トップページ文化・エンタメニュース一覧世界的指揮者 ブリュッヘン氏死去
ニュース詳細

世界的指揮者 ブリュッヘン氏死去
8月14日 7時21分

オランダの世界的指揮者で、モーツァルトやベートーベンなど18世紀のクラシック音楽を当時の楽器で演奏する手法で音楽界をリードしてきたフランス・ブリュッヘンさんが13日、亡くなりました。
79歳でした。

フランス・ブリュッヘンさんは1934年、オランダのアムステルダムに生まれ、リコーダーやフルートの奏者として注目を集めました。
その後、モーツァルトやベートーベンなど18世紀を中心にしたクラシック音楽の傑作を当時使われていた楽器で演奏する「18世紀オーケストラ」を創設し、指揮者として本格的な活動を始めました。
ブリュッヘンさんは楽曲が作られた時代の演奏法を丹念に研究し、独自の表現技法を取り入れることで音楽界をリードし続け、アメリカのハーバード大学などで若手音楽家の育成にも力を尽くしました。
ヨーロッパの歴史あるオーケストラのほか新日本フィルハーモニー交響楽団でも指揮を執るなど、日本を含め世界中で多くのファンに愛されました。
オランダのメディアなどによりますと、ブリュッヘンさんは13日、アムステルダムの自宅で亡くなりました。
79歳でした。

[関連ニュース]
k10013793511000.html

[関連ニュース]

  自動検索

このページの先頭へ