ブログアフィリエイトで稼ぐために私がやっている&気をつけていること

そんな偉そうなこと書けた身分ではありませんが、自分一人なら生活できるほど
お金をいただけるようになるまでに、失敗談も含め、また気をつけていることを
書いてみます^^

「自分一人なら生活できるほど」と書いてますが、
私は、家賃なしの生活費4万円以下で生活できる人なのでw
「全員が一人暮らし可能」な金額ではありませんよ^^;

また、具体的収入は他のアフィリエイトと違って公開禁止ですので、
大体の予測でお願いします恥ずかしい
(国保も年金も払ったと考えて「なななら一人暮らしできる金額」くらいです^^)

スポンサーリンク

 

ブログアフィリエイトで稼ぐために大切なのは「役立つブログ作り」

と私は思ってずっと運営しています。全然理想の段階ですけれどね^^;

 

けれども「節約がしたい」と思ってこのブログに来てくださった方が
「このブログを見ていれば節約できそう」と思っていただけるように、

特に検索流入の多いキーワードの記事は、
「タイトルと合うように」記事を訂正しなおしたり、
関連記事のリンクを張ったりして、PV(ページビュー)が伸びるように
工夫したりと、

「稼げている成功してる方のブログを参考にして」
過去記事も念入りに修正したりと「ブログの完成度」を少しずつですが
高めるように努力しています。

 

ブログで稼ぐためには、自分の得意分野で勝負!

ななが失敗に失敗を重ねまくって^^;
ようやく「自分なりの成功」に辿りつけた大きな要因が
「一番得意な節約」をテーマにしたことでした^^

 

アフィリエイトというものを何となくやりだしたのが、8年ほど前。
何となくではなく、ビッチリ勉強しだしたのが2年前。

早い人だと、3ヶ月目辺りから5万円くらい稼げるようになってくる世界の中で、
ななは落ちこぼれ組でした。

 

アフィリエイトを真剣に学んでから、実にたくさんの
「良質なブログ(役に立つブログ)」を読みあさるようになりました。

その中で「役に立つブログ作り」というのものは、自分の中で
だんだん習得していけるようになりました。

 

なので「コンテンツは素晴らしい」と言われる中で、それでも稼げませんでした。
今思えば「自分の得意分野ではなかったから」

ちょっと難しい質問をされたら、十分に答える知識がありませんでした。
そりゃ、見る人が見たらわかってしまうわけだよね^^;

 

この節約ブログは「生活に困っている人」を中心に書いています。

これから、金利のいいネット銀行なんかも記事に書いていくかもしれませんが、

ななブログは「貯金が0円に近いご家庭が年間30万円くらいの貯金ができるように
という目標で書いています。

 

私は月収17万円で夫婦2人生活していました。
月収19万円で子どもを育てました。

その環境で工夫したこと、勉強したことを、このブログに
すべて詰め込む気持ちで書いています。

 

夫婦2人時代は、ほとんど実家の援助はありませんでした。

子どもが生まれてからも、子供服こそたまに買ってもらいますが、
毎月お米を援助してもらったりなど、そのような「定期的な」援助は
ない状態で生活してきました。

なので、お金をある程度ずっと持っていたFP(ファイナンシャルプランナー)
より、いいアドバイスができる自信があります。

 

きっとその「自信」がいい方向に向かい、
このブログ自体の「自信」となり、読者様にも「節約ができた!」と
言っていただける。

この「好循環」がこのブログを支えてくれていると思います^^

 

やはり「質の高いブログ」をたくさん見ることが大事かな^^

節約ブログは「日記ブログ」が多いです。
(ブログランキングにあるブログは)

それはそれで、自分の「ログ」を残すものとして良いのですが、
「稼ぎたい」と思ったら「日記ブログ」では限界がきます。

 

なぜなら「日記ブログはGoogleに評価されづらい」んです。

「このブログは何をテーマにしているのか」ということを
毎日の記事の中でしっかり「Google」に伝えなければ、
ブログランキングからのアクセスだけで止まってしまいます。

趣味のみで書いているのならばそれでいいと思うのですが、
「ブログで収入がほしい」場合は「Googleからの検索流入」を無視しては
いずれ頭打ちになってしまいます。

 

もう、もう、本当は、あなたが見つけてほしかったけど。。。
ななブログ、ケチケチしたことは言いません!!

ななが参考にし、尊敬し、目標にしているブログをリンクしてしまいましょう!!
もう、これ太っ腹企画っすよ!!

 

ズバリそのまんま「Googleに評価される」ブログです。

どのあたりがどうすごいのかは、あなたが勉強するのですよ^^
(最後の最後で意地悪ww)

 

ななの夢は「ノマド的節約術」さんのアクセスに追いつくことです!
(すごい無謀な夢。。。^^;)

そのために、これからも、ななにしか発信できないことを、
「お役に立てるように」一生懸命頑張っていきます!!

スポンサード リンク


こちらの記事もどうぞ

スポンサード リンク



“ブログアフィリエイトで稼ぐために私がやっている&気をつけていること” への4件のフィードバック

  1. ななさん

    ご紹介ありがとうございます!
    アクセス解析見て、かなり多く来てたのでびっくりしました^^

    こちらこそ、いつも参考になってます。
    実体験は強いな〜と思います。
    これからもよろしくお願いしますね。

    • なな より:

      松本さん(^.^)
      このような弱小ブログにコメントいただきまして、
      本当に光栄な限りです。。。!

      「松本さんのアクセスに追いつく」などと、
      身分もわきまえず、わけのわからないことまで書いてしまい(^_^;)
      お恥ずかしい限りございます。。

      まずは「半分のアクセス」まで頑張ります!
      (それもかなり遠いのですが。。。(^_^;)

      パソコンとスマホのデザインも全く違い、
      徹底的にブログを作り込んでいるお姿に、
      本当に「プロの仕事」を感じます!

      記事の選定の良さ、わかりやすい記事。。
      隅々まで勉強になります。

      今まで難しくて避けてきた、HTMLやCSSも
      きちんと勉強せねばと思っておりますm(._.)m

      こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願い致しますm(._.)m

  2. ぶきっちょ より:

    ありがとうー!
    私のためにこんな記事書いてくれて、本当にありがとうー!
    (↑勘違い女、登場(笑))

    そうだよね、そうだよね。。。
    と思いつつの・・・進歩ゼロ(笑)

    が、がんばります。
    とりあえず、夏休み終わってからにする。
    (↑これだから進歩しないんだよ、私は!)

    • なな より:

      ぶきっちょさん(^.^)
      いえいえ、ワタシがぶきっちょさんの記事を見て、
      「自分も書いてみたい!」て思ったんです(^.^)

      ぶきっちょさんの記事、すごく、「うんうんわかるわかる!」
      とすごいうなづいてしまい、心動かされたわけであります(^.^)

      いずれにしても、「諦めない」
      これが大事かもですね☆

      ぶきっちょさんの記事も推薦ですー☆
      ここにリンクします☆

      http://bukiyomam.com/archives/10815

      「すぐ書いてすぐ稼げる世界ではないよ」という反面、
      方向さえ間違えなければ、家でお仕事ができるという、
      「ネットで稼ぐ」ってすごいものでもありますよね!

      私も夏休み中(北海道なのであと3日)はまともに
      パソコンできるかどうか(^_^;)

      ママは「ママの時間」が流れてるもんね〜(^_^;)

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