>>月100万までの全記録をプレゼント<<



キーワードスカウターSの使い方 | ライバルサイトからロングテールを抜き出す

14446187492_8a5166a560_z

↓ブログランキングに参加しました! 応援してくれると嬉しいです^^;
 今、何位?

先日、ご紹介したこちらのツール、チェックされてみましたか?

WS003743

>>キーワードスカウターSについて詳しくはこちら

正直、これはかなりのおすすめだと思います。

普段、僕はキーワード関連のツールって使わないのですが
このツールは今後も使い続けると思います。。。

使い続けることによって、自分の中でデータと経験が蓄積されていくので
どんどんキーワード選定術が向上していくと思います^^

>>キーワードスカウターSについて詳しくはこちら

↑このツールのLPですが、どんどん変わっていくみたいです^^

僕はモニターとして実際に使用させてもらったのですが
使用してみた感想も掲載されているのでチェックしてみてくださいね^^
かなり下の方に掲載されております^^;

ライバルサイトからロングテールキーワードを抜き出す

このキーワードスカウターですが
かなり、いろいろな機能がついております。

そのうちの一つ、ライバルサイトのキーワードを抜いちゃうという方法が
かなりスゴイ・・・というかずるい感じですw

この方法に関しては詳細な動画がLPに載っていますので
是非チェックしてみてくださいね。

「機能4」というところに動画が掲載されています。
この動画は無料なので、とりあえず、
これだけでもチェックしてみることをおすすめします^^;

例えば、ミュゼのアフィリはすごく稼げるわけですが
そのミュゼの公式サイトにどういうキーワードでアクセスがあるのか。
それを全て取って来て、ライバルが少なくSEOが弱そうなキーワードが何か。

↑これを知ることが出来れば・・・・ってことです^^;
すごいですよね。

これだけでもチェックしてみてくださいね。

>>キーワードスカウターSについて詳しくはこちら

※ちなみにこのツールも期間限定らしいです。
※しかも、この価格で購入できるのはあと数日?らしいです。

キーワードスカウターSの特典もすごい

present5

さらに、特典がすごいですね^^;

このキーワードスカウターを購入すると
アフィリエイトマスター講座(AMC)に無料でお試し入会できるみたいです。

もしも、アフィリエイトマスター講座(AMC)への入会を考えているのなら
このチャンスを逃さない手はないですね。

キーワードスカウターを購入して、
AMCに無料でお試し入会するならこちらからどうぞ↓

>>キーワードスカウターSについて詳しくはこちら

また、僕からも特典をお付けしようと思います。

僕からキーワードスカウターを購入して頂いた方には
下記の特典を差し上げます。

・アフィリエイト実践ステップレポート
・作業工程管理表

特典について詳しくはこちらをチェックしてください↓

>>さぼてんの特典について詳しくはこちら

※特典の請求はこちらよりお願い致します。
※購入日時を分かる部分をコピペまたは自分で記入して請求して下さい。

PS.

先日ご紹介した新しい家族↓

14446187492_8a5166a560_z

でも、名前がまだ決まりません・・・・^^;
何かいい名前があったら教えて下さい^^;




↓ブログランキングに参加しました! 応援してくれると嬉しいです^^; 
 今、何位?




今回の記事に関する質問は下記よりどうぞ。
さぼてんに質問・相談メールを送る
※原則、24時間以内にお返事します。


このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

あわせてに読みたい関連記事

タグ

2014年6月21日 | コメント/トラックバック(9) |

カテゴリー:ツール

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

トラックバック

コメント

  1. たっちょ より:

    猫可愛いですね!

