日本経済新聞

8月19日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

JR東日本、羽田空港への新線構想を発表 東京―羽田18分に短縮

2014/8/19 14:59
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東日本旅客鉄道(JR東日本、9020)は19日、東京駅と新宿駅、新木場駅を発着駅とし、それぞれ羽田空港と結ぶ新線を開設する「羽田空港アクセス線構想」を発表した。現在は使っていない貨物線やトンネルなどの既存設備を活用しながら、電車を乗り換えず羽田へ行けるようにする。

 羽田空港までの所要時間は、東京駅発の場合は現在の28~33分が約18分に、新宿駅からは41~46分が約23分に、新木場駅からは41分が約20分に短縮される見込み。総事業費は3200億円で、羽田への鉄道輸送量は現行の1.8倍に高まる。設計・手続きを経て着工し、今後約10年をかけて完成させる。

 当初は羽田の国内線ターミナルまでの開設を予定している。19日に都内で記者会見した大西精治投資計画部担当部長は「(羽田の)国際線までの延伸は検討すべき事項だ」と説明。仮に延伸した場合は、約800億円の事業費の上乗せが必要になるとの試算を明らかにした。

 2020年開催の東京五輪・パラリンピックに向けた暫定開業も検討中としている。この場合、新木場を発着駅とするルートで新線に暫定駅を設置し、同駅から空港までバスなどで結ぶ構想を練っている。東京駅と新宿駅からのルートは工事に時間を要するため、東京五輪までの開業は難しいとした。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

羽田空港、東日本旅客鉄道、東京駅

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,449.79 +127.19 19日 大引
NYダウ(ドル) 16,838.74 +175.83 18日 16:30
ドル/円 102.55 - .58 +0.08円安 19日 15:36
ユーロ/円 136.88 - .92 -0.28円高 19日 15:36
長期金利(%) 0.500 +0.005 19日 13:11

人気連載ランキング

8/19 更新

1位
イチからわかる
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
眠りの新常識

保存記事ランキング

8/19 更新

1位
生前贈与マネー取り込む 来年の相続増税控え [有料会員限定]
2位
(目覚める資本 株が動く)(3)864兆円 眠る個人の現預金 [有料会員限定]
3位
藻類燃料車 走り出す [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について