2014-08-11 23:59:46
8/11 魔の教科
テーマ:大学
8月11日(月)
本日から3日間は、今回のスクーリングで一番つらい教科『音楽』です。
音楽が嫌いなわけではないのですが、ピアノやエレクトーンなどをやっている人以外にとってはかなり大変な『弾き語りのテスト』があります。
小学校の共通教材をピアノで伴奏を弾きながら、歌うのです(´・ω・lll)
ピアノ経験者なら、楽譜を見てすぐに弾けそうな曲ですが、ド素人にはかなりのハードルです。
私が選んだ曲は『かたつむり』と『春が、来た』
とっても簡単な曲ですが、弾き語りになると難しい…(;'∀')
ひとまず、貸していただいたキーボードで猛練習!!(*-ω-*)
久々鍵盤を触りましたが、こんなに弾けませんでしたっけ…(;´・ω・)ってだけ下手くそになっています…
それも歌を入れると、メチャメチャ音痴になる…(;´Д`)
弾き語りで歌うシンガーさんってすごいなぁとつくづく実感したのでした…
テストは13日(水)
がんばります!!!
本日から3日間は、今回のスクーリングで一番つらい教科『音楽』です。
音楽が嫌いなわけではないのですが、ピアノやエレクトーンなどをやっている人以外にとってはかなり大変な『弾き語りのテスト』があります。
小学校の共通教材をピアノで伴奏を弾きながら、歌うのです(´・ω・lll)
ピアノ経験者なら、楽譜を見てすぐに弾けそうな曲ですが、ド素人にはかなりのハードルです。
私が選んだ曲は『かたつむり』と『春が、来た』
とっても簡単な曲ですが、弾き語りになると難しい…(;'∀')
ひとまず、貸していただいたキーボードで猛練習!!(*-ω-*)
久々鍵盤を触りましたが、こんなに弾けませんでしたっけ…(;´・ω・)ってだけ下手くそになっています…
それも歌を入れると、メチャメチャ音痴になる…(;´Д`)
弾き語りで歌うシンガーさんってすごいなぁとつくづく実感したのでした…
テストは13日(水)
がんばります!!!
PR
同じテーマ 「大学」 の記事
- 8/5 現代の理科 08月06日 14
- 今回の旅 08月05日 11
- 6/24 卒論テーマ 07月10日 22
- もっと見る >>