[PR]
対日関係改善を模索=慰安婦問題、依然高いハードル―韓国
時事通信 8月15日(金)18時26分配信
【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は15日の演説で、2015年が日韓国交正常化50周年であることを強調し「未来志向の友好協力関係に向かうべきだ」と表明した。政府関係者は「これが全体の基本トーン」と指摘した。冷え切った日本との関係を改善し、「危機的」とも指摘される外交の立て直しを図る狙いだ。ただ、あくまで従軍慰安婦問題の解決を前提としており、依然ハードルは高い。
朴政権は発足からの1年半で、中国との関係を強化した一方、日本との関係は冷え切ったまま。北朝鮮も短距離ミサイル発射など朴政権への挑発を続けている。こうした中、日中は11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた首脳会談を模索。日朝交渉も進み始めた。
これに対し、メディアは「韓日関係を打開しなければ韓国外交は危機に陥る」と警鐘を鳴らし始めた。周辺国の動きに対し、政府高官も「心理的影響はある」と語り、苦しい状況認識が強まっていることをうかがわせる。
朴大統領の任期は18年2月までだが、再選ができないため、任期終盤のレームダック(死に体)化が必至だ。実績を残すための時間は限られており、今回の演説の積極的なトーンは、大統領の焦りの裏返しとも考えられる。
最終更新:8月15日(金)18時29分
Yahoo!ニュース関連記事
- 朴大統領「慰安婦解決」固執…日韓改善の前提に 読売新聞 15日(金)23時41分
- 韓国・朴大統領「日本が歴史問題解決すれば、韓日関係は健全に発展する」写真 XINHUA.JP 15日(金)22時18分
- (朝鮮日報日本語版) 朴大統領、日本批判を抑制写真 朝鮮日報日本語版 15日(金)20時26分
- 朝日新聞「慰安婦」記事取り消し 前代未聞の事態に波紋広がる映像 フジテレビ系(FNN) 15日(金)18時59分
- “従軍慰安婦解決”で関係は改善〜朴大統領映像 日本テレビ系(NNN) 15日(金)17時51分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
【動画】エボラ出血熱の感染の現状は?
あわせて読みたい
-
在日韓国人組織がヘイトスピーチや嫌韓デモの規制を要求、韓国ネットは「日本人は勘違いしている」「だから日本人には天罰が・・」XINHUA.JP8月15日(金)17時14分
-
「韓日間の緊張続けば関係回復不能も…首脳会談の早期開催を」中央日報日本語版8月15日(金)15時46分
-
(朝鮮日報日本語版) 朴大統領、日本批判を抑制朝鮮日報日本語版8月15日(金)20時26分
- 車突入で女児1人死亡=宗教施設で50人以上重軽傷―韓国時事通信8月15日(金)18時21分
-
朴大統領、光復節祝辞で日韓関係に言及=「なぜ日本と仲良くする必要が?」「親父の方がマシ」―韓国ネットRecord China8月15日(金)17時9分
注目の情報
国際アクセスランキング(記事)
-
1
そんなところから!?日本の地下鉄で驚愕、「スゴすぎる」「マンガで見たやつ、本当だったのか!」―中国ネットXINHUA.JP8月15日(金)7時15分
-
2
セウォル号沈没当日の“朴大統領の7時間”「21回報告を受けた」と釈明も・・「怒りが込みあげる」「つじつまが・・」―韓国ネットXINHUA.JP8月15日(金)3時58分
-
3
「エボラ熱、対応しきれない速さで広がっている」 MSFAFP=時事8月15日(金)22時4分
-
4
エボラ熱「塩水が予防」=迷信で2人死亡も時事通信8月16日(土)1時5分
-
5
「100〜1000人の子」計画=邦人男性が代理出産で―「世界への善行」・タイ時事通信8月15日(金)2時30分
国際アクセスランキング(雑誌)
PR
読み込み中…