【速報】首都高でランボルギーニが大炎上!!
- 2014.8.17 18:46
- カテゴリ:国内ニュース ,
ターミネーター出てきそうじゃん
勿体無え
可哀想
いい色の車だ
景気良くていいじゃねえか
しかし、フェラーリとかランボルギーニってよく燃えるな
リコールしろよ
>>18
石田純一がフェラーリ買って一週間して炎上してディーラー行ったら、そういうもんですみたいな対応されたって言ってたな
これは頭抱えるわ
オイル漏れが原因らしいが
燃えててもカッコいいな
これいくらすんの?
後ろがすげぇ燃えてるな
>>42
MRだぞ
>>44
平気で軽トラで通勤しちゃうくらいに車に明るくないんだけどMRってなんぞ
>>54
M ←エンジン搭載位置 後ろの真ん中寄り
R ←後輪駆動
>>54
エンジンが後ろの方にある後輪駆動
>>55
ひとつ賢くなった ありがとう
名古屋高速ではポルシェも燃えてた
ランボルギーニのツイッターが炎上したかと思った
またランエボか
ガヤルドなのにガルウイングやん
ちな、ムルシエラゴ LP640 な。
近頃のランボなんて見分けつかん
トランスフォーム失敗してんじゃねーよ
>>90
レースゲームかとおもた
これ中の人は大丈夫だったのか?
ニュースでやってんじゃん
>>95
ランボルギーニが萌えただけでNEWSになるのかよ
日本も平和だな
あーあもったいねー
おいおいどうせ映画の撮影だろ?
燃えすぎやろ
※これにより首都高が通行止めに
首都高 車の炎上により通行止め。芝公園→芝浦JCT間
https://twitter.com/uncle_garage/statuses/500923272939057153
首都高やばい。。。
https://twitter.com/busidamasii/statuses/500914036381188096
首都高閉鎖で皆でバックなうwww
w
https://twitter.com/busidamasii/statuses/500919751640506370
【猛暑】炎天下の中、お菓子を放置するとこうなる!!これはワロタwwwwwwwwww
【画像あり】すっげえ生き物見つけたったったwwwwwwwww
JKが勘違いしてるDQNの意味がヤバイwwwwww
俺がドバイとニューヨークの夜景を貼ってく
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年08月17日 18:49 ▽このコメントに返信
イグ~イグ~
3.気になる名無しさん2014年08月17日 18:49 ▽このコメントに返信
車両保険でウハウハなのかな?
4.気になる名無しさん2014年08月17日 18:49 ▽このコメントに返信
燃えろよ燃えろ~よ~♪
5.気になる名無しさん2014年08月17日 18:50 ▽このコメントに返信
さすがランボは熱いな!
6.気になる名無しさん2014年08月17日 18:50 ▽このコメントに返信
よく集めたな
7.気になる名無しさん2014年08月17日 18:53 ▽このコメントに返信
コミケ帰りで遭遇した人も多かろう
8.気になる名無しさん2014年08月17日 18:53 ▽このコメントに返信
4000万円が燃えてる
9.気になる名無しさん2014年08月17日 18:54 ▽このコメントに返信
バック面白いな
10.気になる名無しさん2014年08月17日 18:57 ▽このコメントに返信
ラジオで乗用車が燃えてて通行止めとか言ってたのはこれのせいか
11.気になる名無しさん2014年08月17日 18:59 ▽このコメントに返信
最近ヨーロッパ車が燃える事故多いな
12.気になる名無しさん2014年08月17日 19:01 ▽このコメントに返信
♪燃えろ いいお家~ ♪燃えろ マンション~
♪眩しすぎる 俺が火をつけた~
13.気になる名無しさん2014年08月17日 19:03 ▽このコメントに返信
※12
そういうコメントとか警察が監視してるんだっけね
冗談でも警察が確認くるときあるらしいが
14.気になる名無しさん2014年08月17日 19:03 ▽このコメントに返信
みんなでバックかよ・・めんどくせー
15.気になる名無しさん2014年08月17日 19:03 ▽このコメントに返信
みんなでバックかよ・・めんどくせー
16.気になる名無しさん2014年08月17日 19:05 ▽このコメントに返信
でもこれが買える人って金持ちだからまたすぐ同じようなの買うだろ
17.気になる名無しさん2014年08月17日 19:06 ▽このコメントに返信
こんなくそランボルギーニのせいで高速通行止めとか最悪だなww
18.気になる名無しさん2014年08月17日 19:06 ▽このコメントに返信
おいおい・・・この色のムルシ日本に5台しかないやつじゃねえか・・・勿体ねえ
19.気になる名無しさん2014年08月17日 19:07 ▽このコメントに返信
こういう高速閉鎖するような原因作った人って賠償請求とかされるのかね?
20.気になる名無しさん2014年08月17日 19:08 ▽このコメントに返信
こんな車のるやつは車両保険なぞはいらんよ
21.気になる名無しさん2014年08月17日 19:13 ▽このコメントに返信
仮面ライダードライブの番宣か?
