<コメ産地偽装>03年ごろから中国産米の輸入開始か
三重県四日市市の米殻販売「三瀧商事」による国内最大規模のコメ産地偽装事件で、同社が国産米に混入させていた中国産米の輸入を、遅くとも2003年ごろから始めていたことが捜査関係者への取材で分かった。県警生活環境課によると、同社は少なくとも05年から混入を始めたとみられ、偽装目的で輸入を長期にわたって続けていたとみて、詳しい経緯を調べている。
捜査関係者によると、同社が03年に輸入したことを裏付ける書類を確認した。同社は仕入れ値の安い中国産米が混じったコメを「国産」として販売することにより、価格競争で優位に立ち、利ざやを稼ぐとともに、取引先の維持・拡大を狙ったとみられる。
事件を巡っては14日、同社の服部洋子元社長(78)ら4人が不正競争防止法違反の疑いで逮捕された。4人のうち、元取締役の北村文伸容疑者(56)は昨年10月、毎日新聞などの取材に「04年ごろから(服部容疑者の夫で故人の)相談役の指示で偽装が始まった」「12年7月ごろから(外国産と国産米の)ブレンドの業務を私が引き継いだ」などと話し、偽装が長期にわたって続いていたことを認めていた。
こうした発言などから、県警は偽装が10年ほど前から同社内で計画的に行われていた可能性があるとみて、経緯や動機を調べる。【永野航太】
- <コメ産地偽装>元社長、釈明ないまま 組織的に書類操作(毎日新聞) 08月15日 00:33
- 県警 コメ偽装、元社長ら逮捕 不正競争防止法違反の疑い(伊勢新聞) 08月15日 00:00
- コメ偽装容疑で元社長ら逮捕=中国産混ぜ「国産」―三重県警(時事通信) 08月14日 18:36
- <コメ産地偽装>三瀧商事元社長ら逮捕 三重県警(毎日新聞) 08月14日 17:59
- コメ産地偽装の疑い 三瀧商事元社長ら逮捕 三重県警(朝日新聞) 08月14日 17:13
- コメ産地偽装疑いのライズ新社長「事実無根」 「中国産混ぜる理由がない」(福井新聞) 07月27日 08:36
- 来年からコメ市場を全面開放 韓国政府が発表(聯合ニュース) 07月18日 11:38
- ローラさんの父釈放=海外療養費詐取事件―東京地検(時事通信) 8月15日 20:56
- 自動車販売店で男性を刺し殺害、容疑の男逮捕 愛媛(朝日新聞) 8月16日 1:30
- 押し入れから女性遺体 愛媛の団地、「少年のたまり場」(朝日新聞) 8月15日 9:32
- <愛媛少女遺体>17歳と判明…遺棄容疑で住人と3少年逮捕(毎日新聞) 8月15日 18:50
- 「木曽路」偽装、差額返金…社長「大きなミス」(読売新聞) 8月15日 22:55
- 戦後70年:数字は証言する データで見る太平洋戦争(1) - 毎日新聞(毎日jp)
- アパ元谷代表、朝日への広告やめる 慰安婦大誤報「国家的損失は天文学的」 (1/3ページ) - 政治・社会(ZAKZAK)
- 中外製薬を完全子会社化か スイス大手のロシュ(47NEWS)
- 戦没者追悼式 首相式辞、今年も「加害」に言及せず:朝日新聞デジタル(朝日新聞デジタル)
- ウクライナ軍の人道支援団攻撃、ロシア外務省が非難(ロイター.co.jp)
- 別の女性殺害の疑いで容疑者を再逮捕へ 新潟殺害事件(朝日新聞) 8月16日 01:34
- 自動車販売店で男性を刺し殺害、容疑の男逮捕 愛媛(朝日新聞) 8月16日 01:30
- 朴大統領演説 対日関係は「慰安婦」だけか(読売新聞) 8月16日 01:17
- イラク首相退陣 過激派排除へ勢力を結集せよ(読売新聞) 8月16日 01:17
- 再生医療、健康被害を補償=学会がガイドライン(時事通信) 8月16日 00:32