世間はお盆です。
墓参りはお済みでしょうか。
盆踊り等、夏祭りには行きましたか?
こちらは今日が花火大会です。いやがうえにも気分が盛り上がり
もう飲むしかありません。
では。
志村けん 東村山音頭(1976)
音頭の原体験。志村バージョンがカバーだと知ったのは大人になってから。
60年代には三橋美智也、76年には平田満(俳優ではない。カップリングが「ビューティフルサンデー」)、ほか多数。
三波春夫 ルパン音頭
ついでこれ。三波春夫でございます。
ルパン音頭 三波春夫 - YouTube
大山のぶ代 こおろぎ'73 ドラえもん音頭(1979)
当時小6だった。大山のぶ代さんは今どうしておられるのだろう。
近年のドラえもんは感動しすぎる。原作はもっとブラック。
放送できないひみつ道具があるだろ。「人間切断機」(2巻)とか。
のび太を上半身と下半身に切り、下半身をこき使う話。上半身はジャイアンにボコられる。
下半身がマジ切れして帰ってこなくなるんだけど。オチは教えない。
金沢明子 イエローサブマリン音頭 (1982)
歌のみフルコーラス 参照
プロデュースは大滝詠一。高校受験のお供に、数学わかんないときはこの曲で小休止していた。
金沢明子はつぎに「タケちゃんマン音頭」もリリース。
のりピー音頭 酒井法子 (1988)
堀ちえみ「WA ショイ!」のちょっと後か。
曲は悪くないよ。音頭だし。はたちの夏にテレビで見てた。
大人になってパソコンを買い、冗談で「ちんこ音頭」と検索したら
ホントに出てきたときは思わず自分を恥じた。あるんだわガチで。
三上翔子の"ちんこ音頭" Chinko-ondo by Shoko MIKAMI - YouTube
歌詞入れないでJAZZで聴こう・・
あまロスが遠くに感じる。
- アーティスト: 大友 良英スペシャルビッグバンド
- 出版社/メーカー: Victor
- 発売日: 2014/07/23
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
- アーティスト: 大友 良英スペシャルビッグバンド
- 出版社/メーカー: Victor
- 発売日: 2014/07/23
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
長けりゃいいってもんじゃない。作業用BGMにはなるけど、長すぎる。
NHK-FMの三昧ものは長くてもいいけど、テレビはなぜか飽きる。選曲のせいか。
追記:id:cardmics さん、1曲追加です。高校生の頃時折テレビで見てました(^^ゞ
原作は随分読みましたが、アニメはエンディングのみ好きでした。