記事内容を分析するツールを使って適切なタイトルを付けませう

        SEO, ツール     

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SEOを考える上で、タイトル付けってのは非常に重要なポイントでございますなー。
というわけで、本日はタイトル付けの重要性と、タイトル付けに使ったら便利ですよってツールをご紹介させて頂きます。

ページタイトルは商品パッケージのようなもの

ネットサーフィンをしていると「ページ内容とタイトル合ってなくない?」というサイトをよく見かけます。
Google検索においてタイトルって、言わば商品パッケージのようなもので、タイトルと内容が合ってないページって

比喩画像
カレーの写真が載ってるのに箱を開けたら「ボディビルダーのためのポージングガイド」が入ってるようなもんなんですよね。

そんなもん、Googleが評価して検索で上位に表示するなんて考えにくいじゃありませんか。
それが許容されるなら寺のHPですら「月に100万自動で手に入れる方法wwきゃほーww」みたいなタイトル付けますよね。

じゃあ、どうするのがSEOを考える上で良いのか。
答えはシンプルです。「記事の内容に合ったタイトルをつける。」それだけです。

記事内容を分析するツール

テキストマイニングイメージ
「記事の内容に合ったタイトルをつける。」って言っても、人力で考えて付けるには限界があります。
自分では「ああ、このページはこういう内容だな」と思っていても、Googleのクローラーは思うようには解析してくれないでしょう。

そんな時、ぜひオススメしたいツールがKH Coderです。
このツールを使えば、「なんの内容が書かれているの~?」って質問に対し、解析して点数つけて答えてくれます。
一体どういう原理?と思う方はKH Coderの主な機能と分析手順をご覧ください。
そして次に、「なるほど、わからん」とそっとページを閉じるでしょう。

まあ、タイトルを決める目的で使う分にはそれほど難しいわけではないので大丈夫です。

ツールの使い方

1、まず、KH coderのダウンロードページからexeファイルを落とし、インストールしてくだせえ。

2、次に、kh_coder.exeを開き、解析したいページのテキストを全部コピーして、メモ帳とかに貼り付けて保存してください。

使い方解説1
3、プロジェクト → 新規

使い方解説2
4、参照 → 解析したいページのテキストデータ

使い方解説3
5、前処理 → 複合語の検出 → TermExtractを利用 → OKボタン

使い方解説4
6、書いてあるページの内容が濃いものから順にスコアが表示されます。

スコアについて解説

上の画像で吐き出されたものはカテゴリー構造の最適化について書いた記事を解析したものです。
このスコア内容でしたら「パンくずリスト」という言葉もタイトルインしてやると、よりタイトルと記事内容が一致するということです。

また、この記事タイトルには「PVアップ」という単語が入っていますが、スコアには出ていないことから、このキーワードで検索しても上位表示させることが難しいのが分かります。

スコアの高さ、低さについてですが、これは何をテーマに書くかによって全然違います。
科学、医学、法律の話題は高めに出ることが多いかと個人的には思ってます。
著作権のスコア

まあ、スコアが高ければ高いほど検索上位表示の確立は高いかなーと思います。

まとめ

すごくザックリではありますが解説させて頂きました。
まあ、このツールを使えばタイトルタグとページ内容を合致させる精度は上がるはずです。
合致

しかし、ツールはあくまでツール。
結局人間がクリックしてくれるような文言まで理解できるわけではありません。

タイトルというものは、やはり「魅力」あるテキストをユーザーに提示してこそでしょ!という方も多いと思うので、今回のツールはタイトル付けの方向性を決めるものくらいの認識でお使い頂ければと思います。
(もちろん、精度はめちゃ高いツールなので信用して頂いて問題ないです。)

関連記事:SNSでシェアされた時「ついクリックしたくなる」タイトル

このツールのことをさらに詳しく知りたいなら

このツール、ぼくは上で書いたような使い方だけでなく、他にもSEOに役立たせる使い方があるかもしれませぬ。
Googleの文字分析の仕様と似てるのではないかとの声もありますからねー。
さらに詳しく知りたいという方は以下スライドを見たり、KH CoderのHPなどをご確認ください。