    この手のツールは、ブラウニーって奴がありましたが
    アレより安いので、持ってない人はお得ですね。

    • さぼてん より:

      たっちょさん、コメントありがとうございます^^
      ブラウニーというツールもあるんですか。
      いろいろなツールがあるんですね^^;
      僕もいろいろ持っていますが、あまり使いこなせていないのが多いですねw

  2. たっちょ より:

    いつも言葉足らずのコミュ障ぎみなコメントで申し訳ないです。。。

    僕も色々なツールを使いこなせてはいませんし、L○Mのh元さんみたいなキーワード選定力もないし切り口も作れていませんよ^^

    ブラウニーって今回のAMCのツールに近いのが2年前位に販売していました。それは2万円位しましたけど、AMCの今回のツールはこの機能で安いのでいいと思いました。特に初心者に。

    でも。正直ツールとかどうでもいいと思いますし、SEOは仕組み作りが最優先で、リンク付けて上げて飛んだらリカバリーに(自主規制)使えば上がるのが現状です。

    最近は(自主規制)しないとすぐペナりますけど、まだまだ(自主規制)は使えますよ。

    市川塾とかのホワイトは再現するのがものすごく大変だし、リンクを1本でも貼ると運が悪ければペナるので、まだまだ何をやっても(自主規制)でいい気がします。

    最近報酬が下がったとメルマガで読みましたが、サボテンさんの飛んだサイトの(自主規制)すればまた戻ると思いますよ。

    ブラックseoである以上また飛びますけど、それはもう割り切るしかないと個人的には思っています。

    僕は専業だけどそんな事やりならがら、月50~300万円位確定ベースで稼ぎ続けています。

    最近は手動ぺナ祭りでみなさん騒がれていますが、僕も例外なく月100万円前後稼ぐサイトが飛びました。

    色々落ち込みますけど、お互い頑張りましょう!

  3. たっちょ より:

    補足ですが。

    (自主規制)は、ペナったサイトが10記事のサイトなら(自主規制)て、個別ページの(自主規制)で運用。

    サテライト(リンク)は、(自主規制)を再利用。

    (自主規制)は削除して(自主規制)とより効果が出ると思います。

    • さぼてん より:

      たっちょさん、いつもコメントありがとうございます m(_ _)m

      というか、こんな貴重な情報ありがとうございます( ゚д゚)
      すごく参考になりました・・・。
      このコメント承認して公開しちゃっていいんですかね?^^;
      まぁ、このブログのここのコメントまで見る人もあまりいないかもしれませんが・・・。

      (自主規制)というのは何か聞いたことありますが具体的なことは全く知りませんでした^^;
      (自主規制)でもなく単に(自主規制)ということでしょうか?
      あと(自主規制)ということですが、(自主規制)でもOKなんですか?

      貴重な情報、本当にありがとうございます m(_ _)m

      僕もいろいろ落ち込みまくりですが頑張ります^^;

  4. たっちょ より:

    コメントは消した方がいいかもしれませんね^^
    他の人に怒られそうなので。

    (自主規制)ですが、(自主規制)になります。
    (自主規制)てseoすれば上がるのは上がるって感じです。

    時々、(自主規制)されて上位表示してるって話聞きませんか?(自主規制)した方がいいでしょうが、しなくても上がるのは上がりますよ。(自主規制)が上がるので。

    (自主規制)で稼いでる人達って結構えげつない事してます。
    コレは、(自主規制)で出ていた話なので、さぼてんさんはご存知で、お前は何しゃしゃり出て余計な事言ってんだよ!って怒られるかと思っていました。

    昨日ちょっと酒飲みながらで、だいぶ余計な事を書いちゃってすいません。

    • さぼてん より:

      たっちょさん、コメントありがとうございます!
      すごく参考になりました。
      僕は全然知らない話でした^^;

      コメント消したほうがよいかもしれないとのことですが、
      消すのはなんかもったいないので、核心のところだけ(自主規制)という形で伏せさせて頂きました m(_ _)m
      完全に消したほうが良さそうなら、またおっしゃってください^^;

      僕もいろいろ試してみようと思います。
      ありがとうございました!

  5. RUI より:

    さぼてんさんこんにちは!
    RUIと申します。

    やっぱりトレンド系のアフィリエイトだと
    キーワード選定で勝負が決まると言っても
    過言ではないようですね。

    僕もツールをうまく活用していきたいです!

    また訪問させてもらいます!
    応援します!

    • さぼてん より:

      RUIさん、コメントありがとうございます^^
      僕はトレンド系はやっていないのですが、キーワード選定はやっぱり大丈夫そうですね。
      応援ありがとうございます!


コメントをどうぞ

このページの先頭へ