2014.8.14 07:10

【すげぇ】数学の超難問『ケプラー予想』の"証明の証明"が16年かけてようやく終わる




400年の難問、「ケプラー予想の証明」やっと100%終わる
http://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15285.html
1407967377244

(記事によると)

「ケプラー予想」とは、天体の運行法則に関する「ケプラーの法則」を唱えたことでよく知られている。偉人ヨハネス・ケプラーが提唱する数学界の難問である。

1611年に提唱した「球は、八百屋に山盛りのオレンジみたいにピラミッド型に並べると一番沢山入る」という説が、400年の歳月を経て、100%正しかったことがコンピュータの力で証明されました。

直感的にこの予想は正しいと思えても数学的に証明するのは非常に難しいこの問題
(何せ世界の頭脳を結集させても400年間証明できなかったわけですから)
証明したのは、米ピッツバーグ大学のトマス・ヘールズ教授です。しかし300ページにも及ぶ証明だったため、"証明の証明"が完了してなかった。

4年間で残り1%の所までは証明が完了したが最後の1%でギブアップ。
しかしPCを使い証明プログラムを利用することでようやく「ケプラー予想が正しかったことを証明する」論文が正しかったことが証明できた。















RSA-129もPCで解かれたし、色塗り問題も結局PCで証明されたし


数学界はオイラーの時代とは全く別次元の世界になってるねェ。次はリーマン予想あたりが解かれるかな













RSS