レキオいくぼー日記

日々徒然なるままに・・・

「糸満 まるみつの異変」に関して

2014年08月18日 | 日記
はいたいみなさん、うきみそーち〜。
私のブログは昨日一日のアクセスが
ついに
6万9千にのぼりました。


その要因は
ひとえに
「糸満 まるみつの異変」
のブログ閲覧に殺到したと言えそうです。


コメントも殺到しております。
種々のコメントをいただいております。

昨日
コメント返し欄でカキコいたしましたが
新しい場所に移転した店が
「Yahoo!」で
「糸満 まるみつ」で検索すると
「丸三」と「まるみつ」の両店のサイトがあり
「丸三」に行けば
「糸満名物『白熊』が食べられる」ということも
わかるようになっております。

昔からのお客さんも
無事行けているようです。
「丸三」の「食べログ」でそれはわかります。

事の真相は
私は私が直接伺ったことが本当のことだと
信じておりますが
私のブログが元で返って営業に支障をきたすことが
あると困りますので
今日をもって一旦削除致します<(_ _)>

今後
私が直接「取材」(という表現が正しいのかどうか?)
し詳しい事情を知っていきたいと思っております。
<(_ _)>







ジャンル:
ブログ
コメント (1)   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 1日のアクセス数3万5千越え! | トップ
最近の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういうことです (しるき〜)
2014-08-18 08:56:35
A店
糸満名物『白熊』を出していた。移転して新たに丸三を名乗る
B店
糸満ロータリーでやっていた、丸三(まるみつ)冷やし物店の屋号を引き継ぎ新装開店した

『丸三(まるみつ)冷やし物店』の屋号自体が糸満ロータリーの初代が持っていたものです。
A店はそれを借りていたが屋号を返して移転、丸三(紛らわしい!)として再出発。今年度に入ってB店が初代からあの場所と屋号を引き継ぎ、まるみつとして新装開店。

ですから、「どちらが本当のまるみつか」と言われればB店なんですよね(^^;
ですが、「どちらが糸満名物『白熊』を食べれるか」と言われればA店だったりします(^^;
ああ、ややこしい(^^;
残念ながら、前の記事にあった、乗っ取られたとか商標登録っていうのはちょっぴり事実誤認と言わざるお得ないので(^^;
その辺だけ重々注意しつつ、まるみつで新しい白熊を食べたり、新しい丸三で糸満名物『白熊』を食べたりするのがいいんじゃないかな〜って思います(^^;

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。