ウクライナ政府が「ロシアから来た人道的支援トラック隊に対して砲撃を加えた」と公式声明の中で発表しました。(ロシア側はこれを否定しています)
それによるとウクライナ政府は電話でイギリスのデビッド・キャメロン首相に対し状況を説明したのだそうです。
ウクライナ政府はロシアから送り込まれた人道的支援トラック隊は、ロシアによるウクライナ侵攻の前兆であるとしています。
英国のメディアによる別の報道ではロシアの人道的支援トラックは、殆ど積荷を積んでおらず、空っぽにちかいものもあるとしています。
ニューヨーク株式市場はこのニュースがもたらされた10時45分頃から下げ始め、現地正午を回った現在も下値を模索する展開です。債券には「質への逃避」の買いが入っています。金価格は安寄りした後、このニュースを受けて反発しています。ここ数日、軟調な展開だった原油にも今日は買いが入っています。
【追記】
地政学サイト、ストラトフォアによるとウクライナ政府軍によるドネツクの包囲が崩れそうになっているらしいです。ロシアからドネツクに行くには国道E-40、若しくは国道H-21を使う必要があります。このうち国道E-40はウクライナ政府軍がしっかりと遮断し、物資の流れを止めています。しかし国道H-21を巡っては、これを占拠したウクライナ政府軍が逆に親ロシア分離主義者からの包囲に遭い、足掛かりを失いかけているらしいです。
ウクライナ政府軍は薄く広がり過ぎており、これ以上、親ロシア分離主義者の側にロシアから援軍が来ると形勢逆転になるリスクもあるそうです。ウクライナ政府軍が国境を越えようとするロシア車両に、いきなり砲撃したのはそのへんの余裕の無さのあらわれかもしれません。
一方、9月4日にウエールズで開催されるNATOサミットが注目されています。そこではNATOのコマンドセンターを、もっとウクライナに近い前線へ前進させるべきかが議題されるそうです。
このサミットに出席するついでにオバマ大統領はエストニアを訪問するそうです。ロシアとNATOが対峙することになれば真っ先に攻め込まれるのはバルト海地方なので、アメリカのバックアップを約束することになるらしいです。
それによるとウクライナ政府は電話でイギリスのデビッド・キャメロン首相に対し状況を説明したのだそうです。
ウクライナ政府はロシアから送り込まれた人道的支援トラック隊は、ロシアによるウクライナ侵攻の前兆であるとしています。
英国のメディアによる別の報道ではロシアの人道的支援トラックは、殆ど積荷を積んでおらず、空っぽにちかいものもあるとしています。
ニューヨーク株式市場はこのニュースがもたらされた10時45分頃から下げ始め、現地正午を回った現在も下値を模索する展開です。債券には「質への逃避」の買いが入っています。金価格は安寄りした後、このニュースを受けて反発しています。ここ数日、軟調な展開だった原油にも今日は買いが入っています。
【追記】
地政学サイト、ストラトフォアによるとウクライナ政府軍によるドネツクの包囲が崩れそうになっているらしいです。ロシアからドネツクに行くには国道E-40、若しくは国道H-21を使う必要があります。このうち国道E-40はウクライナ政府軍がしっかりと遮断し、物資の流れを止めています。しかし国道H-21を巡っては、これを占拠したウクライナ政府軍が逆に親ロシア分離主義者からの包囲に遭い、足掛かりを失いかけているらしいです。
ウクライナ政府軍は薄く広がり過ぎており、これ以上、親ロシア分離主義者の側にロシアから援軍が来ると形勢逆転になるリスクもあるそうです。ウクライナ政府軍が国境を越えようとするロシア車両に、いきなり砲撃したのはそのへんの余裕の無さのあらわれかもしれません。
一方、9月4日にウエールズで開催されるNATOサミットが注目されています。そこではNATOのコマンドセンターを、もっとウクライナに近い前線へ前進させるべきかが議題されるそうです。
このサミットに出席するついでにオバマ大統領はエストニアを訪問するそうです。ロシアとNATOが対峙することになれば真っ先に攻め込まれるのはバルト海地方なので、アメリカのバックアップを約束することになるらしいです。