0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月18日 13:31 ID:hamusoku
それに対する反応

2 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:33 ID:RMD4auc80
うわあ……
3 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:33 ID:ctv3i2.j0
相手が偉ぶって見えるって大抵しょうもないコンプレックスだってばっちゃが
4 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:33 ID:6UTe.uwz0
ふとしたツイートにこの集中砲火
心が弱い奴はツイッターやめたほうがいいな
「妻がフルタイムで働いて、僕が主夫やってます」というと、いつも女性から「奥さん、偉いねえ」と言われるんですが、そう思うならそれと同じことをやってる旦那さんやお父さんをうんと褒めてあげてください
— ムーチョ (@mucho) 2014, 8月 17
それに対する反応
必死なクソ女共が怖い。 pic.twitter.com/ugkNGIjlOu
— SAI (@zeprush1) 2014, 8月 18
良くも悪くも、人は自分中心にものを見ると言う良い例でしょうかw RT @zeprush1 必死なクソ女共が怖い。 pic.twitter.com/dW2NJR4klt
— (Φ×Φ) (@ARISOryoryo) 2014, 8月 18
@mucho
残念な人達が沸きすぎて大草原不可避wwww
自分の親父や夫に感謝の気持ちを持てないのかよwwww
男性は働いて当たり前?ふざけんなw男女平等社会でしょうがw
— 二次元アイドルヲタ【オムオム】 (@kaginashiyuya) 2014, 8月 18
2 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:33 ID:RMD4auc80
うわあ……
3 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:33 ID:ctv3i2.j0
相手が偉ぶって見えるって大抵しょうもないコンプレックスだってばっちゃが
4 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:33 ID:6UTe.uwz0
ふとしたツイートにこの集中砲火
心が弱い奴はツイッターやめたほうがいいな
5 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:33 ID:HkBzGBUU0
気持ちはわかるけど、お前子供生めないだろ
奥さん懐妊したら半年くらいどうするんだよ
30 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:8wsXOrjq0
※5
的はずれなこと書くなよw
子を産む機械とか言われると怒るくせに、自分に都合が良いときは子供利用すんだね
6 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:33 ID:335yyw7.0
だから主夫にはなるもんじゃないとあれほど
7 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:34 ID:5.feXLJ60
なんだかなぁ…
9 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:35 ID:eAUsxR.j0
男女平等は有り得ないってはっきり分かんだね
11 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:35 ID:p4S40.HQ0
男尊女卑反対を叫びながら女尊男卑を叫ぶクソ女共。
男女平等を言うならこの場合は旦那も褒めてやるのが筋なんじゃないの。
14 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:35 ID:13wx.NpI0
権利だの自由だの煩い女は差別を無くそうとしてるわけじゃないってよくわかんだね
15 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:35 ID:aKWW0nWP0
マジかよ…笑
16 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:36 ID:AnYHzzpM0
そら「子供うめないだろ」って言われたら何も言えんよな
17 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:36 ID:ORejDEXt0
共働き家庭で夫が少しでも家事してると、旦那さん偉いね~って言われるのと似たようなもんよ
19 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:Cs19LLzh0
なんという正論w
20 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:37 ID:blaoA7jx0
女だけど頭お花畑の女達多すぎてひくわ
21 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:9lnzt88s0
主夫やってる奴って楽そうで羨ましいが、妻が妊娠中の10か月が困るよな。
出産後すぐ復帰できるわけじゃないし、辞めさせられる場合も多い訳で。
そう考えると俺の方が稼げるし・・と思ってしまう。
22 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:CdGpbCJY0
男も褒められたら嬉しいんですよ
24 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:ibqTqcO60
やっぱり三次元なんかと結婚するもんじゃないな!
25 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:3OJxcw3d0
男女ともに労りの気持ちを持つのは当然だと思うんだが…
何で働いてくれて当然、と思ってんだろうね。
26 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:8yXGE4Nl0
うわぁ・・・・・
・・・うわぁ・・・・・・・・・・・・・
28 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:iT2BSbnm0
この人は少しでも世の中の旦那さんを気遣ってあげてって言ってるのに、
その考えはおかしい。女ががんばってるんだから褒めて当たり前。
ってちょっとおかしくないですかねぇ
29 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:1LVApYt.0
こういうくそ女が男女平等!って叫んでるんだわ
31 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:13wx.NpI0
逆に主婦なんてだれでも出来る低レベルな仕事だと自白してるようなものでは
32 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:hCDpMFgX0
ただ男を叩きたいだけな人が大集合w
33 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:38 ID:jMAn7Zvg0
女性は女性にしか誠意を見出せない
34 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:39 ID:Q23LTOh50
男だってフルタイムで働いてたら偉いんだよ!
年収が300万でもな!!
35 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:39 ID:Udmzt.od0
確かにそうだね!
