- 1: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:48:37.65 ID:ehkqG8t00.net
-
規模の大きな飲食チェーン店だけどここはおいしい!と思うお店とメニューは?「1位 大戸屋」
全国展開しているような規模の大きな飲食チェーン店の中で、「ここの料理はおいしい!」と思うのはどこですか?
チェーン店のメニューは「まぁ普通の味」というイメージがありますが、最近はおいしい料理を提供している
お店も増えているように思います。
今回は、料理がおいしいと思うチェーン店はどこか、読者に聞いてみました。
●第1位 大戸屋……21人
・定食がバランス良く食べられるから。特に鶏系がおいしいと思います。鶏はコスパが良いので、定食に使われやすいですが、揚げたり、タレをからめたり、バリエーションも多い。(33歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
●第2位 サイゼリヤ……13人
・ミラノ風ドリアがおいしすぎる!(40歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)
●第3位 びっくりドンキー……10人
・ソースがおいしい。洋風とも和風ともいえない安心の味。(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/技術職)
●第4位 バーミヤン……9人
・日本人好みのテイストの中華が、食べやすいボリュームで安く食べられる。(25歳女性/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
●同4位 やよい軒……9人
・定食がおいしい。ほど良く濃い味でご飯が進む。(22歳女性/商社・卸/販売職・サービス系)
●第6位 ガスト……5人
・チーズインハンバーグがおいしい。(28歳女性/学生/その他)
●同6位 丸亀製麺……5人
・麺がもちもちして本格的な味でおいしい。(31歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
●同6位 リンガーハット……5人
・季節限定のメニューも工夫があるし、ふと食べたくなる味だから。(37歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
●第10位 ココス……4人
・ファミレスの中では、一番コスパがいいと思う。(32歳女性/生保・損保/秘書・アシスタント職)
●同10位 ロイヤルホスト……4人
・濃厚だけど上品な味。(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)
●同10位 スシロー……4人
・シャリの酢加減がいい。創作ずしもおいしい。(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
http://news.livedoor.com/article/detail/9142854/
- 5: ジャンピングパワーボム(佐賀県)@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:50:58.42 ID:dZ9no7J00.net
-
あえてマクドナルド
- 8: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:51:58.82 ID:lOCLOwioi.net
-
40代金融でサイゼとか行くのか
- 9: テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:53:26.11 ID:eDjtU2+f0.net
-
>>8
ほかのレストランがランチ終わってもサイゼリアはまだやってたり
腹のたしになればいいや〜みたいな
わかってらっしゃる!
チェーン店のスレに来て何言ってんだおまえ
でもどこの店舗も水が糞まずいってか臭い
まずい水出す店は萎えるわ
わかる。
水の不味い店は許せない。
こんな水でよく料理作れるな、と。
静岡魚民はのっけやでも行ってろ
>・濃厚だけど上品な味。(26歳女性/情報・IT/事務系専門職)
うちの近所のロイホはめっちゃ薄い…
料理長で味変わりすぎじゃね?
異論は認めない
最近行ったら女に媚びたオシャレ定食気取った感じで高くなってた
酢豚なんて肉殆ど入ってねえし
昔は池袋の狭い定食屋でしかなかったけどな。
男同士やサラリーマンが入りやすい店って感じだわ。
昔は、安くてボリュームもあった。
今は、量が少ないからちょっと注文すると1000円ぐらいかかるし。
あと、昔は、いつも混んでいたから、注文して20分間経っても品が来なかった場合、割引券もらえたな、高田馬場店。
