- 人気コメント (4)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
odoratec 良記事。アイヌを動的な存在として見る考え方は新鮮。日本民族だって動的なもので波状に渡ってきた渡来人を飲み込んで変容してきたわけで、かつてのアイヌが無いなら日本民族だって古来のものではないと言える。 シェアシェアパーマリンク
-
yu-kubo “「アイヌ民族は民族ではない」などというのは、平和ボケの考え方だ。「日本民族」が生き残りたければ…マジョリティだろうがマイノリティだろうが、他の全ての民族と互いを認め合っていく以外にない。” シェアシェアパーマリンク
-
SWIMATH2 「外来文化を吸収してきた」のは和人も同じだし、あれを許せば「せいぜい日本系外国人」とか言われてしまう。(和人とアイヌ人が同じということを言いたいのではない) シェアシェアパーマリンク
-
houyhnhm ロシアの沿海地方とか、考える事は多々あるが、そもそも日本国内目線で民族とか考えるのはちょっと難しい。国民と民族って重ならないから使い分けるんだよねえ普通。 シェアシェアパーマリンク
-
softboild 「アイヌは日本に住むという選択をした」というブコメが湧いててガチで深刻に頭痛い。 シェアシェアパーマリンク
-
hungchang 民族の定義は人為的なものなので「アイヌ系日本人」は間違いではないがアイヌには違いない、アイヌ予算が無駄遣いされているのは日本人業者の問題であってアイヌが責められるべきではない、と。 シェアシェアパーマリンク
-
hirofmix 金子市議のアイヌ発言に関連するツイート。 シェアシェアパーマリンク
-
kumonopanya アイヌを保護することが逆差別になるから同列に扱う運動をしようとしたら差別主義者と呼ばれる現実。アイヌは日本に住むという選択をしたのだから特別視せず、アイヌだからと差別する方を教育すべきだな。 シェアシェアパーマリンク
-
nisatta 叩くのはいいけど、補助がアイヌ協会の認定ひとつって本当に健全かな。生活保護だってヤクザに利用されてるのに。まあ、いいや。本当のことなんか言えない。本当のことなんか言えない。いえば潰される。 シェアシェアパーマリンク
-
j3672 強者の論理を振りかざす無意識的な差別主義者がコメ欄にいて頭痛い。 シェアシェアパーマリンク
-
SWIMATH2 「外来文化を吸収してきた」のは和人も同じだし、あれを許せば「せいぜい日本系外国人」とか言われてしまう。(和人とアイヌ人が同じということを言いたいのではない) シェアシェアパーマリンク
-
yoko-hirom 『「日本民族」が生き残りたければ、… 他の全ての民族と互いを認め合っていく以外にない』 重要。多数派気取りで在日,アイヌ,サヨクを叩いている連中は,世界の中では自分たちが少数派であることに気付くべき。 シェアシェアパーマリンク
-
kamezo 「民族」を血統の問題としてとらえるか、独自文化を継承する主体みたいにとらえるか、その程度や自認をどれぐらい重視するか、なのかな/血統主義だと「日本民族」なんかどうなるのやら(白目) シェアシェアパーマリンク
-
santo 『アイヌ文化関連事業の最大の問題はメンバーシップなどではない。「アイヌ文化のためのお金」が、和人業者の過大な利益になっていることだ』 シェアシェアパーマリンク
-
ricenoodles 国民国籍民族の違いをあまりにも意識してこなさすぎたのかもなあ シェアシェアパーマリンク
-
b4takashi そもそも民族という概念が流動的なもの、というのにハッとさせられた。その難しさが無理解を生むのかもしれんが… シェアシェアパーマリンク
-
odoratec 良記事。アイヌを動的な存在として見る考え方は新鮮。日本民族だって動的なもので波状に渡ってきた渡来人を飲み込んで変容してきたわけで、かつてのアイヌが無いなら日本民族だって古来のものではないと言える。 シェアシェアパーマリンク
-
houyhnhm ロシアの沿海地方とか、考える事は多々あるが、そもそも日本国内目線で民族とか考えるのはちょっと難しい。国民と民族って重ならないから使い分けるんだよねえ普通。 シェアシェアパーマリンク
-
kikujidou 「自民族独自の価値観にもとづいて他民族のアイデンティティについて云々するのは馬鹿げている」 シェアシェアパーマリンク
-
netcraft
樺太に侵攻した元軍をアイヌが撃退した「北の元寇」など、アイヌの歴史って興味深いよね。 シェアシェアパーマリンク
-
nagaichi 後半の歴史解説パートが興味深い。 シェアシェアパーマリンク
-
yu-kubo “「アイヌ民族は民族ではない」などというのは、平和ボケの考え方だ。「日本民族」が生き残りたければ…マジョリティだろうがマイノリティだろうが、他の全ての民族と互いを認め合っていく以外にない。” シェアシェアパーマリンク
-
advblog
-
kochizufan
-
yasuhiro1212
-
langu
-
shadow-toon
-
xnx6
-
pycol
-
kktnryo
-
mikanyama-c
-
softboild 「アイヌは日本に住むという選択をした」というブコメが湧いててガチで深刻に頭痛い。 シェアシェアパーマリンク
-
na23
-
gyogyo6
-
yachimon
-
hungchang 民族の定義は人為的なものなので「アイヌ系日本人」は間違いではないがアイヌには違いない、アイヌ予算が無駄遣いされているのは日本人業者の問題であってアイヌが責められるべきではない、と。 シェアシェアパーマリンク
-
kaolu_euphony
-
maicou
-
Utasinai
-
hirofmix 金子市議のアイヌ発言に関連するツイート。 シェアシェアパーマリンク
-
lotustea
-
karin756
-
mikiiiyii
-
kumonopanya アイヌを保護することが逆差別になるから同列に扱う運動をしようとしたら差別主義者と呼ばれる現実。アイヌは日本に住むという選択をしたのだから特別視せず、アイヌだからと差別する方を教育すべきだな。 シェアシェアパーマリンク
-
yuchicco
-
fukakoh
-
hide213
-
irbs
-
nisatta 叩くのはいいけど、補助がアイヌ協会の認定ひとつって本当に健全かな。生活保護だってヤクザに利用されてるのに。まあ、いいや。本当のことなんか言えない。本当のことなんか言えない。いえば潰される。 シェアシェアパーマリンク
-
cha-cha-ki
-
border-dweller
-
southace
最終更新: 2014/08/17 20:32
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?