1: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:07:19.42 ID:CwFefE5t0.net BE:671521424-PLT(12346) ポイント特典
これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出
コンピューター操作の世界では、日常茶飯事に行われているコピペ(コピー&ペースト)。
パソコンを使っている場合は、コピーしたい文字列の最初から最後までをドラッグして、範囲選択をしているのではないかと思います。
実はこの範囲選択、多くの人が知らない便利な方法があると、海外掲示板で話題を呼んでいました。
1.まず文字の始めを「クリック」
2.そして文字の最後のところで「Shift+クリック」
これで狙った通りの範囲を、落ち着いて簡単にハイライト選択ができます。特にドラッグ操作の難しいタッチパッドでは便利ではないかと思います。
さらに、
・1単語を選択したいときは、ダブルクリック
・1段落を選択したいときは、トリプルクリック
どのブラウザのWEBページでも、WindowsでもMacでも使えます。また、Wordやメモ帳などのエディタや、Evernoteなどの文書でも使えます。
お試しあれ。
http://news.livedoor.com/article/detail/9156768/
4: 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:09:33.76 ID:Yr9OmAFk0.net
ネットワーク不調の際はping、ipconfigを打つ(´・ω・`)
6: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:09:50.64 ID:CClkYFKq0.net
8: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:10:51.58 ID:lZXhHov80.net
>>6
なにこれくそかっこええ
129: 中年'sリフト(山口県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:57:50.51 ID:nc8urZQR0.net
>>6
おおおwwwwwwwwww
176: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:50:52.28 ID:AR3u1Hfg0.net
>>6
やだ すてき
19: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:17:27.18 ID:D37B4tQZ0.net
ゆとり丸出しだな
vistaからあるがな
24: エルボーバット(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:19:22.95 ID:cLOyiSg90.net
>>19
今時のゆとりはvistaとばして95→98→xp→7らしいな
132: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:13:16.98 ID:Z0l7NirP0.net
alt+TABのが使いやすい
9: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:10:54.97 ID:VdTBBCuO0.net
61: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:52:27.11 ID:Re31wafE0.net
>>9
これだなぁ
仕事にもゲームにもすごく重宝されるわ
37: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:28:36.47 ID:lZXhHov80.net
Alt+Tab派だったわ
25: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:19:30.40 ID:/Rujfdsc0.net
alt+tab
行き過ぎたらalt+shift+tab
11: トペ スイシーダ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:12:13.13 ID:JBvITZNX0.net
Windowsキー+R
→cmd
→netstat
→exit
これで何人もの女をしてきたわ
18: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:15:31.00 ID:A0CkCygA0.net
>>11
regeditも追加しろ
12: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:13:04.68 ID:YAqdXV5a0.net
ctrl+cとかDOS時代のコマンドが思わぬ時に役立つ事がある
22: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:17:47.23 ID:38qqvhoE0.net
ブラウザ開いてるときに、ctrl + w
13: 腕ひしぎ十字固め(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:13:08.69 ID:UrLfxZQx0.net
おまいらのアドバイスなんて怖くて試せないんだが?