でも、個人的には、バリバリ働いてる男性の方が魅力的だなぁ。
36 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:39 ID:9lnzt88s0
「奥さん偉いねえ」は、お世辞だと思うよ。実際は「あそこの旦那さんヒモだってw」って陰口叩かれてるよ。絶対。
38 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:39 ID:rHzYmPLSO
住み分け、役割分担は必要やで
やはり、男性女性に向き不向きの傾向はある
40 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:40 ID:EbPD65LL0
この国で男女平等なんて1000年早いな。
42 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:41 ID:rHe2FKJL0
社会でいう男女平等が酷く曖昧で中途半端な現状じゃしょうがないんじゃね
いちいち気にしてたらきりないぞ
43 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:41 ID:Y.EpR3p.0
女も女叩きもファビョりすぎな
Twitterじゃ仕方ないか
44 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:42 ID:1kZbpWQj0
どっちも偉くないわ。
夫婦ならお互い尊敬し合わないと続かんよ。一緒に幸せになるのに上下関係いらんでしょや。クサいこと言うけど。
46 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:43 ID:6kG8Y0Xf0
どっちが上でどっちが下とかの話じゃないはずなんだけどな。
何で素直にそうですねと言えないのだろう。
47 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:43 ID:0mzYXGnr0
まじレスしますよ
奥さん(夫)が偉いねって褒められたら、
そんなことないですよ、御宅の旦那さんも休日家のお手伝いされてるそうじゃないですか
偉いですね、と褒め返すまでが流れなんよ
井戸端スキル少ないのは男だから仕方ないけど、気にし過ぎ
旦那も褒めてるよ、社交辞令として
48 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:43 ID:og2nSt0q0
結婚するまでは女性はフルタイムで働いてるし
一人暮らしの男は家事全部一人でやってるよ
「どうせ専業と言いながら奥さんにもやらせてるんでしょ」
↑1人暮らしや社会人としての経験がない寄生虫の台詞な
気持ちはわかるけど、お前子供生めないだろ
奥さん懐妊したら半年くらいどうするんだよ
30 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:8wsXOrjq0
※5
的はずれなこと書くなよw
子を産む機械とか言われると怒るくせに、自分に都合が良いときは子供利用すんだね
6 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:33 ID:335yyw7.0
だから主夫にはなるもんじゃないとあれほど
7 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:34 ID:5.feXLJ60
なんだかなぁ…
9 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:35 ID:eAUsxR.j0
男女平等は有り得ないってはっきり分かんだね
11 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:35 ID:p4S40.HQ0
男尊女卑反対を叫びながら女尊男卑を叫ぶクソ女共。
男女平等を言うならこの場合は旦那も褒めてやるのが筋なんじゃないの。
14 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:35 ID:13wx.NpI0
権利だの自由だの煩い女は差別を無くそうとしてるわけじゃないってよくわかんだね
15 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:35 ID:aKWW0nWP0
マジかよ…笑
16 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:36 ID:AnYHzzpM0
そら「子供うめないだろ」って言われたら何も言えんよな
17 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:36 ID:ORejDEXt0
共働き家庭で夫が少しでも家事してると、旦那さん偉いね~って言われるのと似たようなもんよ
19 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:Cs19LLzh0
なんという正論w
20 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:37 ID:blaoA7jx0
女だけど頭お花畑の女達多すぎてひくわ
21 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:9lnzt88s0
主夫やってる奴って楽そうで羨ましいが、妻が妊娠中の10か月が困るよな。
出産後すぐ復帰できるわけじゃないし、辞めさせられる場合も多い訳で。
そう考えると俺の方が稼げるし・・と思ってしまう。
22 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:CdGpbCJY0
男も褒められたら嬉しいんですよ
24 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:ibqTqcO60
やっぱり三次元なんかと結婚するもんじゃないな!
25 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:3OJxcw3d0
男女ともに労りの気持ちを持つのは当然だと思うんだが…
何で働いてくれて当然、と思ってんだろうね。
26 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:37 ID:8yXGE4Nl0
うわぁ・・・・・
・・・うわぁ・・・・・・・・・・・・・
28 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:iT2BSbnm0
この人は少しでも世の中の旦那さんを気遣ってあげてって言ってるのに、
その考えはおかしい。女ががんばってるんだから褒めて当たり前。
ってちょっとおかしくないですかねぇ
29 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:1LVApYt.0
こういうくそ女が男女平等!って叫んでるんだわ
31 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:13wx.NpI0
逆に主婦なんてだれでも出来る低レベルな仕事だと自白してるようなものでは
32 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:38 ID:hCDpMFgX0
ただ男を叩きたいだけな人が大集合w
33 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:38 ID:jMAn7Zvg0
女性は女性にしか誠意を見出せない
34 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:39 ID:Q23LTOh50
男だってフルタイムで働いてたら偉いんだよ!
年収が300万でもな!!
35 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:39 ID:Udmzt.od0
確かにそうだね!
