-PR-

解決済みの質問

質問No.8716440
困ってます
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数9
閲覧数0
見当違い
みなさんに伺いたいのですが、挨拶をする程度の仲の方とお話をする機会があり、

その方に、見当違いよっ と言われました。

この言葉は、あまり、いい意味に使わないイメージがあります。

その際、私は違和感を感じました。

失礼(もっと、違う表現があるのでは)と受け取ったのは私だけでしようか。

ご意見ください。
投稿日時 - 2014-08-14 11:50:46

質問者が選んだベストアンサー

回答No.1
挨拶をする程度の仲であれば、
その言葉は失礼だと感じますね。

否定形の言葉ですからね。
投稿日時 - 2014-08-14 12:11:47
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
補足
地区でごみ捨て場の掃除を回収日にします。
そこへ、ウォーキングでしょうか、通りかかり、

「暑い中、大変ね。」と声をかけてくださいました。

そこで、本来なら収集後にするのが望ましのですが、仕事から帰ってするので、7時前になります。(すると、もう、ゴミが捨ててあります。)

そこで、ゴミ捨て当日に捨ててくださればいいのですが(これはルールですが、曜日関係なく捨てる方が、多いです。)

すると、見当違いよ。あんたの思うようにならないわと言われました。

その方は地区も違いますし、失礼な方だなと思いました。

平素の私の言動になんか不満があったのかも知れません。

先日は、わたくしどもの居住地は一軒家がほとんどで、昔で

いう文化住宅があり、そこのおじさんに息子が難癖をつけら

れました。

※余談ですが、私の家庭は、主人は年収800万以上(総所得、及び 私の実家の父の経営する会社の役員報酬を合わせれば1000万を越えます。私も正社員で別会社で働いています。
息子は私学の一環校、車は、3台あり、主人はレクサスLS
私はマークXと主人の通勤用に軽があります。

近所の気の合う方に「あなたの家を妬んでいる方もいると思うよ」といわれたことがあります。
なので、あまり、どの方とも深いったお付き合いをしないようにしています。

長文、失礼いたしました。
投稿日時 - 2014-08-14 18:32:10

ベストアンサー以外の回答 (8)

回答No.5
naka2915 さん、こんにちは。


多分、あなたは詮索めいた言葉をその方に言ったのでしょう。そういうことは注意しないとまずいですよ。
投稿日時 - 2014-08-14 13:52:51
この回答を支持する
(現在3人が支持しています)
補足
地区でごみ捨て場の掃除を回収日にします。
そこへ、ウォーキングでしょうか、通りかかり、

「暑い中、大変ね。」と声をかけてくださいました。

そこで、本来なら収集後にするのが望ましのですが、仕事から帰ってするので、7時前になります。(すると、もう、ゴミが捨ててあります。)

そこで、ゴミ捨て当日に捨ててくださればいいのですが(これはルールですが、曜日関係なく捨てる方が、多いです。)

すると、見当違いよ。あんたの思うようにならないわと言われました。

その方は地区も違いますし、失礼な方だなと思いました。

平素の私の言動になんか不満があったのかも知れません。

先日は、わたくしどもの居住地は一軒家がほとんどで、昔で

いう文化住宅があり、そこのおじさんに息子が難癖をつけら

れました。

※余談ですが、私の家庭は、主人は年収800万以上(総所得、及び 私の実家の父の経営する会社の役員報酬を合わせれば1000万を越えます。私も正社員で別会社で働いています。
息子は私学の一環校、車は、3台あり、主人はレクサスLS
私はマークXと主人の通勤用に軽があります。

近所の気の合う方に「あなたの家を妬んでいる方もいると思うよ」といわれたことがあります。
なので、あまり、どの方とも深いったお付き合いをしないようにしています。

長文、失礼いたしました。
投稿日時 - 2014-08-14 18:18:46
お礼
ご回答ありがとうございます。

詳しくは、補足欄に記載致します。

ご欄いただければ、幸甚です。
投稿日時 - 2014-08-14 18:30:36
回答No.2
あなた様が何を言ったかによります。

私も、目上の人に、「見当違いです」と言ったことがあります。

プライベートなことで勝手に想像されると、言いたくなる言葉です。
投稿日時 - 2014-08-14 12:12:43
この回答を支持する
(現在3人が支持しています)
補足
地区でごみ捨て場の掃除を回収日にします。
そこへ、ウォーキングでしょうか、通りかかり、

「暑い中、大変ね。」と声をかけてくださいました。

そこで、本来なら収集後にするのが望ましのですが、仕事から帰ってするので、7時前になります。(すると、もう、ゴミが捨ててあります。)

そこで、ゴミ捨て当日に捨ててくださればいいのですが(これはルールですが、曜日関係なく捨てる方が、多いです。)

