1: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:41:03.12 ID:rhf2txeF0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
ベストカー2014年9月10日号
トヨタ150万円FRはクーペに決定
開発呼称は「69DZ」/BMW1シリーズ似のシルエット
今号もスーパースクープ4連発! トヨタコンパクトFR、ホンダNSX、日産スカイラインなどなど目が離せない情報てんこ盛り!
もちろんベストカーならではの切り口で展開する、真夏の「知って得する」情報も満載です!

http://www.kodansha-bc.com/bc/
トヨタ150万円FRはクーペに決定
開発呼称は「69DZ」/BMW1シリーズ似のシルエット
今号もスーパースクープ4連発! トヨタコンパクトFR、ホンダNSX、日産スカイラインなどなど目が離せない情報てんこ盛り!
もちろんベストカーならではの切り口で展開する、真夏の「知って得する」情報も満載です!
http://www.kodansha-bc.com/bc/
スポンサーリンク
5: ハイキック(群馬県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:45:26.01 ID:cMhJKK1n0.net
もっさりしてんな
13: トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:52:46.34 ID:9DHupXjj0.net
軽じゃなくてFRで値段の安いやつ
お望み通りだろ?
トヨタが作ってるれるんだって
買いなさいよお前ら
お望み通りだろ?
トヨタが作ってるれるんだって
買いなさいよお前ら
28: ニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:59:51.29 ID:fb2365790.net
>>13
文句つけて買わないのが2ちゃんねらーだからなあ
オレはもともとFRクーペには興味ないが
文句つけて買わないのが2ちゃんねらーだからなあ
オレはもともとFRクーペには興味ないが
15: 頭突き(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:53:21.96 ID:0+p6ps8C0.net
エアコン無しで14インチホイールだな
24: ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:58:35.39 ID:owTnFbyW0.net
>>15
それでええわ。
車重は1t切ってくれ。
それでええわ。
車重は1t切ってくれ。
67: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:31:25.81 ID:9xaEjMIa0.net
>>24
ABSとSRSも無しだな
ABSとSRSも無しだな
16: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:53:46.11 ID:JAzrD8jP0.net
コペンより安いとかありえないだろwwwwwwwwwwwww
21: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:57:26.54 ID:KdQ/Cmc00.net
150万FR出すぞ → 乗り出し300万超
25: トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 16:58:46.95 ID:9DHupXjj0.net
章男肝入りの開発プロジェクトなのかw
やるじゃん
車好きが上に居るから採算合わない車種も作れるんだろうねえ
やるじゃん
車好きが上に居るから採算合わない車種も作れるんだろうねえ
34: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:03:58.71 ID:sLmihQaH0.net
なんだかんだいってFRクーペを出したのはトヨタ/スバル
だけなんだよなぁ。
この手のスクープは山ほどあっても実現はまったくしてない
だけなんだよなぁ。
この手のスクープは山ほどあっても実現はまったくしてない
40: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:09:05.08 ID:rKS/6754i.net
俺的にクーペ買うなら86じゃなくて135iだな。

63: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:25:08.08 ID:GQS2U5qNi.net
>>40
いつも思うけど、このデザインは骸骨みたいだよね
いつも思うけど、このデザインは骸骨みたいだよね
46: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:13:09.50 ID:mQtKQzzh0.net
ヴィッツの1.5Lの一番安いやつが174万するのに、
数が1/10も出ないFRが150万円で売れるわけ無いだろ。
ワゴンRだって、一番安いやつ(5MT)で113万だぞ。
数が1/10も出ないFRが150万円で売れるわけ無いだろ。
ワゴンRだって、一番安いやつ(5MT)で113万だぞ。
59: ニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:21:36.72 ID:fb2365790.net
>>46
ラッシュの一番安いグレードが約174万だから無理だろうね
ラッシュ/ビーゴとかなり部品を共用するのかな?
ラッシュの一番安いグレードが約174万だから無理だろうね
ラッシュ/ビーゴとかなり部品を共用するのかな?
54: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:18:53.03 ID:q1Bhv2yQ0.net
ドアのプレスラインとサイドスカートがE87にそっくり

138: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 19:32:43.34 ID:p7XBOfIh0.net
>>54
ベストカーがそう見えるようにレンダリングしたんでしょ
トヨタのデザイン画がリークされたわけでもないのに
ベストカーがそう見えるようにレンダリングしたんでしょ
トヨタのデザイン画がリークされたわけでもないのに
90: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 18:12:22.75 ID:oOc5CHv/0.net
86の開発コンセプトも最初こんな感じだったがしまいがアレwww
103: オリンピック予選スラム(徳島県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 18:39:48.15 ID:sYuiyRZY0.net
>>90
開発コンセプトなんて有ったの?