でも、個人的には、バリバリ働いてる男性の方が魅力的だなぁ。
36 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:39 ID:9lnzt88s0
「奥さん偉いねえ」は、お世辞だと思うよ。実際は「あそこの旦那さんヒモだってw」って陰口叩かれてるよ。絶対。
38 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:39 ID:rHzYmPLSO
住み分け、役割分担は必要やで
やはり、男性女性に向き不向きの傾向はある
40 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:40 ID:EbPD65LL0
この国で男女平等なんて1000年早いな。
42 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:41 ID:rHe2FKJL0
社会でいう男女平等が酷く曖昧で中途半端な現状じゃしょうがないんじゃね
いちいち気にしてたらきりないぞ
43 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:41 ID:Y.EpR3p.0
女も女叩きもファビョりすぎな
Twitterじゃ仕方ないか
44 :ハムスターちゃんねる2014年08月18日 13:42 ID:1kZbpWQj0
どっちも偉くないわ。
夫婦ならお互い尊敬し合わないと続かんよ。一緒に幸せになるのに上下関係いらんでしょや。クサいこと言うけど。
46 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:43 ID:6kG8Y0Xf0
どっちが上でどっちが下とかの話じゃないはずなんだけどな。
何で素直にそうですねと言えないのだろう。
47 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:43 ID:0mzYXGnr0
まじレスしますよ
奥さん(夫)が偉いねって褒められたら、
そんなことないですよ、御宅の旦那さんも休日家のお手伝いされてるそうじゃないですか
偉いですね、と褒め返すまでが流れなんよ
井戸端スキル少ないのは男だから仕方ないけど、気にし過ぎ
旦那も褒めてるよ、社交辞令として
48 :ハムスター名無し2014年08月18日 13:43 ID:og2nSt0q0
結婚するまでは女性はフルタイムで働いてるし
一人暮らしの男は家事全部一人でやってるよ
「どうせ専業と言いながら奥さんにもやらせてるんでしょ」
↑1人暮らしや社会人としての経験がない寄生虫の台詞な
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
心が弱い奴はツイッターやめたほうがいいな
奥さん懐妊したら半年くらいどうするんだよ
男女平等を言うならこの場合は旦那も褒めてやるのが筋なんじゃないの。
って文字があった時点で、誰がハム速の掲示板に書き込んだかすぐわかるなw
出産後すぐ復帰できるわけじゃないし、辞めさせられる場合も多い訳で。
そう考えると俺の方が稼げるし・・と思ってしまう。
何で働いてくれて当然、と思ってんだろうね。
・・・うわぁ・・・・・・・・・・・・・
女性も旦那に感謝はしてるんじゃない。
その考えはおかしい。女ががんばってるんだから褒めて当たり前。
ってちょっとおかしくないですかねぇ
的はずれなこと書くなよw
子を産む機械とか言われるとファビョるくせに、自分に都合が良いときは子供利用すんだね
年収が300万でもな!!
でも、個人的には、バリバリ働いてる男性の方が魅力的だなぁ。
こんだけ女性様が優遇されてる社会で、いまだにオトコガーとかどんだけだよ。
反論の価値観が古すぎるだろ、いつの昭和だよ。
女だってちゃんとした地位にいたり、キャリアがあったり、業界(IT系など)だったりで
十分男以上の給料が貰える時代に何言ってんの。
ドカタにも女がいる時代だから、職業選択も十分保証されてるし今更男有利社会じゃないでしょ。
むしろ男のほうが超絶不利な社会だぞ今。
昔ながらの価値観押し付けられてるのに、現実はそうじゃないしな。
やはり、男性女性に向き不向きの傾向はある
いい歳こいて碌な考えも持ってないようなのがしゃしゃり出ないで欲しいわ
周り見ない奴らばっかデカイ声上げて集まりだすからタチが悪い。
別に大したことないつぶやきじゃないか
いちいち気にしてたらきりないぞ
Twitterじゃ仕方ないか
夫婦ならお互い尊敬し合わないと続かんよ。一緒に幸せになるのに上下関係いらんでしょや。クサいこと言うけど。
まさにこれ
共働き夫は家事育児手伝っただけでイクメン、素晴らしいと大絶賛だから、その逆があるのはむしろ当たり前
あと、専業主婦はたたくくせに、専業主夫叩かない男も多い
出産前後がないんだから、育児が一通り終わったらパートに出ろや
何で素直にそうですねと言えないのだろう。
奥さん(夫)が偉いねって褒められたら、
そんなことないですよ、御宅の旦那さんも休日家のお手伝いされてるそうじゃないですか
偉いですね、と褒め返すまでが流れなんよ
井戸端スキル少ないのは男だから仕方ないけど、気にし過ぎ
旦那も褒めてるよ、社交辞令として
一人暮らしの男は家事全部一人でやってるよ
「どうせ専業と言いながら奥さんにもやらせてるんでしょ」
↑1人暮らしや社会人としての経験がない寄生虫の台詞な
偉いねって言ってくれるし奥さんも嬉しいよ。
まわりの女は奥さん偉いとか言いながら裏で陰口叩いてるから
会社に勤めたら男尊女卑社会なのは一目瞭然なんだがな
頭悪いのか無職かどっち?
