メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
08月19日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年8月19日05時00分
沖縄防衛局職員に抗議する島袋文子さん=7月29日、沖縄県名護市辺野古
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設計画が18日、新たな段階に入った。防衛省が、同県名護市辺野古の埋め立て予定地で海底ボーリング調査に着手。辺野古案が浮上した1996年以降、初めて海底が掘削された。反対してきた地元のお年寄りたちは「まだあきらめない」と思いを新たにしている。▼1面参照
■連…
残り:1353文字/本文:1503文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
蒸れる夏のカビ対策グッズ
〈特集〉キンキンに冷えた生ビールが飲みたい
夏バテ対策に!人気雑誌が選んだ注目の夏カレー
〈特集〉ありがちなカメラの「困った」を解決するグッズ
【BOOK TIMES】2014年7月号
【ニュースの本棚】中野重治の戦後
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉国際関係書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
果たして「戦後」なのか、いや新しい「戦前」が始まっているのか、今年の夏はその境目のような気がする。
日本に詳しい識者や政府当局者は、「知日派」とひとくくりにされがちだが、実際には意見は様々だ。
アウシュビッツで遺品盗難が横行 引率教師も…
軍事会社の実績づくり、スパイ扱いか シリア日本人拘束
鳥取・境港市長が北朝鮮訪問へ 港湾施設を視察
JR新型「ハローキティ和歌山号」 試乗会に100人
さんま漁船で火災、2人不明14人救助 岩手・大槌沖
シリア拘束、「ユカワ」名乗る 身代金の要求ない模様
福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明
あの石炭王の玄孫、旧邸訪れバイオリン演奏 福岡・飯塚
交通トラブルで男性連れ去りか 東京・赤坂、複数の通報
平均寿命が全国ワースト、青森・下北の食生活に学べ
薄くて軽いのに性能はPC並み
寓話を超え迫り来るリアル
滝川クリステル×藤野真紀子
古代エジプト展「女王と女神」
相次ぐ投手のヒジ故障、原因は
「コミケ」に55万人が来場
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.