用です。
商品説明
《サイズ・重量》全長:147mm / ヘッド直径:45mm / 胴体直径:24mm / 本体重量:150g(電池装填時195g)
《点灯モード》3モード切替式(Hi-Low-ストロボ)
《材質》アルミ
※専用電池1本付
※充電器は付属いたしません
ご注意
この商品はわけあり商品のため、少々の汚れ、キズ、または外装破損などがございますが、ご使用には問題ありません。
超特価ですので、上記理由での返品や交換はお受けできません。購入の際には、ご理解のうえお買い上げください。
以降、外観画像などです。
以下は、付属していた18650電池(リチウムイオン電池 直径18mm 長さ65mm)です。
ちなみに1本だけ他と外見が微妙に異なるものが混じっていました。(以下の画像の中で左側の電池)
以下は、ライト本体です。
ボディにブランド名やロゴマークなどは印字されていませんでした。
テール側のキャップを外してみました。
ヘッド側を外してみました。
更にヘッドの部分からガラス製の風防レンズやプラスチック製のリフレクターなどを外しました。
使用しているLEDはCREE製の『XR-E』だと思いますが、明るさのランクについては分かりません。
元に戻して電池をセットしました。
テールキャップのスイッチを押してライトを点灯してみました。
点灯モードは 3モード切替式となっており、スイッチを押すごとに点灯(Hi)⇒off⇒点灯(Low)⇒off⇒ストロボ(点滅)⇒offに切り替わりました。
スイッチの半押しだと、点灯(Hi)⇒点灯(Low)⇒ストロボ(点滅)となりました。
配光はスポット的であり、かなり中心に寄っていました。ヘッドは固定されていて伸縮できないのでワイドな配光への切り替え(=フォーカス調整)はできません。
...
試しにまだ充電していない状態で開放電圧を測ってみると、3.897Vでした。
この電池を使用してテール側(電源側)の電流を測ると、Hiモード:608mA/Lowモード:117mA/ストロボ:293mA でした。(あくまでも目安としての単なるサンプル値です。)
...
サイズを測ってみると、全体の長さ:約150mm/ヘッド部分の直径:約44.5mm/ボディ中央部の直径:約24mm でした。
...
重さを量ってみると、電池をセットせず本体のみの場合:132.5グラム/本体に電池をセットした場合:176.3グラムでした。
...
大きさの比較用として、電池や他のライトと一緒に並べてみました。(一番右側はダイソーの『LED 懐中電灯』)
...
別途充電器が必要な事やフォーカス調整ができない事など少々不便に感じる点はありましたが、今回は150円という激安価格なのに電池まで付属しており外見的にも悪くない印象だったので、自分的にはかなりのお買い得感がありました。
ただ実際のところは、いわゆる『たんすの肥やし』になってしまいそうな気がしなくもないですが...
以上です。
- 『ダイソー』で買った『栽培キット(ラディッシュコメット)』の栽培記録(総合5件目)
- 『auショッピングモール』で買った激安ライトのLEDを『XP-G R4(放熱基板付き)』に交換してみ..
- アルミテープを使い激安ライトの配光において中心の光が少し緩くなるようにしてみた
- 『ダイソー』の『栽培キット(ラディッシュコメット)』で種を収穫して再び蒔いてみた
- 『ダイソー』で買った『栽培キット(ラディッシュコメット)』用に『花支柱』を設置した
- 『ダイソー』の『栽培キット(小ねぎ)』に生えた雑草の正体は『ミズタネツケバナ』だった
- 『BIGLOBEビンゴ 2014春』で当選した『シリコン がまぐち』が届いた
- 『ダイソー』で買った『栽培キット(ラディッシュコメット)』の『その後』
- 『秋月電子通商』で買った『LEDテスター』を使ってみた
- 速報!!『スーパー LED ズームライト』(グリーンオーナメント)