お互いを褒め合ってください。
ただ嫁の稼ぎが少ない&子ども作る間は、リスク高くて無理
主夫は昼間なにしてんの?
うちは正しく主夫家庭だが、そう思われてると思ってるよ。
俺みたいな猿でも女と関ったらダメってはっきりわかんだね
自分がその立場になった途端褒めろって何言ってんだこいつ
てかお前も働けよ
噛み付いてる連中が自分のアホさ晒してるだけで
「でも男性社会だから」「支えていけるだけの収入を」って病気かこいつら
もしくは社会に出たことが無いのか
俺の母親も叔母も社員として働いていたがちゃんと仕事は評価されたし
男社会なんて言葉が出たことなんて一度も無いわ
うちの会社でも同じ仕事をしているなら男女同等の扱いだ
仕事中ずっとしゃべって仕事しねえ連中に限って
「男社会が~」とか言いやがる
そもそも「結婚するからやめまーす」つって
自分から食わせられる収入に行く前に辞めてるんであって
「男性社会で仕事が評価されないから結婚退職します」
なんて女性がどれだけいるんだよ
これが全てよ
いつか自分にパートナーができた時は
どっちが稼いでてもお互いにねぎらえるといいね
個人的にはあんまり好きじゃないがハガレンの作者だって連載普通に続けただろ
尊敬なんてしません!とんでもない!という宣言で、何に勝ったつもりになってるんだろう。
何もおかしくない
専業主婦や主夫になりたい人は、家庭に経済的な余裕があるのならなればいいじゃん
とにかく自分は、アメリカや欧州先進国のように、専業主婦(主夫)を全否定する国に日本はなってもらいたくない
専業主婦を叩く男は、働かなくていいね、という嫉妬が半分入ってるから、
そういう男はプライドを捨てて専業主夫になればいい
羨ましいと思うのならなればいいし、その選択を男も女も受け入れればいい
日本は幾らかまともな社会になっていくよ。
正論www
妻を褒めてるフリして旦那を落とす。
そういうの好きな女は多いからなー。
彼女らに男女平等とかそういう観念はそもそも関係ない。
ただ主夫の旦那をイジリたいだけ。
仕事の調整なんか出来っこないわ、そりゃ底辺女が働いて男が主夫やるのは無理やで
結婚したら家事育児全部引き受けてほしい、転勤についてきてほしいって男とその背後がいるから辞めざる得ないってことがかなりあるって分からないか?
母親や叔母がフルタイムで働いていたのなら、お前の父親も叔父もきちんと家事育児と半分やってたか?
やってたんなら、そういう男が現実世界では少ないことも分かっているはず
そして、やってなかったんなら、単に同性として不平等のままが自分が楽だから思考停止しているだけ
単純に男は女の代わりにはなれないし、女が男の代わりをするのにも限界があるって言ってるだけ
>産む機械
映画ジュニアみたいに男で産めるものなら代わってやりたいくらいだ
女ってホントおかしな思考回路してんね。
それを褒めたらダメなんかね?
女同士でも、旦那さんがんばって働いてくれてるんだし有難いね、とか普通に言うよ?
共働きしててもさ
なんなんだ、この男女を仲違いさせたがる民度の低いツイッターは
奥さん側が単独で家庭を背負えるぐらいの収入あるって自体が珍しいと思う
本人達がお互いの仕事に感謝しあってれば良いことじゃないかな
それだけで睦まじく過ごせるし
妊娠出産して家族を養って…身体ボロボロだろうからな
おまえいらねーじゃんっていう
自分の旦那さんやお父さんも褒めてあげて欲しい
たったこれだけの言葉になぜ反論するのだろう
そんなに旦那や父親を褒めたくないんだろうか
女はこれで馬鹿にされてると思わないものなのか?
これが日本のフェミ
女が働くのは当たり前!
これが正しいフェミ
そもそも男は昔から大黒柱とかなんとか言われて、偉い偉いと言われてきてるじゃん
女は専業主婦してたら、誰でも出来ることしかしてないから偉くないんでしょ?
そんな低脳な女が働いて男を養えば、偉い、んじゃないの?
馬鹿馬鹿しいねー、いちゃもんつけて争いたいだけじゃんー
男女平等ってのは女が優遇された時点で崩れてる、何時までたってもそれを理解しようともしない。
それ突っ込むとファビョるんだろうな
ご飯って不思議なことに、ひとに作って貰った方が美味しいものだよね
あと、女の真の敵はいつだって女なのさ……
家事する男も偉いって言われるからなまぁそんなに不平等でもないんじゃね
まあ、こういう人たちだよな
いきなり「何で主夫になったのか」とか突っ込んだ話はしずらい
マイノリティな事をしている「奥さん偉い」って会話になるの自然でしょ
それともその後に「うちの旦那はダメで…」みたいな愚痴でも聞いたのかな?
