Photoshopを使って髪の色を変えて遊んでみよう!(男性編)
- 2014年03月19日
- 書いた人:はやし
以前Photoshopを使って髪の色を変えてみるの記事を書きました。その時は女性の写真でしたが今回は男性の髪を変えて見たいと思います。
※僕は髪を染めた事がないので遊びなのと、実際に自分の写真を当て込んでみたらこんな色になるかなという程度の感じでいてください。
写真素材
写真素材はぱくたそのテヘペロリ[モデル:紳さん]を使います。
※今回の記事についてですが、事前に株式会社LIGさんに問い合わせをし、紳さんに確認をして髪の色を変える点について許可を得ております。
写真を切り抜き
まずは背景を白にするため切り抜きをします。Photoshopのクイック選択ツールを使って選択範囲を作成します。
髪の部分を選択範囲をとる
髪の部分を今度は切り抜きます。特に切り抜く必要性もありませんが、髪の色を変えるときに後々楽になります。
残念ながら僕は髪を染めたことがありません。ギャッツビーの公式サイトのヘアカラーリングのページからカラーを載せてみたいと思います。髪の部分にマスクをかけておくと色を塗るだけですみます。
実際に色を塗ってみる
実際に色を塗ってみたいと思います。レイヤーを塗ってみたいと思います。新規レイヤーを作成し、髪の部分のマスクをかけて色を塗ります。
※マスクをかけておくとレイヤーの色を全体的に塗ってもマスク部分だけが色を塗られます。
色を塗るレイヤーをソフトライトにします。それで完成です。髪の色が変わりました。
備考
実際に自分の写真をつかって髪の色を変えてみるなどの遊びをする分には良いかもしれませんが、Photoshopでできたような髪の色になるとは限りません。
関連記事
よろしければシェア御願い致します。