友人が大絶賛してたんで チキン南蛮食ってみたら
半分以上が衣だった あれ詐欺だわ
クオリティ低すぎる
まずいアジ食ったのはあそこだけだわ
なんとなく店構えが美味しそうな印象受けないから敬遠してたけど、
食ってみたら印象が全く変わったわ
長崎に住む友人も
「2000円以下でリンガーハットより旨いちゃんぽん出す店は殆ど無い」
と言っていた
美味いしうるさい店員いないし最高。
コメ離れが防げるぞ
ご飯にてんこ盛りにして食ってる
いつも半熟にしてくれと頼んでる
ジョリーパスタはまあ悪くない。
理由は何だったんだろうか・・・俺的にはうまいと思ったんだがな
花月だな
サイゼリヤの子供向けまちがいさがしがむずかしすぎるの回をやってたけど
ドリアとサラダで600円超えてる時点で安くねえじゃねえかと落胆しちゃった
やり直し
サイゼはガキがたむろしててうるさいからいかない
大戸屋は自宅で食うものと代わり映えしないから行かない
行くのはロイホぐらいかな。
店舗によって結構味に差があるけどハズレ店はまずない
やよい軒一択なんだけど
次点でリンガー
ファミレスならジョイフル
ネタは大戸屋の方がいいだろw
ご飯お代わりできるできないかはデカい差だよね
やよい軒はからあげ定食
丸亀は釜玉うどん
他の頼んだことがない
一人安飲みしてえ
上手くなった
いいよ
お一人様でも歓迎的な
あれは半田屋に勝てない、いろんな意味で
ごはんがうまいからたまに行く
一人じゃ恥ずかしいからこっそり朝方行く
洗浄中とかで販売停止中
泣きながらチーズバーグディッシュ300ご飯大盛り食って帰る
店舗数が少なすぎる
あそこのご飯と卵焼きはガチで美味いよな
ついつい色んなおかずを取りすぎてしまうけど。
まいどおおきに食堂って、田舎の方でたまに見かける○○(地名)食堂ってやつか
チェーンなのは知ってたが、同じ店の名前で出してないから、そういう名前とは知らんかった
旨いという噂は聞いてるが、行ったこと無いな
なんか辺鄙な場所にばっか出店してるよね?
毎度おおきには惣菜をセルフで集めて会計して席へ、と言うシステム
作り置きだから美味くはない。電子レンジを置いて温め直しもできるようにしたら親切なのに
ホームページ見たら、言えばその場で作ってくれるみたいよ
揚げ物とか待ってでも作ってもらった方がいいな
店舗によるかも知れないが電子レンジを置いてあるぞ
家庭で常備したい
店内がわりと静か
下手に自炊するより毎日ここで食べたほうが長生きできそう
俺にとってラーメンは、そういう物。
あんなに嬉しくない食べ放題は他に無い
嬉しくないのかよ!
好きだよさくら水産のランチ・・・
誰か行った人いる?
一度行けば解るから行ってこい
ココスは土曜もやってるランチがベストだと思うが
滅多に利用しないけど、たまに食うと自炊がバカバカしくなる
>>1の中ではリンガハットとロイホだな
あれはつくねだと思うとなかなかウマイよ
サイゼの社長も公言してるが、旨くはない、普通だ
社長いわく、あの値段で旨い物が出てきたら、それは疑った方がいい
普通の物が出てきて、あっ良かったという安心感を提供したいと言ってた
最後はまずいメニューばっかだった。
松屋はもっと認めろ
10年ぶり?くらいにバーミヤンで週替わり定食食べたら悪くはなかった。
決してうまいとは思わないけど、不味いとも思わなかったわ。
めしや丼とか名乗ってたらそらガテン系のムサイ男しか来ないわ
なんか違うんだよな
チェーン店は殺伐として居て欲しい
女子供に聞いてんじゃねぇ
大戸屋はねばねば豆腐サラダが好きだった
福岡に越してきてから行ってない
あと鶏肉のもろみソースかけ
塩分が高すぎるけど
意外だ
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407919717/
◆カツ丼チェーン『かつや』ってお前らの中ではどういう評価? 他の大手の丼物チェーンと比べて
◆【カツ丼490円】「かつや」が業績右肩上がりの好調!300店舗を視野、台湾、タイなど海外進出も
◆最強のカツ丼はなんなのか 卵とじ?ソース?味噌?
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:26 ▼このコメントに返信 大戸屋は野菜が野菜食ってるなって思えるほどにはちゃんとしてるな
ほかでサラダ喰うと野菜だしちゃんと食べないとなって義務感がないと食えないレベル
やよい軒は劣化大戸屋だな
安く腹一杯喰える以外は全部劣ってる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:26 ▼このコメントに返信 王将がだんとつNO1です
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:29 ▼このコメントに返信 サイゼが美味いとか味覚障害じゃないか?
