001_R

1: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 17:48:37.65 ID:ehkqG8t00.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
規模の大きな飲食チェーン店だけどここはおいしい!と思うお店とメニューは?「1位 大戸屋」

全国展開しているような規模の大きな飲食チェーン店の中で、「ここの料理はおいしい!」と思うのはどこですか?
チェーン店のメニューは「まぁ普通の味」というイメージがありますが、最近はおいしい料理を提供しているお店も増えているように思います。
今回は、料理がおいしいと思うチェーン店はどこか、読者に聞いてみました。
●第1位 大戸屋……21人
・定食がバランス良く食べられるから。特に鶏系がおいしいと思います。鶏はコスパが良いので、定食に使われやすいですが、揚げたり、タレをからめたり、バリエーションも多い。(33歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
●第2位 サイゼリヤ……13人
・ミラノ風ドリアがおいしすぎる!(40歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
●第3位 びっくりドンキー……10人
・ソースがおいしい。洋風とも和風ともいえない安心の味。(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/技術職)
●第4位 バーミヤン……9人
・日本人好みのテイストの中華が、食べやすいボリュームで安く食べられる。(25歳女性/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
●同4位 やよい軒……9人
・定食がおいしい。ほど良く濃い味でご飯が進む。(22歳女性/商社・卸/販売職・サービス系)
●第6位 ガスト……5人
・チーズインハンバーグがおいしい。(28歳女性/学生/その他)
●同6位 丸亀製麺……5人
・麺がもちもちして本格的な味でおいしい。(31歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
●同6位 リンガーハット……5人
・季節限定のメニューも工夫があるし、ふと食べたくなる味だから。(37歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
●第10位 ココス……4人
・ファミレスの中では、一番コスパがいいと思う。(32歳女性/生保・損保/秘書・アシスタント職)
●同10位 ロイヤルホスト……4人
・濃厚だけど上品な味。(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)
●同10位 スシロー……4人
・シャリの酢加減がいい。創作ずしもおいしい。(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
http://news.livedoor.com/article/detail/9142854/


スポンサード リンク

8: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 17:51:58.82 ID:lOCLOwioi.net
40代金融でサイゼとか行くのか

9: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 17:53:26.11 ID:eDjtU2+f0.net
>>8
ほかのレストランがランチ終わってもサイゼリアはまだやってたり
腹のたしになればいいや~みたいな

15: 魔神風車固め(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:00:24.75 ID:x7TmPhcv0.net
さわやか厨がくるぞー!

148: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:50:13.88 ID:/MiboEX50.net
>>15
静岡魚民はのっけやでも行ってろ

18: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:01:59.05 ID:cK1t0hXG0.net
大戸屋なんか入り辛いねん

19: イス攻撃(家)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:03:43.43 ID:c74e0PJw0.net
>●同10位 ロイヤルホスト……4人
>・濃厚だけど上品な味。(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)

うちの近所のロイホはめっちゃ薄い…
料理長で味変わりすぎじゃね?

20: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:05:20.04 ID:Fpi+pzsZ0.net
サイゼで一人晩酌ばかりしてる俺って異端?

22: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:07:38.06 ID:tw/LAdgA0.net
大戸屋は微妙に高い

23: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:08:54.36 ID:Fpi+pzsZ0.net
このランキングだとさくら水産が入らないのが謎

25: 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:10:08.60 ID:25PxWiaf0.net
大戸屋といえば、ばくだん小鉢
異論は認めない

27: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:12:50.42 ID:NBKqRU/x0.net
大戸屋って昔はもっとガテン系な飯で安かった気がするんだが
最近行ったら女に媚びたオシャレ定食気取った感じで高くなってた
酢豚なんて肉殆ど入ってねえし

64: パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:53:57.56 ID:ih6GabzMO.net
>>27
昔は、安くてボリュームもあった。
今は、量が少ないからちょっと注文すると1000円ぐらいかかるし。
あと、昔は、いつも混んでいたから、注文して20分間経っても品が来なかった場合、割引券もらえたな、高田馬場店。

33: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:20:38.81 ID:FxA6egBMi.net
この中ならやよい軒だな ご飯おかわり自由がでかい

104: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:50:55.70 ID:NYbsvWS80.net
>>33
クオリティ低すぎる
まずいアジ食ったのはあそこだけだわ

34: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:21:05.16 ID:mwpdvIJT0.net
かつ屋が入ってない時点で駄目

35: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:21:55.90 ID:NBKqRU/x0.net
リンガーハットは確かに安くて旨くて野菜たっぷりで良いな
なんとなく店構えが美味しそうな印象受けないから敬遠してたけど、
食ってみたら印象が全く変わったわ
長崎に住む友人も
「2000円以下でリンガーハットより旨いちゃんぽん出す店は殆ど無い」
と言っていた