それなら「褒めてあげて」っていうのもわかるけど
何か斜め読みしてる奴多くね
噛みついてきた人に、それぞれ理性的に返してて感動した
この人、オトナだよ
間違いなくそれ以下ってのはわかるから便利だよね
・女性が一人で家計を支えるのは男性より難しい、だから同じことしてる男性より偉い→まあわからんでもない
・男性を家計が支えるのは当然であって褒めるほどのことじゃない→???
このままプライスレスでいいのかなぁ
人に褒められたいのは当たり前だが褒められないからって拗ねるなよ
一家を支えるって大変な事だよ。
それとは別に一般家庭で旦那さんも働いて偉いって事は
普通の主婦なら思って当たり前で、いちいち言わなくても各家庭で感謝してるはずなのに、わざわざ偉そうにツイッターするのがウザいわ。
まあ今は主婦なんてほとんどいないけどな。
共働きじゃないとやってけないだろ。
しかもこれ男女の収入を数値の合計を割って平均で誤魔化したレトリックじゃん
反差別や脱原発をかかげるのは結構だけどこういうダブスタで暴れてきたから信頼を失ったんじゃないの
料理できる男は尊敬される。
仕事を任される女は尊敬される。
逆にそれ以外の人間は何もない。
筋が通ってなくても男が悪いんだよ。
持てなくなってるかわいそうな人が多いのかなと思った。
出産できる出来ないはまた別問題やんか。
全ての夫婦が子供産むこと望んでると思ってるのかw
「旦那さんよっぽど稼ぎがあるんだねぇ。いいねぇ!いい所に働いてる旦那さん、羨ましい~」か
「嫁さんがよっぽどアホでズボラなんだなぁ・・・。それを〆られないへたれ旦那と馬鹿女の低収入家庭…やだやだ・・・」
のどっちかだよな
褒められないって事は、後者とおもわれてるんだろうよ
まれに
「嫁さんが病気?うわ、旦那さん大変だなぁ(嫁が不健康だと、どうしても収入も家事も子育ても介護も、旦那に負担がかかるから)・・・」
もあるけど
旦那を褒めろとか余計なお世話だろう
まさにそれ。
なんで他人に感謝しろとか言われなきゃならんのだ。
夫婦間のリスペクトとかまったく無さそうな人種だもんな
中韓ですらまだマシ
もうお前ら二次元の世界から出てくんな、三次は惨事だと思うなら絡んでくるなって
今じゃ専業主婦養える男だってあんまりいないんだから、この男女に収入格差がある日本社会でその逆をやってる奥さんはすごいねってことでしょ
どっちが偉いなんてこともないしそれぞれの夫婦の選択なんだから、噛み付くやつも噛み付いてるやつを叩くのもおかしい
っていうことだと思うよ
普通の家庭ならお互いに感謝しあってるから余計なお世話だってことで
女が反応してるのに男尊女卑(笑)
ほんとにク、ソだなぁ
社会のまえに女性の側が稚拙
物事を冷静に論理的に考えたことがないんだろうな
普通に「女の敵」だよね
その家の勝手。外部の人間には一切関係ない。
そもそも他人の家庭に口出しすところがお下劣だということにいいかげん
気がついて欲しいのだけども。
> 「男は偉ぶってナンボや。だから煽て甲斐がある」って母ちゃんが言ってた
>
褒めて褒めて、褒めちぎってオネダリすると皆がハッピーやからな
終了、解散!
「男女平等の社会なんだから男が主夫するのは当然!」
なにが怖いってこの発言が同じマ○コから溢れてるって事だよな
馬鹿マン○は正当化の為なら自分が言った発言の矛盾も気づけないのか
旦那さんがヒモなのねwwwwって会話、あちこちでされてるわ。
おかしいよな
どっちも寄生虫に呼び名かえれば平等
よくこういう※見るけど、脳内ソースのただの被害妄想やん
「女性差別はダメ!家事は分担!私は専業主婦!!」
みたいな女って現実にはいないからね。
いても極少数で、そんなヤツは女にも嫌われるクズだからね。
妄想の世界の女じゃなくて、現実の世界の女の話しようよ。
これだと思う
男は家族手当かなり考慮されてるからな
女が大黒柱やっても会社は知ったこっちゃないからさ
専業主婦が夫だったとしても単なる不要な訳で
普通の家庭モデルじゃないと会社勤めも得な事が少ないからさ
みんながみんなじゃないだろうけど、基本的な構造は男性は理性的、女性は感情的
この女性配慮あるなって人にはそうそう出会ったことないけど、男性の場合はそれなりにいた
世間を知らないおっさんが言ったことで受け流そうぜ
おトクなレディースプランをフル活用するも
男尊女卑を叫ぶBBAたちwww
なのではなかろうか
女は未だ社会ではイレギュラーな存在だし
普通と違う立場だからこそ見える事を言っただけで、「お前子供産めないだろ」とか話をそらしてまで批判。そんな奴らは人間性が終わってんだろうな。
普通に主婦や共働きしてる女性は素直に夫を褒めてあげてください。そしたら褒め返してもくれるからさ。
2ちゃんでもツイッターでもリアルでも変わらんよ
貯金切り崩して生活+旦那がその時だけパートでなんとかなるんじゃね?
