複雑なレイアウトをブラウザ上でWYSIWYGで組み立てられる「Gridmanager」
2014年08月19日-
スポンサード リンク
Gridmanager Demos
複雑なレイアウトをブラウザ上でWYSIWYGで組み立てられる「Gridmanager」。
次のようにカラムごとにツールを付与して、コンテンツを追加したり消したり、移動できたり、幅を調整したりとかなり高度な事が誰でも簡単にできるUIが実現可能です。
jQueryプラグインの形で誰でも簡単に実現できるところがすごい。複雑なレイアウトのサイトであっても見たまま編集ができるというのはよさそうですね。
ライブプレビューも可能
レスポンシブにも対応
関連エントリ
スポンサード リンク
Advertisements
オススメサイト
SITE PROFILE
最新のブログ記事(新着順)
- パスワードレスなログインを実現可能にするnpmモジュール「Passwordless」
- 複雑なレイアウトをブラウザ上でWYSIWYGで組み立てられる「Gridmanager」
- HTML5でモバイルアプリ作成時に使えるUIフレームワーク「Onsen UI」
- Youtube動画はカッコよく埋め込もう「PrettyEmbed.js」
- スクリプトで滑らかに動かすローディングアニメーション実装jQueryプラグイン「shCircleLoader」
- 動画をクールにモーダル化してハイライトできるjQueryプラグイン「Video Lightning」
- スクリーンサイズに応じてフォントサイズを変更できるjQueryプラグイン「fontFlex」
- モダンで多機能な新しいPHP製CMS「Pagekit」
- ブロック要素を弾ませる感じでフェードインさせるエフェクトデモ
- 360度のパノラマイメージをストリートビュー風に動かせるようにするjQueryプラグイン「pano」
- 過去のエントリ