おかあさんになったけれど

子ども三人を持つアラサー主婦の七転八倒な日常

親父ギャグの定義

最近、夫が親父ギャグを言うことが増えてきたように思う。

親父ギャグを言われたときは、笑えるわけでもなく、場が和むわけでもなく…とにかく「しーん」となる。

先日、またも私を黙らせるので、ちょっと考えて「ねえ、親父ギャグの定義って知ってる?」と言ってみた。

すると「なに?…反応に困るってこと?」とまさに私が言おうとしていたことを言ったので「そうそうそうっ」となった。


夫「……それって本当の、定義?それとも、自分で考えた?」
私「私が考えただけだよ」

夫「あぶねえ!会社で言うところだった!」

という会話があったのですが、夫はこの会話さえすっぽり忘れていたようで、昨日また自分で親父ギャグを言ってシーン…となった後に「知ってる?親父ギャグの定義って…聞いたんだけど…」と話しはじめたのでびっくらこきました。


↑参考


ただ、それだけです。
おやすみなさい。