世の中には産休っていうのがあってな...(君はびっくりするかもだけど休んでる間もお給料も出るよ!
この旦那さん家事の合間に連載作家の仕事もしてるから、「奥さんも家事やってるんでしょ!」なんて言葉で非難してる奴はブーメランだわな。
性別に関わらずパートナー同士フォローしあって、感謝を忘れないようにしたいね。ってだけの提案にここまで噛み付く人達は、勝手に女性が虐げられてると思い込みすぎてる、古い日本社会の価値観に勝手に囚われてるだけだと思う。少なくとも「主夫」って価値観を認められない時点で、「男女平等」を語る資格はない。
言われて耳が痛いからなんだよねぇ。
まあ育児サポートが不足してるのは事実で改善が必用だが
「結果平等」と「優遇」の両方を欲しがる女たち
ttp://m.blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32929652.html
女だもん
みつを
働く女性>働く男性だとしたら主夫>主婦なのか?
性の選択できないのに子供生めるかとか言ってるのは論外
(男)性差別もいいところ
今の若いやつらはみんな共働きだし出生率とか知らんわ
っていう言い回しがピッタリだね
男が優遇されてる社会?
冗談は顔だけにしなよ
「あなたはいつも働いていて偉いわねえ」とか言わないだろ、普通。
家庭内で「いつもありがとう」と感謝しあってるから外で言わないだけなのに、なぜそれをわざわざ他人のオッサンに偉そうに言われなきゃならんという事だろ。
男尊女卑も女尊男卑の話にするのは的外れだし滑稽だ。
女性で一家を養えるレベルで稼いでる人は正直すごく珍しいから普通に褒めただけじゃないの?
>>47も言ってるけど
「うちは妻が稼いで夫が主夫です」「へー奥さん偉いねー」の会話にそこまで意味ないよ
女性で働いてるから偉い!ってことじゃないと思われ
そもそも働いてる夫やお父さんを軽んじてること前提な物言いがどうなのか
普通は感謝してるだろう
「お父さんに感謝してる上で稼いでる女性を褒めてる」という発想は出てこないのか
なぜかと言うと「女性は虐げられてきた、だからこれからは女性が(満足するまで)優遇される事によって本当の男女平等社会になる」
だそうな。
あほらしい
法律で定められてる訳でもないただのサービスやん
女尊男卑なんて大層な言葉まで作って阿保か
男性社会…?
こ、こいつらは一体何を言っているんだ…
主婦であるとも普段旦那さんを褒めていないとも書いてないので
なんとも言えないつぶやきだなあ
反論する受け手が事情に投影してるのが勝手な話なのはもちろんだけど
こういう人によって意味の変わってくる台詞を
発言者の背景を削ぎ落とした上で提示するのも誘導的なものを感じてなんだかなって感じ
やー、最近は離婚も当たり前になったしいい時代になったよ
感謝し合ってる人間は当たり前のことだと思うから、わざわざこのツイートにイラついたり噛み付いたりせずに、「そうだね。当たり前を大切にしないとね」で終わるよ。
うちもそうだったが、結構多いんじゃないのか?
普通に俺の金だ。だれのお金で系多いよ
お前等の親父はマトモなんだなぁ
ほんとバカは感情論でしか会話できないとつくづく思うわ。
柔軟剤のCM、あるじゃん。
あれって、世の女性はどう見てんだろう?
幸いにしてうちのオヤジはお前のいうところの「マトモ」だったな
少なくともお前のオヤジさんみたいに金の話なんてしたことがないし
どんなに酔っても不機嫌になってもな
オヤジがそうだったからどこの家もそうなのかと思ってたよ
まぁなんていうか同情する
私の年収は額面で400万円程度。多いわけではない。
産休育休は半年の予定で、その分の生活費は先に貯金しておいた。
(今は育休中も給料の6割はお金もらえるし)
決して豊かな生活じゃないし、一緒に節約を心がけてくれて
家事を全部やってくれる夫には本当に感謝してます。
単純に夫婦の向き不向きや職場状況の問題で、
それぞれの家庭の話で人にどう思われようとどうでもいい。
自分がえらいともすごいとも思わない。彼が支えてくれるから働けるのだし。
専業主婦の家だってそうなんじゃないのかな。
金だけむしられるゾ~w
これだから主夫は・・・
男だろうが女だろうが「だから○○は……」ってバカにされんじゃねーの?