お忙しいところ読んで頂き有難うございました。
お役に立てましたらシェアボタンを押して頂けますと有難いです。

この記事を書いたひと

シブヤタクト
シブヤタクト
日常ぴよぴよの管理者。
SEO会社で働きながら、イラスト、書道、ブログ、デザインでちまちま活動しているひよこ。仕事ください。
Twitter:@pochimin02
メール:pochimin024@gmail.com
ひよこ王国という無料素材サイトも運営してます。

  関連記事

ジョジョの奇妙なSEO

ジョジョの奇妙なSEO-PV is Unbreakable~PVは砕けない-【SEO】【PVの上げ方】

ジョジョの奇妙なSEO どうも友情!!!愛情!!!おれ、かみじょーです。 ブロガーさん、またはこれか

アドワーズアイキャッチ画像

Google Adwordsキーワードプランナーの使い方をザックリ紹介

先日、ハングアウトにてSEOセミナーをさせて頂いたのですが、キーワードプランナーの使い方を皆さん意外

【誰でも出来る】ブロガーモチベーションを高く持続する方法-後編-【SEO】【スランプ】【初心者】

【誰でも出来る】ブロガーモチベーションを高く持続する方法-後編-【SEO】【スランプ】【初心者】

スランプからの脱出 さて、ラジオねこきっく公式ブログ、ねこブログにて 【誰でも出来る】ブロガーモチベ

moz

ドメインのオーソリティーを上げてサイトの順位を上げましょう

今回はSEOの話題です。 ちなみに、この記事はどちらかというと、競合ひしめくキーワードに対して必要な

重複イメージ

ウェブマスターツールでカテゴリページが「タイトルタグの重複」と出てるやつを改善する方法

どうも、お久しぶりの更新です。 テーマにもよるんですが、ワードプレスでいっぱい記事を更新していると、

泣き顔

カテゴリー構造の最適化とバックリンクのチェックでPVアップを目指しましょう

6月に入ったあたりから「ブログのPVが半分以下になった!」「今まで検索上位にあった記事がガクンと落ち

テキストマイニングイメージ
記事内容を分析するツールを使って適切なタイトルを付けませう

SEOを考える上で、タイトル付けってのは非常に重要なポイントでございますなー。 というわけで、本日は

うどん
香川にうどんを食べに行った感想と注意したい事2つ

夏季休暇中に実家(岡山)に帰っていて、香川で「うどん食べ歩きツアー」に出ることになりました。 実家か

重複イメージ
ウェブマスターツールでカテゴリページが「タイトルタグの重複」と出てるやつを改善する方法

どうも、お久しぶりの更新です。 テーマにもよるんですが、ワードプレスでいっぱい記事を更新していると、

アンデパンダン
京都オススメカフェ巡り 第五弾

暑い中カフェ巡りはいかがですか〜? 京都はとてつもなく暑いです。 今は祇園祭真っ最中で、町がかなりに

貴船神社
京都のおススメ観光地「貴船」にいく!

梅雨あけましたね〜! 関西も7/21に梅雨あけが発表された瞬間から、もう毎日暑いです・・・。 夏休み

  • 人気記事
  • SEOについてのご相談お待ちしております。 Time ticket

  • シブヤタクト
    シブヤタクト

    日常ぴよぴよの管理者。 SEO会社で働きながら、イラスト、書道、ブログ、デザインでちまちま活動しているひよこ。仕事ください。 Twitter:@pochimin02 メール:pochimin024@gmail.com ひよこ王国という無料素材サイトも運営してます。

  • ナツミ
    ナツミ

    京都のカフェや豆知識記事を書いている日常ぴよぴよ専属ライター

  • かみじょー
    かみじょー

    運営ブログ:ラジオねこきっく ラジオねこきっくパーソナリティ 月間80万アクセスブロガー その他、人事・WEB制作担当

  • Qtaro
    Qtaro

    運営ブログ:room9 秋田県出身、1984年生、男 フリーランスのWeb屋&ブロガー

  • TKalice
    TKalice

    運営ブログ:APOLLONペイントツールSAIでデジ絵に挑戦しています。 ピクシブ:http://pixiv.me/hirorika

  • 空くうかい海
    空くうかい海

    運営ブログ:空海Blog Apple製品,ランニング,ダイエット,WordPress&Stinger,食べ歩きなど好きなモノだけブログにポストします。 そしてサッカー日本代表とスペイン代表 レアルマドリードと息子のサッカーを応援しています。

  • musicar
    musicar

    運営ブログ:musicar 記事はマニアックな事が多いですが、いつかは役立つはずです。