Tweet | 2014年08月18日 | │コメント(15) | │健康・スポーツ・病気 |
- 1 : バックドロップ(徳島県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:04:32.44 ID:ykjw9liE0.net
-
5ヶ月でハゲを治すことができる薬剤が開発されたとのこと。
米コロンビア大学メディカルセンターの研究チームによれば、1日2回、錠剤を飲むだけで脱毛症の人に毛が戻ってくるとされ、将来的には標準治療になるのではないかと期待されています。
脱毛症は免疫系の誤作動により毛根が破壊されてしまうのが原因と考えられています。
科学者はこの免疫系のシステムによる脱毛機序を突き止めることに成功しました。
研究チームは”ほぼ完全にハゲた”三人の男性にこの薬剤を投与したところ、5ヶ月で効果が出てきたと言います。
ただしこの薬剤が効くのは免疫系の誤作動による脱毛症であり、加齢に伴うハゲとは全く異なるとのこと。
そのため「男性ハゲの治療薬ではない」とされています。
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2727233/Pill-cure-baldness-five-months-Twice-day-tablet-allows-alopecia-sufferers-hair-grow-set-standard-treatment-condition.html
- 7 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:06:51.61 ID:wK9sLRxb0.net
-
よっしゃああああああああああああああああああああああ
てめえら見返してやるわあああああああああああ
- 8 : 張り手(愛知県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:07:45.90 ID:7CAp56/y0.net
-
>ただしこの薬剤が効くのは免疫系の誤作動による脱毛症であり、
>加齢に伴うハゲとは全く異なるとのこと。
スレタイで釣って最後の文で絶望に叩き落されてる奴がいっぱいいるだろうなw
- 9 : 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:07:53.62 ID:sgNOetMR0.net
-
万能ハゲ細胞はまだかよ
まにあわないぞ
|
- 3 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:05:10.49 ID:BhXUFdWw0.net
-
- 5 : タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:06:05.49 ID:Uy8xoY+w0.net
-
- 11 : 河津掛け(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:10:57.75 ID:0BB77xNl0.net
-
要するに円形脱毛症の薬かよ
- 16 : ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:19:33.40 ID:HGaP2nJk0.net
-
騙されるもんか!
- 14 : ハーフネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:17:29.63 ID:CRchbAQ+0.net
-
- 17 : ストマッククロー(広島県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:19:53.03 ID:T54FVQ980.net
-
- 55 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:29:10.40 ID:56g6ir0S0.net
-
>>17
これほんと大好き
- 18 : シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:20:11.65 ID:xtcRSx+V0.net
-
男性ハゲ治療薬ができてから立てろやハゲ
- 21 : 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:23:07.39 ID:mhw9QhRz0.net
-
ぬか喜びさすなや。また毛ぇ抜けたわ。
- 22 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:23:42.60 ID:+HJEezYC0.net
-
でもこういう薬って頭皮だけ効くわけじゃないだろ?
全身モサモサになったら嫌だなぁ(´・ω・`)
- 23 : ストマッククロー(広島県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:23:45.89 ID:T54FVQ980.net
-
> ただしこの薬剤が効くのは免疫系の誤作動による脱毛症であり、
> 加齢に伴うハゲとは全く異なるとのこと。
フィンカー2年続けても効果がなかった自分は
免疫系の誤作動による脱毛症かな
- 43 : 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:03:24.85 ID:PsQ/3c380.net
-
>>23
まつげとかふさふさになったろ、それで我慢しよう
- 24 : ショルダーアームブリーカー(福井県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:24:20.15 ID:ZBfRV2d00.net
-
すでにハゲ上がってる人には無理なんだろ。
- 28 : チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:44:24.23 ID:7apgL3G80.net
-
ふざくんなやあああああああ
ここ数ヶ月で一番心が躍ってスレ開いたのに・・・
- 30 : タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:46:09.80 ID:iXXnLqx/0.net
-
>>28
まあ買わされる前でよかったじゃないか
- 29 : ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:45:37.62 ID:xMJc7JSh0.net
-
免疫誤作動のハゲなんてレアケースのハゲ研究してる暇があったら
加齢によるハゲの研究に全力を尽くせ!この無能共が!
- 32 : フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:48:42.17 ID:DjO4z8xT0.net
-
加齢ハゲ死亡確認
- 33 : ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:49:35.45 ID:Rua17BsW0.net
-
- 62 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:49:23.32 ID:Ms0QyHB10.net
-
>>33
可愛い
- 37 : スターダストプレス(岐阜県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:54:23.05 ID:eFiGsHxR0.net
-
ハゲコピペは全部おもしろいからすごい
- 40 : スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 16:57:36.48 ID:plxiF2vm0.net
-
早く安価なカツラ売れよ。
需要あるんだからできるだろ。
- 44 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:10:21.58 ID:1Ahenfqj0.net
-
- 46 : 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:15:35.46 ID:zHatI+Ph0.net
-
毛ガニを被れ。
- 48 : ボマイェ(青森県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:17:27.95 ID:rLSEQJrv0.net
-
毛根が死滅してちゃどうしようもないんじゃねーの?
- 49 : サソリ固め(長屋)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:18:50.77 ID:7XYBGG070.net
-
だからもうすでにいくつも薬有るから飲めやハゲw
- 50 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:19:38.82 ID:bY/iNp8N0.net
-
薬は病院の皮膚科行けば処方箋出して貰えるん?
- 53 : 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:22:00.41 ID:PsQ/3c380.net
-
現状、基本的にはげ薬は塗りのミノキ、飲みのフィナしかないんじゃない
飲みミノキは安全だと言いがたいし
- 51 : リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:20:35.18 ID:3M8QnbkJ0.net
-
円形脱毛などのストレスハゲはいいよな
直るし
- 52 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:20:46.03 ID:/Rujfdsc0.net
-
(※ただしイケメンに限る)
みたいなもんか
- 57 : ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:32:31.60 ID:8nUgkIOU0.net
-
>加齢に伴うハゲとは全く異なるとのこと。
/(^o^)\
- 58 : 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:36:51.93 ID:8oPLy8Pp0.net
-
飲んでみないとわからないだろ 数パーセントでも毛が生えてくるなら飲んでみる
- 59 : ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:40:56.39 ID:ez7iYnw30.net
-
昔医者に聞いた話だと、老化のはげってのは70代の事らしい。
つまり60でも若禿げという事、聞いたときはビビッたけど考えてみたら
体毛なんかも同じ原理だろうな、、と気が付いた
- 60 : フライングニールキック(空)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:44:40.00 ID:bTK44bBY0.net
-
かわいそう(>_<)
わけてあげたい
- 61 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:46:55.59 ID:OWVScuxv0.net
-
フフフ…時代が僕に追いついたようだね
- 63 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ :2014/08/18(月) 17:52:49.05 ID:7BHHTRRl0.net
-
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408345472/
なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか (講談社+α新書)
posted with amazlet at 14.08.18
福本 容子
講談社
売り上げランキング: 214,916
講談社
売り上げランキング: 214,916
それがハゲ
よぉハゲ
自虐もホドホドにな
至言
あれだけでも十分な効果があるぞ。
早くしてくれ
素晴らしいじゃねえか。
8割のハゲは解決される。