1 エルボードロップ(イラク)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:14:30.19 ID:BLv3eK/10●.net ?2BP
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1399463544/657,664-665,685
657 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2014/08/14(木) 01:29:23.29 ID:+1Sc1oJ3
WINDOWS8.1で更新後に起動しなくなった人がいるようだな

664 名無し~3.EXE  2014/08/14(木) 10:17:18.96 ID:+7h/MNS2
>>657
まじでそれなんだが…
正規のupdateで起動しなくなるとか、Microsoftどうなってんだよって感じ
しかも挙動がよくわからんのが、一度目の再起動はOK、んで2回目以降
再起動すると終わる
んで、復元してやり直し、また起動しなくなるのループ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1402958701/726-
726 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2014/08/13(水) 22:01:35.92 ID:XZifHogn
昨日、Windows Updateで大量のファイルを更新したのが原因なのか、本日PCを起動したらこんな画面が出ました。

何をしてもなんともならないので、起動時にF8+Enter連打で
「詳細ブート オプション」の画面を出して、セーフモードもダメでしたので、コマンドプロンプトを出そうとしたらブルスクが発生して落ちてしまいます。

システム回復ツールのシステム回復オプションから試みるも、ユーザーアカウント パスワードがわからずでつまずいております。

ちなみに、復元ポイントの作成は無効にしてあります。

どうしたらよいのでしょうか。。。






Share on Google+
2 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:15:26.80 ID:7+atvQDE0.net

マジで?

3 タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:16:35.28 ID:RPXj5uhj0.net

え(;・∀・) シャットダウンしちゃったよ…

4 ランサルセ(北海道)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:16:49.11 ID:1MQtjyS40.net

8ならしょうがない

5 中年'sリフト(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:17:08.10 ID:unbRw6/v0.net

ダウンロード途中で止めたのは正解だった

おまえらご愁傷さま~~~

6 クロイツラス(西日本)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:17:18.20 ID:xo1YrA6/0.net

XPユーザーにまた負けたのか

7 かかと落とし(庭)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:17:30.15 ID:iCHRrbSO0.net

仕様ですから

8 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:17:40.65 ID:hGQGv7ee0.net

Win8.1か
7だから問題ないな

10 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:18:04.90 ID:L+nZ90zh0.net

自動切ってるからな
アプデあったんも知らんかったわ

11 カーフブランディング(香川県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:18:20.87 ID:XUq4ZSnc0.net

シャットダウンしなきゃいいの?
ならセーフ

12 サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:18:28.19 ID:2IDQH5GD0.net

ウィルスより怖いWindows Update・・・

13 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:18:34.36 ID:L+nZ90zh0.net

(´・ω・`)んだよ8かよぶちころがすぞ

14 ラ ケブラーダ(群馬県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:18:41.82 ID:cjyusUW00.net

絶賛劣化中w

15 ウエスタンラリアット(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:18:55.76 ID:P7pQtQbJO.net

xp最強だなwww

16 カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:19:11.98 ID:h9bZX5sL0.net

俺、この状態なんだが。
仕方ないからタブレット使ってる。

17 バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:19:31.28 ID:puL2hvHN0.net

あー、今回はスルーしてたわ
良かった良かった

18 ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:19:48.87 ID:kys12iGu0.net

八兵衛の悪口はそこまでだ

19 アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:20:41.01 ID:NaBHyBVg0.net

7は大丈夫なんか?
昨日1回再起動してから、つけっぱなしなんだけど
再起動しないほうがいいかな

20 かかと落とし(庭)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:21:22.05 ID:iCHRrbSO0.net

心配しなくても、すぐにアプデ出るでしょ
そしたら、すぐ立ち上げてアプデすればいいだけ

21 ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:21:24.18 ID:OoxC1qlO0.net

7はセーフなのかもう3回位落としたが

22 パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:21:44.39 ID:dfctojJe0.net

Win8なんか信用して使ってる奴いねーだろw

23 アキレス腱固め(長野県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:22:38.29 ID:KobatNOk0.net

勝手にアプデするのは構わんが、勝手に再起動するのはやめろ

24 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:22:39.43 ID:svKK7S/G0.net

シャットダウンならいいのか?
また高速スタートアップっつう機能のせいかね

25 ビッグブーツ(長崎県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:23:18.86 ID:I8zvBZL80.net

これパッチ配布しても適用すらできないじゃんね
どうするんだろMicrosoft

26 ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:23:28.31 ID:QnKbEbhd0.net

そんな事よりoffice2003のexcelで印刷すると落ちるのをなんとかしろ

27 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:24:57.54 ID:63uV6xjF0.net

なんだXPは関係ないのか…

28 フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:25:14.88 ID:0VOMo6CS0.net

8ならどうでもいい

29 ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:25:29.09 ID:QnKbEbhd0.net

こんなクソバグを出しておいて、
Windows Updateを実施すると、Windowsが起動しなくなる不具合が発見されました
みたいな他人事のような文書出すんだろ

30 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:25:41.09 ID:npJT/4iH0.net

8.系はMe以下だな

31 トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:25:42.38 ID:vSlAY37/0.net

Win 7 SP1 x64 だが、安定している。
やはり、8も、8搭載機もスルーしておいて正解だった気がする。

32 フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:25:42.51 ID:9pn6s+8a0.net
復元ポイントの作成は無効
↑何でこんな設定にする必要あるの?

47 断崖式ニードロップ(長崎県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:45:46.30 ID:vx0Tw0Rj0.net
>>32
SSDの容量少ないから削除したわ

33 トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:27:34.45 ID:vSlAY37/0.net

Windows タブレットも、次のOSが出て、8.1搭載機が市場から消えて
その後に出てくる製品の良し悪しを見てから判断した方が良いと思ってる。

個人的に、いまはまだWin7、もしくは現行Apple製品で充分。

36 ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:35:47.98 ID:YhY1siyR0.net

権利ばっか主張するくせにこのザマ
おまえらのOSは金盗れるレベルじゃねーんだよ

37 シャイニングウィザード(福井県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:36:28.38 ID:IngorKKu0.net

じゃあ8使い全員死亡ってことなの?

38 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:38:54.20 ID:GeEA0Anj0.net

お前な、月曜日からの出張に時限爆弾持って行けってか?

39 ファイヤーボールスプラッシュ(青森県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:41:07.66 ID:ZaS33aI00.net

無印の8なら良いのか?
とりあえずスリープにしとくか

40 スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:42:02.71 ID:yJk9bnfi0.net

8.1だが、左下窓の右クリックで「更新して再起動」が出てる
これを押さなければいいのね(´・ω・`)

41 不知火(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:43:23.30 ID:9ks7o6e60.net

壊れ方によりけりではあるけど、素人が使う分には大抵の不具合、起動せずは復元ポイントとマスターブートなんちゃらの修復などで治るのに。
イマドキのパソコンでシステムの復元を切るメリットはないから保険を掛けておけよと

42 キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:44:18.01 ID:YZukSUFJ0.net

一年ぐらいアプデしてないから問題ない

43 魔神風車固め(群馬県)@\(^o^)/ :2014/08/16(土) 00:44:36.65 ID:CYBv6Ajn0.net

やっぱりLinuxか




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408115670/