STAP 故意でなくても「不正」に

ざっくり言うと

  • STAP騒動など研究不正を受けて、日本学術会議は統一基準を作ることを決めた
  • 新たな指針では、故意でなくても注意義務を怠った場合には不正と判断される
  • 日本学術会議が、不正行為の具体例等について統一基準を作るのは初の事だ

記事を読む

関連ニュース

ランキング