22.気になる名無しさん2014年08月17日 19:13 ▽このコメントに返信
そりゃ日本の気候と道路状況には向かない車だわな
湿度が高い国だから電装系はすぐダメになるし
ストップ&ゴーが多いからエンジンに風当たらん
80年代の時なんか特に燃えるって言われてたよね
23.気になる名無しさん2014年08月17日 19:15 ▽このコメントに返信
皆でバックなうかw
24.気になる名無しさん2014年08月17日 19:16 ▽このコメントに返信
こういう車は保険は入れないけど
乗ってる人間は別に痛くもなんともないだろう
25.気になる名無しさん2014年08月17日 19:17 ▽このコメントに返信
こういう形状の車を日本が作れない理由ってなに?
別に0-100 3.4秒とか要らないしサスもフニャフニャでいいから200万円台で作れないの?
26.気になる名無しさん2014年08月17日 19:20 ▽このコメントに返信
※25
スペックもビジュアルも中途半端になるであろうと予測できるのに作る訳無いじゃん
27.気になる名無しさん2014年08月17日 19:21 ▽このコメントに返信
※22
バブリーの頃か…裏山鹿
28.気になる名無しさん2014年08月17日 19:22 ▽このコメントに返信
>>25
普通に考えれば『売れないから』じゃねーの?
実際日本ではこんなのより、『普通の車』の方が売れるでしょ。用途も日常や仕事で使うの
メインだし、あんな形状の車だしても、へーすごいねぇ で終わると思う。
29.気になる名無しさん2014年08月17日 19:23 ▽このコメントに返信
うわぁお
30.気になる名無しさん2014年08月17日 19:24 ▽このコメントに返信
初期デザイナーであるマルチェロ・ガンディーニの愛車はワゴンR。
31.気になる名無しさん2014年08月17日 19:26 ▽このコメントに返信
ムルシぃぃ(´;ω;)
32.気になる名無しさん2014年08月17日 19:28 ▽このコメントに返信
皆でバックとかワロタ
33.気になる名無しさん2014年08月17日 19:28 ▽このコメントに返信
※25
こういう車が価値あるのは高価で希少だからってのもでかいんやで
34.気になる名無しさん2014年08月17日 19:29 ▽このコメントに返信
>>25
サスふにゃふにゃのスポーツカーなんて何の意味もねぇw
あの形状でエンジン660ccだったらまだ需要はある。軽いし、下りなら相当早いだろうな。
35.気になる名無しさん2014年08月17日 19:33 ▽このコメントに返信
エンジンが空冷だから走らないといけないのにお盆の渋滞と直射日光で熱くなりすぎて燃えた感じかな。
36.気になる名無しさん2014年08月17日 19:46 ▽このコメントに返信
あまり詳しくはないんだが、確かムルシエラゴまでは自社開発の要素が強いから人気があるんだっけ?
もったいないなぁ
37.気になる名無しさん2014年08月17日 19:47 ▽このコメントに返信
どれだけ激しい事故だったんだろうな。
ドアが両方とも上にひしゃげちゃってるじゃん。
あんな方向にまがったって、よく取れないよね。
38.気になる名無しさん2014年08月17日 19:48 ▽このコメントに返信
ランボルギーニだから牛焼肉だなw
39.気になる名無しさん2014年08月17日 19:50 ▽このコメントに返信
日本の気候にあわせて作られた日本車が、日本では一番信頼できる
40.気になる名無しさん2014年08月17日 19:52 ▽このコメントに返信
せまいとこ走らせんなよ
もったいねえ…
41.気になる名無しさん2014年08月17日 19:52 ▽このコメントに返信
※37
そうだねよく取れないよねあんなに上にひしゃげちゃってるのにね大変だねすごい事故だったんだろうね
42.気になる名無しさん2014年08月17日 19:53 ▽このコメントに返信
ランボルニキーwwwww
43.気になる名無しさん2014年08月17日 19:54 ▽このコメントに返信
お盆とかじゃなく普通の平日に走らせれば気持ちよく走れるだろうに、なんでお盆なんだろうね
無理して買った一般人なのかな
44.気になる名無しさん2014年08月17日 19:56 ▽このコメントに返信
燃えるのかー買うのやめだ
燃えるのかー
45.気になる名無しさん2014年08月17日 20:00 ▽このコメントに返信
どうせゲームの映像だろと思ったらマジだった
46.気になる名無しさん2014年08月17日 20:00 ▽このコメントに返信
はた迷惑な奴だ
殆どの人は明日から仕事だろ
47.気になる名無しさん2014年08月17日 20:01 ▽このコメントに返信
もったいねえ
48.JOTA(いをた)2014年08月17日 20:03 ▽このコメントに返信
も〜えろよもえろ〜よ〜
ランボルギーニよもえろ〜
ン〜千万がもえぇ〜てぇ〜
あ〜ぶく銭がぁ〜パァ〜🎵
