県警 コメ偽装、元社長ら逮捕 不正競争防止法違反の疑い

伊勢新聞2014年8月15日(金)00:00
 米穀販売会社「三瀧商事」(四日市市広永町、清算手続き中)によるコメの産地偽装事件で、県警生活環境課と四日市南、四日市北両署は十四日、不正競争防止法違反の疑いで、同社元社長の服部洋子容疑者(78)=名古屋市千種区千種二丁目=ら四人を逮捕した。服部容疑者は「私は関係ない」と容疑を否認し、ほかの三人は一部認めた上で「社長は関与していない」としている。
 同課によると、ほかに逮捕された同社元管理部長の北村文伸(56)=四日市市阿倉川町=と同社元取締役の北村専之(58)=同市あさけが丘一丁目=の両容疑者は「偽装はしたが、服部社長は関与していない」と供述している。
 一方、同社関連会社「ジャパンゼネラル」(解散)元社長の服部俊昭容疑者(48)=桑名市船馬町=は「伝票は書きかえたが、販売先までは知らなかった」と話している。
 逮捕容疑は、共謀して昨年四月一―三十日ごろ、米飯類製造・販売会社「日本デリカフレッシュ」の名古屋工場など五カ所に、中国産米約四割を混ぜた精米約百三十七トンを国産と偽って四千四百万円で販売した疑い。三瀧商事は、この取り引きで約七百万円の利益を得たという。
 農林水産省によると、同社は少なくとも平成二十二年十月―二十五年九月、国産と表示したコメに中国産米や米国産米を混ぜ、偽装されたコメとしては過去最大規模の四千四百トンを流通させた。
 県警は昨年十月、同社など関係先を家宅捜索し、伝票など四千五百点を押収。捜査員延べ六千人を投入して捜査していた。遅くとも平成十七年から同様の産地偽装をしていたとみて調べている。
 鈴木英敬知事は「県として、二度とこのようなことが起こらないよう、事業者の立ち入り調査に力を入れるだけでなく、事業者のコンプライアンス意識の向上を図るなど、食の安全・安心に対する県民の信頼回復に全力で取り組んでいく」との談話を出した。
ブログ
   Facebookでシェア
   

この記事の内容に類似する記事


注目のトップニュース
包丁持参し出頭、殺人容疑で逮捕
露軍がウクライナ侵入、NATO確認
ローラさんの父を釈放 東京地検
赤子を残し戦争へ…30歳父の思い
西村が好捕「寝たら入った」楽天
綾小路翔、過去の暴行を謝罪
はんにゃ金田哲、盲腸で緊急入院
井上和香の母、嵯峨京子さん死去

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

 
gooニュースのおすすめ
第96回全国高校野球選手権大会特集 第96回全国高校野球選手権大会特集第96回全国高校野球選手権大会のニュースをお届けします。
企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例ICT導入により飛躍的に成長した企業を厳選し、課題から解決までのプロセスをお伝えします
女性リーダー/マネージャーが活躍する企業女性リーダー/マネージャーが活躍する企業 日本の産業界で活躍する女性リーダー/マネージャーと企業を紹介します
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
W杯各国のサポーター

メガサイズ写真をもっと見る

 
写真ギャラリー
写真ギャラリー
おいしいニッポン
古里の味やB級グルメをご紹介
ニュースマップ 日本
各地のニュース
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
おもいやり食堂gooヘルスケア「おもいやり食堂」夏は冷たい飲み物やエアコンで身体を冷やしすぎになりがち。熱いクッパで夏バテを予防しましょう!
いまgooいまgoo「いま」の話題が楽しめる「いまgoo」、おもわず話したくなる話題で、楽しむ・シェアする・盛り上がる!
SIM入門スマホをお得に!SIMフリー端末、格安SIM情報あなたのスマホライフに使える、役立つ、得する情報をお届けします
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
パピレスgoo電子書籍特集私は大人になる為の一歩を踏み出す踏み入れてはいけない禁断の地へ…倉科遼×ハヅキが届ける物語!!
gooニュースサービス説明