23: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:18:58.19 ID:V4I4QsUj0.net
絶対こういうスレにはHDD全消去のコマンド書く小学生みたいな奴がいるw
46: チキンウィングフェースロック(福島県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:37:02.23 ID:UwRI/o/10.net
どうせ、Cドライブ全消去のコマンドばっかりだべと思って来てみたら・・・無かったでござる(´・ω・`)
21: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:17:43.91 ID:h7CQty3U0.net
win + D
33: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:25:22.57 ID:qHcxmweZ0.net
上司が後ろ通りかかった時用コマンドWindows+D
30: デンジャラスバックドロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:23:20.35 ID:2UmLfb4o0.net
shift + del →ファイル消去
shift + space →上にスクロール
31: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:25:10.92 ID:3MjL6XpCO.net
shift + F10は長いこと使ってないな
32: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:25:14.29 ID:1z9les/T0.net
人生はctrl+Zでもやり直せない
41: グロリア(禿)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:32:23.60 ID:B3TX96Kki.net
>>32
ctrl+yでやり直すことも出来ないけどな
38: ハーフネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:29:53.18 ID:CRchbAQ+0.net
ctrl + ins コピー
shift + del カット
shift + ins ペースト
68: アイアンフィンガーフロムヘル(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:09:45.43 ID:tD5KqFxk0.net
>>38
ctrl + c コピー
ctrl + x カット
ctrl + v ペースト
でやると左手だけで済むぞ
141: ネックハンギングツリー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:39:48.26 ID:jDb7tk1n0.net
わざわざ右手を使ってまでショートカット使う気にはならんよね
140: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:38:28.93 ID:/KrNgox10.net
[Ctrl]+A すべて全選択
49: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:38:31.78 ID:Y/W20hJT0.net
50: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:38:36.59 ID:F7bi0wd10.net
control+shift+N 新規フォルダ(7以降)
36: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:27:06.61 ID:ueu+/XwB0.net
windowsのではなくchromeの知識だが、
アドレスバーに履歴として残ってしまった恥ずかしい検索ワードの履歴とか、
間違えて入力してしまったURLの履歴とかがいつまでも候補として残ったまま表示され続けるのが
気になるという人は、消したい履歴を選択した状態でshift+deleteを押すと個別に消すことができる
34: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 17:25:50.30 ID:UVQ99N+E0.net
お前らってよく「パソコンの大先生」って揶揄されてるけど実際に詳しい奴多いんだな
見直したわ(´・ω・`)
67: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:07:19.04 ID:He2Qw8wW0.net
ワード使ってる人御用達 home と end
71: トラースキック(茸)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:12:12.40 ID:BlGyLHEq0.net
ALT+TABでプロセス切り換え。これくらい知っとけ。
73: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:14:23.61 ID:VtQTsW7+0.net
>>71
コントロールキー+タブキーでタブ切り替えも便利
72: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:13:43.52 ID:VtQTsW7+0.net
コントロールキー+Sで上書き保存
75: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:17:03.82 ID:GRp20ywB0.net
ここに羅列してあるのは、中学生でも知ってるものばかりだな
もっと大人、いやジェントルマンでしか知らない裏技ないのかよ
82: エルボーバット(熊本県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:24:58.12 ID:H3Hagrgt0.net
文字変換で
・F7で全角カタカナ
・F8で半角カタカナ
・F9で全角角英数
・F10で半角英数
にそれぞれ一発変換
120: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:43:13.70 ID:scRenvpA0.net
>>82
CTRL+I
123: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:44:55.08 ID:scRenvpA0.net
うかkり送信してしもた
>>82
CTRL+I
CTRL+O
CTRL+P
CTRL+T
ファンクションキー無い場合にはこっちも。
92: ビッグブーツ(熊本県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 18:40:24.76 ID:C2T8agyI0.net
よく使うもの
windows + D
Alt + Tab
一芸要員
Ctrl + Alt + 方向キー
106: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:11:52.53 ID:3LRpjsG00.net
PrintScreenで全画面キャプチャ、
Alt-PrintScreenでアクティブなウィンドウのキャプチャ
108: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:14:25.45 ID:o2bXwbDr0.net
右クリックでコピペ禁止のサイトではCtrl+Cでコピペができる
115: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:24:50.60 ID:vJ+ITqLl0.net
前に立ったこの手のスレで知って一番役に立ってるのは
デュアルモニタ環境での田+Shift+→(←)だな
147: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:46:34.16 ID:scRenvpA0.net
マルチモニタの奴は、Win+P とか活用してる?
152: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:59:44.31 ID:Bv/OWTlN0.net
>>147
知らなかった。有り難う
124: マスク剥ぎ(岡山県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:47:54.14 ID:8194B/Ut0.net
トリプルクリックで一文選択
128: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 19:53:53.39 ID:EZZmOqke0.net
コマンドプロンプトで
ipconfig /all
130: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:01:50.54 ID:Eup2gcCb0.net
shift+スペース=半角スペース
165: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:42:58.09 ID:pN0LGI210.net
コントロールCとV
カットっどうやるん?
169: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:46:11.93 ID:pW3FSf8y0.net
>>165
コントロール+X
144: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 20:44:04.69 ID:wzhuroUTI.net
コントロールキー+Fで画面内検索とかは知らなくておぼえたら便利ですごく感動したんだけど
みんなには常識なんだろうな
160: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:10:44.64 ID:Ib68VcfZ0.net
WEB系の仕事なんでブラウザ起動してんのは問題ないが
仕事サボって関係ないサイトを見てる時は常に左手はCtrl+W。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408349239/