投稿者 kashiyuko | 2011年9月19日

VFC M4A1 GBB w/ Selective Integrated Rail (SIR) の光学機器どうする(゚ω゚)(?)

こんばんは。
今日は午後からうす曇りで暑さがほどほどでした。
昨日出かけたのが大失敗に思えます_ノ乙(、ン、)_

さて、先日M16A4の現場写真とかFNCの現場写真をエントリーしていましたが、HDD漁ってたのは別の目的がありまして、本当の目的はSIRつけたM4の写真でもないものかと探すことでした。
というのも、SIRつけたVFC M4A1に光学機器載せたいのですが、何載せたらいいものなの(゚ω゚)(?)

SIRは一度手にしたいと前々から思ってはいたのですが、それほど熱が上がったこともなかったので一般的にどんな光学機器載せたらいいのか分かりません(´;ω;`)ブワッ

そこで見つけた一枚の写真。。。

あ、もしもし、かあちゃん?今日晩飯うちで食うわ。
てゆうか、ACOG載せればいいわけですね。

ジャンク箱からパチリコン出してきました。
まだG&Pとかから直接リリースされてなくてシステマとかヒダカヤで販売してた当時のものです。
幕張のマンション街の中をヒダカヤ探しに行ったことが思い出されます。

ACOG付けてみたヾ( ‘ω‘ )ノ゙
ジャンク箱につっこんであるACOGなので、手をかけたくないVFCに付けとくにはちょうどいい。

それほど短い小銃が好きなわけじゃないので実のところ前回SIRつけて以来触るVFC M4A1です。
どうしても手にする機会は20インチバレルのM16A4系に偏りがちだし、また壁際に立てておこう_(:3 」∠)_

|Д´)ノ ジャ、マタ

About these ads

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

Google+ フォト

Google+ アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト / 変更 )

%s と連携中

カテゴリー

フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。