49.気になる名無しさん2014年08月17日 20:04 ▽このコメントに返信
出来損ない売ってるのかよ
外車は信用できねぇな
50.気になる名無しさん2014年08月17日 20:06 ▽このコメントに返信
3 こう言う車は保険料がバカ高いから任意保険かけてない人が大半らしいよ。ローンだけが残るってやつやねww ワロタ
51.気になる名無しさん2014年08月17日 20:15 ▽このコメントに返信
イタリア仕様ですから 燃えるオプション付き
52.気になる名無しさん2014年08月17日 20:21 ▽このコメントに返信
まぁイタ車は燃えやすいってのも有名だし、しゃーないね
そこは保険でカバーするしかないけど
53.気になる名無しさん2014年08月17日 20:26 ▽このコメントに返信
svじゃなくてよかったね
54.気になる名無しさん2014年08月17日 20:27 ▽このコメントに返信
※37
ネタなのかガチなのか
55.気になる名無しさん2014年08月17日 20:28 ▽このコメントに返信
知り合いがこの手のに乗ってるが車両保険と任意保険で年間22万と言ってた
56.気になる名無しさん2014年08月17日 20:31 ▽このコメントに返信
金持ちはモゲロ
57.気になる名無しさん2014年08月17日 20:37 ▽このコメントに返信
コイツ一匹の素っ首じゃ足りないくらい迷惑な話だな。
58.気になる名無しさん2014年08月17日 20:38 ▽このコメントに返信
カエル色・・・。
59.気になる名無しさん2014年08月17日 20:46 ▽このコメントに返信
うわクソ安そうなの乗ってるなw可哀想だから俺が新しいの買ってやりたいわ
60.気になる名無しさん2014年08月17日 20:49 ▽このコメントに返信
どっかの試乗記事でガヤルド1日借りての保険が40万とかあったな
もちろん掛け捨て
61.気になる名無しさん2014年08月17日 20:53 ▽このコメントに返信
※54
シザーズドアなんて滅多に見ることはできんし知る機会も無いから仕方ないね。
62.気になる名無しさん2014年08月17日 20:54 ▽このコメントに返信
この辺りが外車のダメな所だよな。
以前BMW乗ってた事あるけど相次ぐ故障で維持費がかかりすぎて嫌になって5年持たず手放しちゃったよ。
外車は金持ち専用だな。
それと比べればレクサスがいかに優れているかが分かる。
※55
たったの22万???車両の価格考えるとめっちゃ安いね。
63.気になる名無しさん2014年08月17日 21:04 ▽このコメントに返信
嫉妬はかっこ悪いよ
64.気になる名無しさん2014年08月17日 21:26 ▽このコメントに返信
※37
ほんとそれなー
65.気になる名無しさん2014年08月17日 21:44 ▽このコメントに返信
ムルシエラゴまでは昔のランボで、ガヤルドからはアウディ資本になって中身はマトモになった。
ガヤルド以降であれば路上で止まるとかはまずない。らしいが。
でもやっぱりムルシエラゴの方が格好良いんだよね、ガヤルドはずいぶんコンパクトになって実車をみたらチャチに感じた。
ディアブロもまとも維持できたもんじゃないらしいが、スーパーカーとしてのオーラはむしろ最近のよりも優っていると思う。
66.気になる名無しさん2014年08月17日 21:55 ▽このコメントに返信
アヴェンタドールとレヴェントン以外糞
67.気になる名無しさん2014年08月17日 22:16 ▽このコメントに返信
イタリアカーはよく燃える事で有名。
これ車燃やした本人に迷惑料請求あるのかな。
普通に支払い能力ありそうだが・・・
68.気になる名無しさん2014年08月17日 22:31 ▽このコメントに返信
※62
普通の100万円ぐらいの自家用車でもゴールドで年間2万~3万の間やん?
2000万円の車なら、22万っても
比例的にはおかしくないよね?
それに2000万円の車が100台加入すれば、2200万円の保険料だから
事故率1%/年もないでしょうな?
69.気になる名無しさん2014年08月17日 23:13 ▽このコメントに返信
ランボルギーニに車両保険なんてかけられるのか?
かれけられても掛け金いくらになるのか想像するだけで恐ろしい。
70.気になる名無しさん2014年08月17日 23:27 ▽このコメントに返信
所詮、イタ車
71.気になる名無しさん2014年08月18日 00:51 ▽このコメントに返信
この前青山でこの色が出荷されていくのみたわ
72.気になる名無しさん2014年08月18日 02:59 ▽このコメントに返信
ランボルギーニってどっからフルカーボンだっけ
73.気になる名無しさん2014年08月18日 04:44 ▽このコメントに返信
ワンショットライター
1.気になる名無しさん2014年08月17日 18:49 ▽このコメントに返信
ランボルギーニがボラギノールに見えた