金に物言わせて、中島さんとこのをちゃっかり頂いただけだと思ってたよw
開発コンセプトなんて有ったの?
金に物言わせて、中島さんとこのをちゃっかり頂いただけだと思ってたよw
114: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 19:03:24.85 ID:oOc5CHv/0.net
>>103
スバルが経営難になって共同開発でAE86のような若者に気軽に乗れて愛されるFRスポーツ
を作るって社長さんの肝いりコンセプトだったはずよ。
値段が若者向けでなくなって、いつの間にか走り好きなオッサン向けということにさり気なく変えたような。
当初コンセプトの名前だけが残ってコレじゃない感タップリな車に仕上がったww
スバルが経営難になって共同開発でAE86のような若者に気軽に乗れて愛されるFRスポーツ
を作るって社長さんの肝いりコンセプトだったはずよ。
値段が若者向けでなくなって、いつの間にか走り好きなオッサン向けということにさり気なく変えたような。
当初コンセプトの名前だけが残ってコレじゃない感タップリな車に仕上がったww
94: オリンピック予選スラム(富山県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 18:20:27.77 ID:DX6KOW6W0.net
パッソをFRにして安っぽくした感じだと考えたら
急に購買意欲が萎えた
急に購買意欲が萎えた
95: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 18:23:39.34 ID:Lynu9B560.net
>>94
ホイールが5本ネジだからパッソ、ヴィッツとは違うんじゃない?
もしそうなら車検証上は普通乗用車なはず。
パッソは小型乗用車でしょ。
ホイールが5本ネジだからパッソ、ヴィッツとは違うんじゃない?
もしそうなら車検証上は普通乗用車なはず。
パッソは小型乗用車でしょ。
110: オリンピック予選スラム(富山県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 18:59:15.12 ID:DX6KOW6W0.net
>>95
いやそんな厳密な話じゃなくてイメージ的に
いやそんな厳密な話じゃなくてイメージ的に
121: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 19:12:27.45 ID:Lynu9B560.net
>>110
まあイメージなら軽スポーツのちょっとデカい版だよね。
益々諸経費込み200万は無理っぽい
まあイメージなら軽スポーツのちょっとデカい版だよね。
益々諸経費込み200万は無理っぽい
124: オリンピック予選スラム(富山県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 19:15:51.30 ID:DX6KOW6W0.net
>>121
値段的にパッソ思い浮かべたんだわ
値段的にパッソ思い浮かべたんだわ
156: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 20:36:37.72 ID:qbygdcTX0.net
ヴィッツを逆さにしてМR車を作ればいい
157: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 20:39:51.41 ID:wgUoBJCe0.net
>>156
天才!って書こうと思ったけど、FRフォークリフトになりそうだから止めとく
天才!って書こうと思ったけど、FRフォークリフトになりそうだから止めとく
158: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 20:44:10.95 ID:VmqfgzAB0.net
>>156
MR-Sはまたヴィッツのフレームに苦しめられるのか
MR-Sはまたヴィッツのフレームに苦しめられるのか
160: キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 20:50:37.47 ID:kVonMZqa0.net
>>156
後輪操舵って格好いいな
後輪操舵って格好いいな
163: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 20:52:28.92 ID:Lynu9B560.net
>>160
危ないだろw
4WSの復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
危ないだろw
4WSの復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
引用元:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408002063/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧
とびきりチープで軽いやつを頼む。
ホイールは14インチで。
オーナーの手でカッコよく改造してゆけばいい。
まあ・・・がんばれよ・・・
これがほんとなら欲しいけど2ドア実用性低いし乗れる人は限られそう
こうなると100馬力程度のほうが150万で130のほうは180万とかそんなもんじゃないかな
アレ、だからMRじゃなくてRRなんだよね
とても危ない車だったなw
最近はこういうのもクーペっていうもんなんですね。
今の三菱ミラージュがFRになったようなもんってことだぜ。
ま、エンジンつまんねとか言われて売れないかもね。
トレノ、レビン?
でも若者は車買わんしな・・
おっさん世代が買うの?それより今気になるのは、4代目プリウス。
なかなかモックアップも出てこないけど、どんなかっこになるんだろ
開発者は何を考えてるんだ?
