日本経済新聞

8月16日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

丸ごとレビュー

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

第3世代タブレットに死角なし MSの本気を見た サーフェスプロ3を試す
フリーライター 竹内 亮介

(1/4ページ)
2014/8/16 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

マイクロソフトのタブレットでは3世代目にあたるサーフェスプロ3
画像の拡大

マイクロソフトのタブレットでは3世代目にあたるサーフェスプロ3

 マイクロソフトは7月17日、ウィンドウズ8.1を搭載したタブレットの新モデル「サーフェスプロ3」を発売した。マイクロソフトの高性能タブレットとしては3世代目となり、1、2世代目と比べるとデザインや機能に大きな変更が加わっている。また100グラム以上の軽量化が図られ、持ち歩きがしやすくなったことも特徴の一つだ。今回はサーフェスプロ3の新機能を中心に検証していこう。

■画面比3:2のめずらしい液晶ディスプレー

 サーフェスプロ3は、CPUに高性能なCore iシリーズを採用するタブレットだ。CPUやメモリー、内蔵ストレージの容量で5モデルをラインアップする。もっとも低価格なモデルはCPUがCore i3、メモリーが4ギガバイト、ストレージは64ギガバイトで予想実勢価格は9万1800円だ(今秋発売予定)。今回はCPUがCore i5、メモリーは8ギガバイト、ストレージが256ギガバイトの中堅モデル(発売済み、14万円前後)をテストした。

 1世代目と比較すると、CPUが変わったくらいで大きな変化がなかった2世代目。しかし3世代目となるサーフェスプロ3では、サイズや重さ、液晶ディスプレーの画面比、解像度などかなり大がかりな変更が加えられており、他社の一般的なウィンドウズタブレットと比較しても、かなり毛色の異なった製品に仕上げられている。

10.6型で画面比16:9のサーフェス RT(上)と、12型で3:2のサーフェスプロ3に、画面比が3:2の同じ画像を表示させた写真。画面の印象はかなり変わった
画像の拡大

10.6型で画面比16:9のサーフェス RT(上)と、12型で3:2のサーフェスプロ3に、画面比が3:2の同じ画像を表示させた写真。画面の印象はかなり変わった

 最も特徴的なのは、12型とやや大きめな液晶ディスプレーだろう。また映画を代表とする映像コンテンツの表示を重視し、16:9の画面比を採用するタブレットやパソコンがほとんどの中、3:2という画面比を採用した。解像度も、一般的なタブレットで採用しているフルHD(1920×1080ドット)ではなく、縦と横に少し多い2160×1440ドットだ。

 この画面比のディスプレーに映像コンテンツをフルスクリーンで表示すると、上下に広い黒い帯が表示される。一般的なデジタルカメラの画像の画面比は4:3か3:2なので、画面いっぱいに表示されるか、両脇に狭い帯が表示される程度だ。どちらかというと静止画表示に向いた画面比と言える。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

マイクロソフト、ウィンドウズ、サーフェス、タブレット、メモリー

【PR】

【PR】

丸ごとレビュー 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ペンの後ろボタンを押すと、このようにワンノートが起動して手書きメモなどを簡単に残せる

第3世代タブレットに死角なし MSの本気を見た
サーフェスプロ3を試す

 マイクロソフトは7月17日、ウィンドウズ8.1を搭載したタブレットの新モデル「サーフェスプロ3」を発売した。マイクロソフトの高性能タブレットとしては3世代目となり、1、2世代目と比べるとデザインや機…続き (8/16)

スマートフォンやタブレットから利用するという制限はあるが、残り領域を気にすることなくファイルをネット上に保存できる

スマホから容量無制限 ヤフーのネットストレージを試す

 ヤフーは7月2日、オンラインストレージサービス「Yahoo!ボックス」に、月額690円でファイルを無制限に保存できる「容量無制限オプション」を追加した。動画や音楽ファイルなど、容量の大きなファイルで…続き (8/2)

腕時計型の情報端末「Gear Live」

グーグル腕時計端末を試す 大型スマホ連携で真価

 米グーグルは7月9日、アプリストア兼直販サイト「グーグルプレイ」で、タブレットやスマートフォンと連携して利用する「AndroidWear」対応の腕時計型端末を日本国内向けに発売した。ラインアップは韓…続き (7/26)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年8月15日付

2014年8月15日付

・岡藤・伊藤忠「御三家」へ荒技 タイ華人財閥と提携
・YKKAP、窓運搬用リフト開発
・双日、太陽光発電所向け保証 メーカー倒産後も修理
・クラレ、人工皮革の国内生産 高付加価値品にシフト
・三菱倉庫、施設運用費1割減 システム統一…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について