}

  種7億~    男の人生一人旅

ミクシィの詐欺決算のカラクリを暴く

マザコア売ってるからプラス。


昨日も書きましたがミクシィのゲーム「モンスターストライク」は周りの人が誰もプレイしていないから売上はたいして無いはずなのに、会社の発表した決算でだけはなぜか凄い額の課金売上があがってることになっている。

去年のガンホーのパズドラがヒットした時は、たしかに周りでもパズドラをやってるコはちらほら見かけたし、私自身もパズドラをiPadにダウンロードして老眼と指の震えと闘いながら必死にコンボさせました。
街中では今は小学生の間で妖怪ウオッチングがブームだそうでよくポスターを見かけます。しかしミクシィのモンストなど話題にすら上らない。これはおかしいとミクシィについて調べてたら、壮大な詐欺構想が浮かび上がってきました。

まずミクシィの決算の謎。実際は誰も課金していないのに課金売上が四半期で127億もあることになってます。
これはミクシィ社経営陣と創業者笠原氏がどこかのヘッジファンドと組んでインチキを仕組んだのだろう。
まずヘッジファンドがミクシィの株式を大きく保有する。ミクシィ社の大株主である笠原氏は前々から株を売りたがってるから、ヘッジファンドにまずは笠原氏の持ち株を一部譲渡したのかもしれない。
ヘッジファンドは現経営陣と結託して業績が上がってるように見せかけるため、ヘッジファンドから一時的に資金をミクシィ社にモンストアプリの課金としてAPPストアとGoogle Play経由で入金してモンストの売上金として計上させる。これはそのうち何らかの方法でヘッジファンドに返すのだろう。
そして見せかけの好決算を演出して株価が上がったとこで、ヘッジファンドと笠原氏、経営陣は持ち株を売り抜けて莫大な利益を手にする計画です。

今現在、ゴールドマン・サックス証券を経由したヘッジファンドが売り残を積み上げてるけど、これは既に現物株を手当てしてあるのだろう。そして機を見て株価が上がったとこで、その巨大な株数の現物株を叩き売ってくるはず。
最近のヘッジファンドは仕手株を空売りで稼ぐケースが多いから上げと下げの両方で利益を狙うつもりなのは間違いない。

いずれ業績のインチキがバレる時は必ず訪れ、その時のストップ安連荘が続く光景が目に見えている。
二ヶ月後には私の考察の正しさが証明されているだろう。
+489,044
2014年08月13日 | トレード | トラックバック(0)件 |
夢を叶えるための名言集


presented by 地球の名言
プロフィール

両津 

Author:両津 
 
収支は完全時価会計の前日比の口座残高の増減です

1999年トレード開始。
4年連続負け越す。
2004年からたまたま好地合に乗り、運良く勝ちだし
さらにIPOバブルにも乗り
三年間で資金400倍くらいに増やし、2006年夏にピークへ。

しかし下手くそハイレバ勝負がたたり、お約束のように資金は転落↓
2008年夏、中央コーポレーション(その後民事再生申請して上場廃止)の空売りでとんでもない逆日歩くらって、最後のトドメを刺されて一文無しになる。

所有していた車やら身の回りのモノを売り払って、種銭を作り、リスク管理を徹底し復活を目指す←今ココ

まだまだ諦めんよ!

住んだことのある場所
大阪→兵庫→東京→千葉→兵庫→大阪

人生、七転八倒
今日も涙の 日が落ちる

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
携帯で見れます
QRコード
最新トラックバック
RSSリンクの表示