今時ってこと。
100馬力そこそこの4気筒でFRにしたり、フロントエンジンなのに後席狭くしちゃうとか
利鞘のでかいマーケットでもないだろうし…。
トヨタには無理
パッケージに時代が関係あるの?今無いから駄目ってことはなく、今競合車種がないなら売れる可能性有ると思うけど。このジャンル待望してる人いるし。
まぁダイハツ頼らないと300万近くするね。
売れる売れないは値段がキモになる。
だからこそよそに造らせたいんでしょ
FFだから後席が広くFRだから狭いなんて事はない
FFだって四駆の設定があれば同じだからな
そうではなくて、この手の車は自体のコンセプトが前席優先で後ろはオマケだから広くしていないんですよ
2シーターとかMRよりはマシって程度で
本体価格が170万円台までならいいけどそれ以上だと税金いれて200万超えてくるからそれは止めてほしいな。
どっかの守銭奴重役が弄り廻した御蔭で
実用性皆無のインチキグレードだけ200万切りの詐欺商法
どうせまた重役が難癖無駄装備満載にするんだろ
もっと自然な味付けでいいと思うけどね。
どう見ても3ドアのハッチバックなんだけど
つーか居るの?ホントにw
ターゲット層の若者なんて何台も車所有できるわけじゃないんだから
一台しか買えないならマルチに使える方がとっつきやすいだろ
そうすればデミオと同じくらいの価格帯で150万も実現可能だろうし
というか絶対それで出るとー思うわ
ワゴンとか有難がるけど100%空荷だからな~
自称自動車通のお前らの大好きな軽量FRなのにwww
なお、買わない模様
流石に150万円は厳しいだろうけど・・・
外れたらギャーギャーとメーカーを叩くベストカーがソースですかそうですか。
偉そうなお前さんは世に何を生み出してるんだ?
どうしたらそこまで上から目線の人格が出来上がるのかw
まともな反論もできずに論点を変えて人格否定ですか
ビーゴとハイゼット、どっちがベース車両になるんだろうか?
よう高慢ちき
読み方はロクキューで良いんだよな???
180SXみたいな読み方はダメよね
FRクーペなんて求めてる奴は俺含めて20年30年前のデザインが好きなんだからそういうの出せや
なお、車を批判してる連中を批判してる奴も買わない模様
3ドア2ドア売れない言うけど、意外とVWのUPとかアウディA1、ビートルあたりも走ってるし、フィアットの500Cなんかも普通に見掛ける印象だけどな。
むしろ俺は今の1.5あたりのハッチバックに3ドアが国内販売されていない事に憤慨してる人なんだが。
デミオとかスイフトスポーツの3ドアカッコいいだろいい加減にしろ!
ヴィッツだって向こうは3ドアあるしな。
タウンエースみたいに海外生産でチープに安くするとか
5ドアハッチで出してくれればいいなおイイ
スイフトが国内に3ドア設定しない理由を知らないわけではあるまいに
て言っても利便性とか自動化ばかり求める今の若ぇモンに理解できるかどーか…。
KP61は老若男女向けだったと思う、AE86ではなくKP61を目指せば「86」なんてもんは世に出なかったのかもな
そういう意味じゃコンセプトどおり
聞き齧ったかのようにそういうやついるけど、
前後の重量配分を考えると他のお高い国産mrのほうがrrに近かったりするよね?
エンジン搭載高さとかは、rrみたいかどうかにはこの場合関係はないし
ベストカーの妄想を真に受けるなんてキモーい!
下らん妄言でキリ番取りやがって○が
オススメは何ですか?
結局ロードスターが一番無難という結論になる場合が多い。
軽ABC、コペンも面白いんだけど。
あ、同じ事書いてる人既に居たw
廉価バージョン 200万~
販売中心グレード 230万~
最上級フル装備グレード 270万~
こんな感じかな。
商人がトラックから始めたメーカーだし、作る必要もない
いつまでも商用車メーカーでいいと思うけど
オタの言うことなんて聞いて車つくっても口だけで買わないのがよく分かる例。
AE86はカローラ/スプリンターから使えるもんは使ってたし量産効果も手伝って当時あの価格だったと思う
「86」はあんな立派な車なんかにせずに有り合わせの部品集めたりしてたAE86を見習ってれば(インプレッサやトヨタ車の部品でいい)良かったのかも
もし86の名前を付けなくても、トヨタがどんなFRスポーツ作ろうが、いつまでも言い続けるのは目に見えている。
そして、雑誌社までもが、この記事のようにまるでアレのような、全くクーペではない3ドアハッチバックの想像図を載せる。
今更、ハッチバックをFRにする必然性はどこにあるのか教えてほしい。
まあそのへんトヨタらしいね
お前らもどうせ買わないんだろ?
トヨタは商売が上手い。
86でさえ、最初は若者向けに200万切る値段で出すと言ってたのに
蓋を開けてみれば若者が買えない250万、乗り出し300万の車が出来上がった
結局、車好きな30代後半以降のおっさんしか買わない車になってしまったしw
今は買えないけど中古車市場に回り始めたら考えたい
23歳男性
引退した後出るかも微妙だがね。
コメントする