すると、見当違いよ。あんたの思うようにならないわと言われました。

その方は地区も違いますし、失礼な方だなと思いました。

平素の私の言動になんか不満があったのかも知れません。

先日は、わたくしどもの居住地は一軒家がほとんどで、昔で

いう文化住宅があり、そこのおじさんに息子が難癖をつけら

れました。

※余談ですが、私の家庭は、主人は年収800万以上(総所得、及び 私の実家の父の経営する会社の役員報酬を合わせれば1000万を越えます。私も正社員で別会社で働いています。
息子は私学の一環校、車は、3台あり、主人はレクサスLS
私はマークXと主人の通勤用に軽があります。

近所の気の合う方に「あなたの家を妬んでいる方もいると思うよ」といわれたことがあります。
なので、あまり、どの方とも深いったお付き合いをしないようにしています。

長文、失礼いたしました。
投稿日時 - 2014-08-14 18:21:54
お礼
ご回答ありがとうございます。

詳しくは、補足欄に記載致します。

ご欄いただければ、幸甚です。
投稿日時 - 2014-08-14 18:22:12
回答No.4
確かに「失礼」な「違和感」を覚える発言でしょう。
ところで、その場の雰囲気とか会話の成り行きとか、何の説明もなしに不特定多数に感想を求める御質問に「違和感」を覚え「見当違いな質問」と受け取った人は、小生だけでは無いと感じていますが。
このサイトの加入者は、殆どが赤の他人同士なのですから。
投稿日時 - 2014-08-14 13:25:29
この回答を支持する
(現在2人が支持しています)
補足
地区でごみ捨て場の掃除を回収日にします。
そこへ、ウォーキングでしょうか、通りかかり、

「暑い中、大変ね。」と声をかけてくださいました。

そこで、本来なら収集後にするのが望ましのですが、仕事から帰ってするので、7時前になります。(すると、もう、ゴミが捨ててあります。)

そこで、ゴミ捨て当日に捨ててくださればいいのですが(これはルールですが、曜日関係なく捨てる方が、多いです。)

すると、見当違いよ。あんたの思うようにならないわと言われました。

その方は地区も違いますし、失礼な方だなと思いました。

平素の私の言動になんか不満があったのかも知れません。

先日は、わたくしどもの居住地は一軒家がほとんどで、昔で

いう文化住宅があり、そこのおじさんに息子が難癖をつけら

れました。

※余談ですが、私の家庭は、主人は年収800万以上(総所得、及び 私の実家の父の経営する会社の役員報酬を合わせれば1000万を越えます。私も正社員で別会社で働いています。
息子は私学の一環校、車は、3台あり、主人はレクサスLS
私はマークXと主人の通勤用に軽があります。

近所の気の合う方に「あなたの家を妬んでいる方もいると思うよ」といわれたことがあります。
なので、あまり、どの方とも深いったお付き合いをしないようにしています。

長文、失礼いたしました。
投稿日時 - 2014-08-14 18:28:21
お礼
ご回答ありがとうございます。

詳しくは、補足欄に記載致します。

ご欄いただければ、幸甚です。
投稿日時 - 2014-08-14 18:24:35
回答No.6
見当違いという表現は、相手の推量を強く否定するニュアンスがありますね。
ですから、自分のことを過大評価する相手を否定する場合や、第三者の過小評価を否定するケース以外では、親しい仲以外であまり使わないほうがいいでしょうね。

過大評価を否定する場合
「おたくのご主人いつもお洒落で素敵ね。ひょっとして幼稚舎からの慶應とか?」
「とんでもない。見当ちがいよ。地方の国立大学でなかなか出世しないのよ」

過小評価を否定する場合
「ヤンキースの田中も、今期で終わりかな?」
「とんでもない。見当違いなこと言わないで。もう回復して投球練習しはじめたわよ。」
誤算・見込み違い・見当はずれ
「今日は雨ふりそうだから傘もっていかなくちゃ。」
「見当ちがいよ。午後は晴天なんだから。」
投稿日時 - 2014-08-14 13:53:33
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
補足
区でごみ捨て場の掃除を回収日にします。
そこへ、ウォーキングでしょうか、通りかかり、

「暑い中、大変ね。」と声をかけてくださいました。

そこで、本来なら収集後にするのが望ましのですが、仕事から帰ってするので、7時前になります。(すると、もう、ゴミが捨ててあります。)

そこで、ゴミ捨て当日に捨ててくださればいいのですが(これはルールですが、曜日関係なく捨てる方が、多いです。)

すると、見当違いよ。あんたの思うようにならないわと言われました。

その方は地区も違いますし、失礼な方だなと思いました。

平素の私の言動になんか不満があったのかも知れません。

先日は、わたくしどもの居住地は一軒家がほとんどで、昔で

いう文化住宅があり、そこのおじさんに息子が難癖をつけら

れました。

※余談ですが、私の家庭は、主人は年収800万以上(総所得、及び 私の実家の父の経営する会社の役員報酬を合わせれば1000万を越えます。私も正社員で別会社で働いています。
息子は私学の一環校、車は、3台あり、主人はレクサスLS
私はマークXと主人の通勤用に軽があります。

