|
|
評議員 國安 正昭 |
|
現 職
富岡八幡宮特別顧問 |
(財)防長教育会評議員長代行 |
(財)防長倶楽部理事 |
(社)海外環境協力センター理事 |
(医療NPO)イーマ会長 |
(社)日本躾の会理事 |
(株)西洋館センター顧問 等々 |
学 歴
職 歴
2001年9月 |
兜x士通顧問、潟Eッドワン(住建産業)顧問、株酔エ塗研工業顧問、
潟Oローブマネージメント顧問等々就任 |
2001年8月 |
外務省退官 |
1998年9月 |
ヴェネズエラ共和国駐箚特命全権大使 |
1995年8月 |
ポルトガル共和国駐箚特命全権大使 |
1992年6月 |
スリランカ駐箚特命全権大使 |
1990年3月 |
東京都外務長 |
1988年8月 |
大臣官房審議官 |
1987年7月 |
大臣官房外務参事官 |
1983年12月 |
在フィリピン大使館公使兼マニラ総領事 |
1982年10月 |
在ソ連大使館参事官 |
1982年7月 |
経済局調査官 |
1981年4月 |
外交官試験委員 |
1981年1月 |
経済協力局経済協力第一課長 |
1980年4月 |
外交官試験委員 |
1979年9月 |
国際連合局科学課長 |
1979年4月 |
外交官試験委員 |
1979年2月 |
ブラジル大統領就任式特派大使首席随員 |
1978年6月 |
皇太子、同妃殿下パラグアイ、ブラジル御訪問随員 |
1978年4月 |
外交官試験委員 |
1978年2月 |
アメリカ局中南米第一課長 |
1977年7月 |
アメリカ局中南米第二課長 |
1975年4月 |
在アルゼンティン大使館参事官 |
1972年11月 |
国連代表部一等書記官 |
1971年3月 |
外務省外交官研修所教官 |
1962年4月 |
外務省入省 |
主な論文・著書
「ソ連とのつきあい方」 |
善本社 |
「フィリピン市民革命の真相」 |
日本地域社会研究所 |
|
|
|