38: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:25:45.03 ID:mwpdvIJT0.net
コスパの悪い居酒屋チェーンで飲むよりファミレスチェーンで飲むのが俺の流行、
美味いしうるさい店員いないし最高。

41: 中年'sリフト(中部地方)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:34:12.24 ID:7HFgUpWs0.net
やよい軒の漬物を早く売り出せや
コメ離れが防げるぞ

42: 魔神風車固め(岩手県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:34:38.94 ID:9gMO26w70.net
大戸屋のカツ丼は美味いな
いつも半熟にしてくれと頼んでる

46: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:40:33.04 ID:MKVBR9Pmi.net
サイゼリヤはねーわ、チェーンの規模は小さいが
ジョリーパスタはまあ悪くない。

49: フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:42:03.14 ID:b31I1Jvw0.net
びっくりドンキーはこっちじゃ開店する度にすぐ潰れてたな
理由は何だったんだろうか・・・俺的にはうまいと思ったんだがな

51: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:43:36.85 ID:PZHCb2Iu0.net
大戸屋たしかに量へったよな
その分、やよい軒が味マシになってきたけど
昔、やよい軒の油もの食うと気持ち悪くなったもんだ
でもこの二軒は、普通の定食屋より出てくるの注文したものが出てくるの遅いからな
そんなに行きたいところではない

63: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:52:00.05 ID:qG2JT44A0.net
ミラノ風ドリアは安すぎるだよなw

68: アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 18:59:09.95 ID:4z2Uzpeg0.net
てんやの天丼がない

71: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:02:11.61 ID:G4l4x+O10.net
大戸屋ないわー
やよい軒一択なんだけど
次点でリンガー
ファミレスならジョイフル

83: スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:17:06.50 ID:/i44ep8aO.net
>>71
ネタは大戸屋の方がいいだろw
ご飯お代わりできるできないかはデカい差だよね

73: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:03:25.58 ID:pWtjg65x0.net
ドンキーはチーズバーグディッシュ
やよい軒はからあげ定食
丸亀は釜玉うどん

他の頼んだことがない

74: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:04:44.17 ID:eWIVekkr0.net
サイゼこねえかなー
一人安飲みしてえ

75: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:06:18.93 ID:mPcUyZU10.net
最近のガストは認める
上手くなった

76: ボマイェ(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:08:01.81 ID:6VTQKHeG0.net
大戸やは野菜カットの段階から店舗だし日本産使ってるし
いいよ

77: マシンガンチョップ(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:10:44.43 ID:AAPxGOc40.net
ここまで山田うどん無し

78: スリーパーホールド(福島県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:12:07.64 ID:PRJycfpJ0.net
大戸はわざと入りづらく外から見えないOL向けの戦略
お一人様でも歓迎的な

80: 名無しさんがお送りします 2014/08/13(水) 19:18:08.87 ID:S2j/9tdrt
大戸屋は焼き魚旨いからな

82: ジャンピングDDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:16:48.02 ID:fdwjlBSFi.net
大戸屋はメニュー自体は大したことないけど
ごはんがうまいからたまに行く

88: ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:19:59.70 ID:+yP4gRCw0.net
ドンキーのメリーゴーランドが食べたくなる
一人じゃ恥ずかしいからこっそり朝方行く
洗浄中とかで販売停止中
泣きながらチーズバーグディッシュ300ご飯大盛り食って帰る

91: 閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:27:26.26 ID:zF7r6ne30.net
まいどおおきに食堂みたいなセルフ系食堂がもっと欲しい
店舗数が少なすぎる

98: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:43:43.38 ID:2u49O4hU0.net
>>91
あそこのご飯と卵焼きはガチで美味いよな
ついつい色んなおかずを取りすぎてしまうけど。

93: タイガードライバー(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:39:28.16 ID:ZDTW/+lJ0.net
ラーメン屋が入ってないんだな
意外だ

96: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:42:41.32 ID:YslmDs0Q0.net
びっくりドンキーは当たり外れが激しいんだよな

99: フルネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:45:28.84 ID:uFmiQ4HZ0.net
俺の行きつけさくら水産がないぞ

100: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:45:34.97 ID:kEJFsC2G0.net
びっくりドンキーは大根サラダが旨い
家庭で常備したい

102: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:46:17.72 ID:oMxw3C0u0.net
大戸屋は健康的メニューだな
下手に自炊するより毎日ここで食べたほうが長生きできそう

107: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:53:09.10 ID:Jd8OZGNU0.net
ココイチがないとかおかしいだろ

109: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:55:09.42 ID:F1V+VnTzi.net
大戸屋は少し高いけど野菜等がバランスよくとれるから結構いってる

110: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:55:35.57 ID:4vnfJqRB0.net
ココスの朝食バイキングが気になる
誰か行った人いる?