値段的なものを考えれば妥当だが、美味いと言える物は無い。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:31 ▼このコメントに返信 ふらんす亭のガーリックハンバーグだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:39 ▼このコメントに返信 大戸屋ってチェーン店の割に注文してから料理でてくるまで結構時間掛かる印象だけど人気なのね。
ランチタイムに怒って帰る客何度かみたことあるけど、改善されたのかな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:47 ▼このコメントに返信 値段を気にしないんだったら平家の里だろ
あ、高いからあんまし入る人がいないのk・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:47 ▼このコメントに返信 やべえ。。全部入った事ないぞ。。。。
何食って生きてんだ俺。。。コンビニ弁当も牛丼も食わないし。。。
改めて見ると貧相な食生活だなw俺ってw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:50 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーの不味さは異常
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:51 ▼このコメントに返信 このラインナップ相手で二郎が入る訳ねーだろw
マジで人選ぶわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:53 ▼このコメントに返信 大戸屋なんて店初めて知った
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:53 ▼このコメントに返信 ※3
確かにサイゼは平凡だけどそれ以下のガストやロイホもランクインしてますし…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:54 ▼このコメントに返信 まーん()の言うことは当てにならない
アンケートの人数少ないから参考にならない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:57 ▼このコメントに返信 毎度おおきに○○食堂の看板の字は
社長さんが書いているらしいね。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:57 ▼このコメントに返信 大戸屋とびっくりドンキーは確かに美味い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:58 ▼このコメントに返信 てんやってそば出してるけど
なんで、そばに天カスが付かないのよ
腐るほどあるだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 01:59 ▼このコメントに返信 少数派かもしれないけどラーメン食うんだったら坂内だな
東京中の支店を把握してる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:01 ▼このコメントに返信 値段が違うけど、サイゼいくならジョリーパスタいくわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:05 ▼このコメントに返信 五右衛門 安くて量多くておいしいれす(*´ω`*)
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:11 ▼このコメントに返信 ※56さん ドリアとサラダは 出来合いをスーパーで買っても 600円いくんだがそれは‥
リンガーハットはすき!秋篠宮さまにもごあいさつされた社長が国産の食材で作ってるんだよ!ドンキーもロイホも おいしー!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:11 ▼このコメントに返信 ドンキーのハンバーグの肉汁が最悪な脂身の味がする
今時、あんな臭くて不味い外国産牛が初めて輸入された時
みたいなの出すのドンキーだけじゃないか?
第一、米とハンバーグ一緒に盛られるとその不味い汁が米に染みて米まで不味くなる。
全部一皿に盛るから犬のえさ喰ってる気分になるし
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:13 ▼このコメントに返信 ドンキーやガスト、ロイホがそんなところに居る時点でガセ
ドンキーなんざ、うっかり300gなんて頼もうもんなら生焼け余裕
あんな店でクソ不味いハンバーグ食うくらいなら、ブロンコのがんこハンバーグ食った方がマシ
つーか、同じ程度の価格設定であそこまで味に差がある時点でもう……
そしてそんなブロンコがランクに入ってない時点でもうな……
こんなガセランキングには何の価値もない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:14 ▼このコメントに返信 女子なら大戸屋で本当にお腹いっぱいになれる
入りやすいのも助かるね〜
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:20 ▼このコメントに返信 二郎の名前がちらほら出てるけど、二郎はチェーン店じゃなく暖簾分け
店主自ら店に立つなどの掟があるくらいで特に縛りは無いんじゃないかな
王将がランク入りしてないのが不思議でならない
俺の中でゴミ扱いのバーミヤンは、食べ物になる前の物(生焼け・凍ってる)や、
食べ物だったであろう物(焦げ・炭化)を出してくる店が多すぎて行く気がしなくなった
人の食い物出せよ、クレーム入れたらレンチンじゃなくて新しいのもってこいよ
それにしてもこのアンケート、分母少なすぎ
ロイホ好きだけど店少なすぎるのにランク入りしてるから変だと思ったら4人かよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:26 ▼このコメントに返信 大戸屋なんて店あったかなと思ったらうちの県に二つしかなかったわ…
サイゼは高校生の時なんかは良く行ったけどおいしいなんて全然思わなかったけどな…
パスタなら五右衛門だわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:28 ▼このコメントに返信 大戸屋のアジフライ定食、衣が厚いし中のほうがザラザラしてるわで不味くて半分残したわ
なんなんアレどこの店でもそうなの? アジフライ不味く作れるとかスゲーよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:28 ▼このコメントに返信 米21
ガセの使い方間違ってるよ、ガセは嘘とか偽とかそう言うもの
アンケートの回答者数が圧倒的に少なく偏っているんだよ
それとガスト辺りの引き合いに俺の好きなブロンコ出すの止めてくれ
ゴミと比べられるのは真っ平御免だ
あと胸焼けの間違いだと思うが本当に生焼けなら店員に言えよ、食ったらあぶねーぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:31 ▼このコメントに返信 大戸屋美味いって言ってる層がmyナビウーマン読んでOLしてるのか
この人らが嫁になり飯作って子供に食わせると思うとなんだかなー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:31 ▼このコメントに返信 大戸屋知らなかったからHP見てみたら、鶏肉ブラジル産じゃねーか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:39 ▼このコメントに返信 これ味のランキングなんだろ?