近所の気の合う方に「あなたの家を妬んでいる方もいると思うよ」といわれたことがあります。
なので、あまり、どの方とも深いったお付き合いをしないようにしています。

長文、失礼いたしました。
投稿日時 - 2014-08-14 18:33:35
お礼
ご回答ありがとうございます。

詳しくは、補足欄に記載致します。

ご欄いただければ、幸甚です。
投稿日時 - 2014-08-14 18:30:49
回答No.3
確かに少々距離のある間柄の会話で出てくる事はまずない表現です。
しかし、やはり何をどう話したか、でしょうね。

「見当違い」と言われるという事は、
何かに対して憶測を述べたわけですよね。
普通に考えると、それ自体がすでに失礼な事であった、
と解釈するのが妥当かな、と思います。

つまり、先にあなたが失礼な事を言ってしまい、
それに対して反応された、という事です。
投稿日時 - 2014-08-14 13:08:53
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
補足
地区でごみ捨て場の掃除を回収日にします。
そこへ、ウォーキングでしょうか、通りかかり、

「暑い中、大変ね。」と声をかけてくださいました。

そこで、本来なら収集後にするのが望ましのですが、仕事から帰ってするので、7時前になります。(すると、もう、ゴミが捨ててあります。)

そこで、ゴミ捨て当日に捨ててくださればいいのですが(これはルールですが、曜日関係なく捨てる方が、多いです。)

すると、見当違いよ。あんたの思うようにならないわと言われました。

その方は地区も違いますし、失礼な方だなと思いました。

平素の私の言動になんか不満があったのかも知れません。

先日は、わたくしどもの居住地は一軒家がほとんどで、昔で

いう文化住宅があり、そこのおじさんに息子が難癖をつけら

れました。

※余談ですが、私の家庭は、主人は年収800万以上(総所得、及び 私の実家の父の経営する会社の役員報酬を合わせれば1000万を越えます。私も正社員で別会社で働いています。
息子は私学の一環校、車は、3台あり、主人はレクサスLS
私はマークXと主人の通勤用に軽があります。

近所の気の合う方に「あなたの家を妬んでいる方もいると思うよ」といわれたことがあります。
なので、あまり、どの方とも深いったお付き合いをしないようにしています。

長文、失礼いたしました。
投稿日時 - 2014-08-14 18:28:52
お礼
ご回答ありがとうございます。

詳しくは、補足欄に記載致します。

ご欄いただければ、幸甚です。
投稿日時 - 2014-08-14 18:27:50
8件中 1~5件目を表示
この質問は役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

  • question

    不幸のあった知人への挨拶挨拶の言葉がわからなくて困っています、教えてください。 状況は、お世話になっている知人の職場...

  • question

    女性の両親に挨拶に行くとは許可を取りに行くこと?お世話になります。 男性が妻となる女性の親に挨拶に行くことはよく知られています。 質問1 みん...

  • question

    挨拶のことば1980年代以降、ドイツ語の漫画の登場人物「ヴェルナー」がいつも挨拶していたことで、中央ヨーロ...

  • question

    無視して後悔・・・同じ職場の女性から、仕事が終わる直後にかけてもらう励ましの言葉をかけてもらえなくなりました。 ...

  • question

    あいさつの言葉はいつも同じどこかの国の言葉で、あいさつの言葉はいつも同じなのがある、って聞いたことがあるんですけど、どこ...

  • question

    言葉の意義「社交辞令」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれますか? あまり良くない意味がある...

  • question

    退出時の挨拶として適切な言葉は?退出時の挨拶として適切な言葉は? 客先の会議室で打ち合わせなどをした後、ドアから出る際に何とい...

  • question

    披露宴での結びの言葉と両親の呼び方?披露宴での結びの言葉と両親の呼び方? 最後の新郎挨拶で結びの言葉として 「本日ご出席頂きました...

  • question

    挨拶に適した言葉を考えて…挨拶に関して質問です、委託業者として某会社で働いてます、夕刻社員の皆さんが帰る時に掛ける挨拶で...

  • question

    挨拶の言葉目上の人に出会った時の最初の挨拶の言葉として「おはようございます」は、とても便利の良い言葉です...

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

別のキーワードで再検索する

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
アンケート
-PR-

-PR-

特集

背筋がゾクゾクする心霊体験を要チェック!

お城、ボート、ツリーハウス、ユニークな物件満載!

【期間限定】1ヶ月無料キャンペーン中!

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
アンケート
-PR-

ピックアップ

-PR-