118: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:04:47.78 ID:ZpDpgWIw0.net
>>110
一度行けば解るから行ってこい
ココスは土曜もやってるランチがベストだと思うが

111: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:55:54.77 ID:4Vz3Fm3C0.net
大戸やと、やよい軒は味が濃すぎ

116: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 19:59:26.80 ID:IEWqtIht0.net
ビックリドンキーのぶよぶよハンバーグは受け付けない
>>1の中ではリンガハットとロイホだな

117: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:03:08.98 ID:4Vz3Fm3C0.net
>>116
あれはつくねだと思うとなかなかウマイよ

120: 男色ドライバー(岡山県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:04:59.47 ID:jGRLuk1M0.net
大戸屋岡山に作れよカス

122: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:08:37.85 ID:ZpDpgWIw0.net
>>120
http://www.ootoya.com/overthesea.asp
タイと台湾に少し分けてもらえw

121: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:06:47.23 ID:ec27JmLr0.net
サイゼリヤのコスパは認めるがうまいかな?

123: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:09:12.14 ID:NBKqRU/x0.net
>>121
サイゼの社長も公言してるが、旨くはない、普通だ
社長いわく、あの値段で旨い物が出てきたら、それは疑った方がいい
普通の物が出てきて、あっ良かったという安心感を提供したいと言ってた

124: 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:10:16.35 ID:WtenPVJ3O.net
関西のバーミヤンはほとんどなくなったけどな。
最後はまずいメニューばっかだった。
松屋はもっと認めろ

156: 膝十字固め(北陸地方)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:58:33.26 ID:NQicqGuK0.net
>>124
バーミヤンは金沢からも撤退した。

126: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:12:04.08 ID:TFdZhPCs0.net
大戸屋は確かにそれなりに美味いけど、サイゼはザ・冷食って感じ

131: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:17:19.05 ID:4Vz3Fm3C0.net
>>126
でも冷凍じゃないらしい

135: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:21:31.80 ID:KYlAwcwmi.net
大戸屋は池袋の路地裏にあった個人店舗の頃に良く利用したな
まだスナックランドが健在な時
100円バーガーなんてのもあった
これ分かる奴は40代以上

140: タイガースープレックス(九州地方)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:33:55.99 ID:YL3TX8eHO.net
やよい軒は店名変更が功を奏したな
めしや丼とか名乗ってたらそらガテン系のムサイ男しか来ないわ

152: 膝十字固め(北陸地方)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:55:20.65 ID:NQicqGuK0.net
大戸屋は認めるが持ってくるのが遅いから最近は行かなくなった。
他にはジョイフルとやよい軒は行くね。

159: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 21:04:01.52 ID:Eplw01Q20.net
大戸屋で6年以上バイトしてたけど、一番うまかったのはさんまめんたいとろろ丼
あと鶏肉のもろみソースかけ

161: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 21:05:24.92 ID:Bf6ES/K40.net
サイゼリアはまじで中学生しかおらん

171: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 21:45:28.55 ID:Jd8OZGNU0.net
個人でやってる定食屋が無くなってきたからチェーン店に向かうのは分かる
でも中華料理屋はなんぼでもあるだろ
何故バーミヤンなんかに行くんだろう

174: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 21:59:29.10 ID:NBKqRU/x0.net
>>171
今時の子は変なとこで保守的だからな
得体の知れない個人店より、初めてでも安心感のあるチェーン店を好む

181: バーニングハンマー(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 22:31:21.84 ID:8VOutMi+0.net
やよい行くくらいなら松乃家だわ

183: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 22:39:28.63 ID:ITCQgKlR0.net
松屋のローテで大体満足。
牛焼肉定食くったあと「コレ以上のものが必要か?」って
自問するけど、まあいいやって。
舌が馬鹿なんだろうけど。
家族でよく行くのはとんでんだな。

138: エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/13(水) 20:28:15.93 ID:7aVUy7Zj0.net
可能であるならば一度は食べてみたいのは「ミラノ風ドリア」の大盛り

ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407919717/


大戸屋 にっぽんの定食レシピ (GAKKEN HIT MOOK)

学研パブリッシング (2013-11-02)
売り上げランキング: 49,243



  • このエントリーをはてなブックマークに追加