そういう奴は、落ち着いて頭の中を整理しろ。
過去に投げられた悲しい言葉とか、狭い世間とか、こうあるべきという思いこみとか捨てろ。
それらはおまえの問題であって、書き手には無関係だ。
そのうえで話の主題はなんだったのか、どこに気持ちが込められてるのか
相手の気持ちになって、Tweetを読み返せよ。
情けねぇ……
ただそれだけのこと
妻が40度熱があっても
「俺の晩飯はどうするの?」って言う旦那の方が
圧倒的に多いけど。
限定だよなぁ…または経済的に余裕がある人
まぁ珍しいパターンだからイロイロ言われるのは仕方ないんじゃね
ヒモに見える人もいると思うし…そんな稼ぐ奥さん欲しいけどw
ここまで噛み付かれるとは思わなかっただろうね
そういって逃げても現にツイッターにその手のが群れてるわけで
白まんじゅうとかおぐりん弁護士に集団で連続突撃してるから
「そんな奴居ない!少数派だ!」とか言い訳出来ないぞ
味方であるはずの左翼にまで喧嘩売ったのはやり過ぎだったな
シングルマザーより、シングルファザーの方が褒められるだろ。特に乳幼児は。
男性が働きながら子育てするのは国からの補助もあまりなくて物理的に難しく、さらに、そういう男性が少ないからだ。
ただの机上論では男女平等と叫んでるから家にこもってネット見てるだけだと勘違いするけど、働いて人と接しながら普通に暮らしてる世間一般の常識はそういうもんなんだよ。
男女同権とお互いのフォローしていくだけだよ。
働けるうちは働くし、子育てに専念するなら、社畜と同じ最高レベルでやってもらわないとな。
ただのヒモなやつもなかにはいるから
夫婦二人がそのバランスがよくてやってるのかどうかとか外からじゃみわけつかないよね。
いろんな夫婦のかたちなんだろうけど。
「ご飯どうしよっか?」程度なら分からないでもないが、そんな悪意の込めた言い方する下衆ばっかが圧倒的なわけないだろ
タイで代理出産を頼めば済む事
最近は女性がバリバリ働くのなんて当たり前だけど、一昔前なら主夫と言えば働く気のないヒモが多かったわけで
いまだにそのイメージを持ってる人が多いんだろうね
って事だよ気付けよ
普通、頑張ってたら「お疲れ様」ぐらい言うもんだと思うよ、男女関係なく。
なんで夫婦の間でさえ上下関係決めて自分勝手やりたがるんだろうな?
伴侶ってのはパートナー、つまり対等な相手であって、自分に金を貢ぐ、家事を勝手にやってくれる、っていう奴隷じゃないんだよ?
その程度の事も考えつかないのかねー。
ついでに夫の方が年収低かろうが家事やらなかろうが育児やらなかろうが家庭の98%は夫の姓を名乗るんだけどな
これからの時代辛くなりそうだな
なにせ男が歩いているだけで通報される世の中だからな
でもここまでその考え方が残るのはそれこそが日本人の質に合うからだと思うわけだ。
偉いわー
奥さん偉いわー
力はあるのに働かない無能な男を、
女でひとつで養ってあげてるんでしょ?
貧乏神の夫だわ
偉いわー
奥さん偉いわー
真似できないわー
主婦を寄生虫だのこき下ろしてなきゃ、主夫だって賞賛されただろうに。女の敵は女と言うが、主婦叩きは主夫の地位も下げてるぞ。
共働きでも家事は全部女の仕事って男も大概だけどな。互いに感謝できずにどっちが楽だ論争になる時点で日本人も終わってる。
偉そうなお父さんなんて今時少数派だと思うぞ。
ついでにいうと、働く女性への風当たりがきついというのなら、主夫をやる男性への風当たりもきつい。
でも、ああいう反論をしてるおばちゃん達には分からないんだろうな。
3号被保険者の99%以上が女とかいうこの状況じゃ
それも極めて妥当な数字だな
御託並べてねえで自分1人がくたばる迄に必要な金ぐらい
いい加減てめえで稼げるようになってくれや
現実で何言われてもいちいち目くじら立てる必要ないんでない?
これだからできない!って言いたい気持ちはわかるけど。
ま~ん(笑)
ま~ん(笑)
主婦は休みが無くて大変なんでしょ?分かってるよ。
でもそれをいうならこの主夫も休みはないし、男性が家庭に入るのも風当たりが強いだろうによくやってるよ。
(ヒモかよ)←本心
3号はフェミの間でもいらないって言われてるからな
自分で金を稼ぐのがそんなに偉く、働かないならシネが当然くらいに思ってるのか?
