2014年8月15日17時26分
政府は15日、西アフリカ諸国で大流行しているエボラ出血熱への対策として、150万ドル(約1億5400万円)の無償資金協力を決めた。世界保健機関(WHO)など三つの国際機関を通じ、医薬品の提供や感染予防に充てられる。
WHOは、11日までに1975人に感染の疑いがあり、このうち1069人が死亡したと発表。外務省は4月、ギニアでの対策として約52万ドルの資金協力をしたが、隣国のシエラレオネ、リベリアなどへの感染拡大を受け、追加支援を決めた。
外務省は8日、ギニアなど3カ国を対象に「渡航の延期」を呼びかける感染症危険情報を出している。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部
PR比べてお得!