[名言] B.B.キング:学ぶことの素晴らしいところは、誰にも取られることがないってことだ
学ぶことの素晴らしいところは、誰にも取られることがないってことだ。B.B.キング (ブルースギタリスト)
自ら進んで学んだことや、習得したスキルは、自分自身で獲得した財産です。
ココ・シャネルのように、毎日少しずつでもいいから学び、成長していきたいなと思います。
⇒ ココ・シャネル:わたしにとって一日ごとに、ものごとは単純になっていく。なぜなら、一日ごとに何かを学ぶから。
今週は夏休みではなくずっと仕事をしていましたが、問い合わせなども少なく、普段よりゆったりと過ごすことができました。おかげで本や雑誌、DVDなどでたっぷりとインプットができました。
インプットだけでなく、じっくりと考える時間もとれました。
自分のなかに「貯え」ができた気がします。
アクティブな休暇の過ごし方も素敵ですが、静かで落ちついた時間を過ごすのもいいですよね。
よい週末をお過ごしくださいね〜☆
*関連するページ:
・盛田昭夫:学歴はなくてもいいけれども、学力はなければならない。
・いくら学び、知識を身につけても人間は全知全能になることはできないが、学習している人間と無知な人間を比べると、天地の開きがある
・毎日毎日読む本が、何の役にも立たないようでも、知らぬ間に地下水のように心の底を潤すものになるのである
◇ ◇ ◇
【今日のコボジュン】土踏まずをサポートしてくれる「ソルボ タテアーチサポーター 薄型 オフホワイト S」というのを試してみました。うまく体重移動ができるようになって歩きやすいし、走りやすい。足が疲れにくくなるし、外反母趾の痛みも少し軽減されるような気がします。
けどゴムの締め付けが少しキツくて痛い。薄手の生地といっても、やはり足が一回り大きくなるので靴が窮屈になります。うーん、いい線いってるんだけど少し惜しい。
ということで、サポーターではなく、土踏まずパッド単体を注文してみました。パッドをつけて靴下を履くだけなのでシューズがキツくなることは無さそう。これで快適に走れるようになるといいなぁ。
★ 自分磨きテーマ: 良い習慣をつくろう
★ タグ:
★ アーカイブ: 2014年08月
«« [名言] アメリア・イヤハート:冒険は、それ自体に価値がある (08/14) |