専業主婦って専業主婦の前はニートだったのだろうか?だいたい違うと思う
専業主婦になる前は普通に男性と同じく働いていて、結婚出産を機に育休をこれ以上取れない、保育園が空かないなどの理由で辞めるんだ。
そして辞めてから正社員にもなれないからパートが1番ありがちなコース。
もしそんなに自分で食い扶持を稼ぐべきなら、妊娠出産で会社を辞めなきゃ行けないのはわかりきってるんだから中に出した夫が責められるべきだろ?
生で中に出す行為自体は男にしか出来ないんだぞ。
表面上だけでも理性的だ
でもsiriカエルって人、オーラで相手の言いたいことが解るってすごいなあ、尊敬しちゃう
女性の民度すげえ
ね、女性の皆さん
女は出産が苦しいから偉いなんてのは、苦しく出産する様に進化しちゃった人間の祖先を恨めや
もっと慎ましく生きてく術を覚えてね
結局女嫌にはどんな状況でさえ叩かれるんだから反応しなくてもいいのに
自分が今後の家計の大黒柱になればいいだけ。
なんつうか本当に女はどんな手段使ってでも男に金出すって結果だけは
回避しようとするよな。
こんなんじゃ男女平等なんか1000年経っても無理無理
アダムは働いて血を流す
イブは産んで血を流す
みたいな使命を神様から与えられてるから、こういう発想はないだろうな。
何で専業主婦なんていう寄生虫なぞ誉めなきゃならんのだ!
とか言ってるはずの誰からも相手されんキモ男が必死な場所だな
私も奥さんが働いてるって話聞いたら偉いね〜とか、すごいね〜とかそう言う。
ただ家では、夫にいつも有難うとか、お疲れ様とか、感謝の気持ちを話して伝えてるよ。
周りの専業の人もそんな感じの人ばかり。
周りに自ら私の旦那も偉いのよ!とか、頑張ってるわ!とか恥ずかし過ぎて言えない。
夫にだけ伝えれば良いと思う。
こいつらって「確かにそうですね。晩御飯のおかず一つ増やしてありがとうって言ってみます^^」とか言えねーの?
また
女性ばかりで出産経験のある中年が多い職場なのに
社内に若い妊婦が出ると、その中年女性が中心になって何故か全力で辞めさせようとする事が多い。
結局、女性の社会進出を一番邪魔してるのは女性自身だと思う。
女の敵は男じゃないですよ。フェミニストの皆さん。
出産についても無痛分娩もあるし、出産前後のQOL向上は
以前よりも格段に容易になっている。
そしてこういうのを礼賛しながら、男なら痛みに耐えられずに死ぬだのの
元来の「痛みに耐えて当然」でなければ得られないような論拠は
死んでも手放そうとはしないのがこのクソ女共
それも極めて妥当な数字だな」という文章を解説して欲しいんだが?
全家庭で98%が夫の姓って言ってるのに、その全家庭の中の1部の3号被保険者の99%が女という理由で何故全家庭で98%が夫の姓を名乗ることに妥当性を見出しているの?
それなのに理性的に考えることが出来ず、ただ感情的な考え方しか出来ない女性は一体何なんだろうな
会社の会議とか、どうやって話してるんだろうな
いやだから女は現状で仕事辞めて専業主婦になってるんでしょ?んで、その結果として出来た専業主婦を君は叩いてるんでしょ?
じゃあ専業主婦にならざるをえない原因を作った上に自分1人で稼ぐしかなくなった方に言えば?って話だよ?
女は出産が苦しいから偉いなんて言ってないけど何の関係があるの?てか本当にそれを受けて出産した女が偉いなら会社辞めなくて良くない?当然のように会社復帰してよくやったと崇められるのが普通じゃん?でも実際は辞めて寄生虫呼ばわりを受けなきゃいけないんだ、偉いもクソもないよね(笑)
男性社会だから奥様よりはマシってのも自分からの目線だけだよな。
夫が主夫やってるってのもまだまだ周りの目がキツイだろうに。
奥さんがすごいってことでは?って言ってるやつも都合の良いように解釈してるだけだし。
自己中はこういうのに湧いて来て自分の言い訳を垂れ流してるから面白いな。
日本人は面倒くさい
優位に立てている女なんて全家庭中でも割合的にほとんど存在しない証明にしかなっていない
いいからとっとと死ぬ気で働いて男養って昇進して
優位に立って見せて下さいよマジで
それが嫌なら俺のとこに来いよ!たーぷり養ってやんよ♥
そのときに養育費払う羽目になったりとかも
きっちり覚悟しておいてくださいね。
呆れかえる
「専業主婦は寄生虫!ゴミ!」
「でも専業主夫は大変!」
のダブスタ男ばっかじゃねーか
男がちょっとでも攻撃されたら、キーキーとヒスってまあみっともねーこと
とか言ってる奴がいるが少なくともこのツイートに噛み付いてる女は労ってないのは間違いない
コメントする