ロイヤルホストはともかく、デニーズがサイゼリヤやガスト以下ってのはちょっと驚いた
ロイヤルホストやデニーズは値段の分、明らかに後者より材質上だけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:43 ▼このコメントに返信 大戸屋って中国食材のオンパレードだよ
そんなんが1位って舌腐ってんとちゃうか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:47 ▼このコメントに返信 米28
スーパーに売ってる鶏肉も半分くらいはブラジル産だよ、国産は1.5倍くらい高いからしゃーない
個人的にはブランド以外の「国内産」はタイ・ブラジル産と同じレベルだと思ってるわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:51 ▼このコメントに返信 この間はじめてサイゼリアでパスタ食べたけど、この世の物とは思えないくらいゲロマズだったわ
マジであんなんがうまいって味覚障害としか思えん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:52 ▼このコメントに返信 …嘘だろ、ビッグボーイが無い、だと…
ゼンショー系とはいえ、あそこの俵ハンバーグは、
あの値段ではまずお目にかかれない逸品
ガチでガストのハンバーグに金を出すのがバカバカしくなってしまった
すかいらーく系なら、トマト&オニオンが秀逸
名物の石焼きデミハンバーグはハンバーグ自体はもちろん、デミが旨い
この二つと比べると、びっくりドンキーはゴミ
価格はもちろん、味も話にならないレベル
ハンバーグ専門店を名乗るのもおこがましい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 02:53 ▼このコメントに返信 米21
ブロンコビリーは全国展開してない
東海メインで首都圏に少しあるくらい
このアンケートはもっと規模の大きいチェーンだから
ローカルチェーンなら北海道とか美味しい店あるんじゃないの
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:09 ▼このコメントに返信 王将ないのけ
おかしいやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:10 ▼このコメントに返信 ビックリドンキーのチーズバーグディッシュ好き
濃厚で美味いって人とくどいって人に分かれるよねあれ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:10 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーは特殊だよな
美味い不味いで聞かれれば不味いの方に傾くが、好きか嫌いかで聞かれると好きと答える
胃もたれもするし化調があと引くし、それでもたまに食べたくなる完全なるジャンクフード
パインバーグディッシュがお気に入り
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:11 ▼このコメントに返信 ※32
あの程度でこの世のものとは思えないほど不味く感じるとか逆にお前が味覚障害なんじゃねえの?
生きていくの大変そうね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:21 ▼このコメントに返信 ファミレス対抗なんとかランキングみたいな
あの番組が嘘な気は前々からしていた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:23 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーの謎キノコと謎海草の入った味噌汁が大好きだw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:29 ▼このコメントに返信 ちょうどいまやよい軒でチキン南蛮食ってる俺にはタイムリーなスレ
初めて食ったがもう食べないかな… 衣かさましやばいし美味しくない…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:36 ▼このコメントに返信 サイゼリアはここ15年でコーヒーとフォッカチオの劣化が酷すぎる
昔はコーヒーだけ飲みに行く事もあるくらいうまかったのに、今じゃドリンクバー頼まないわ
あと年齢上がってくると、中高大生のバカ騒ぎに耐えられなくなってきて行く回数減ったな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:46 ▼このコメントに返信 サイゼリア行くぐらいだったら普通にジョリーパスタ行くわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:57 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーが美味いとかマジ?
かなり昔に2〜3回ぐらいしか行ってないから今は美味しくなってるのかも知れんが
その辺のファミレスのハンバーグと比べてもかなり劣るレベルのゴミだったぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 04:01 ▼このコメントに返信 大戸屋揚げたてで野菜もシャキシャキしてて好きなんだけど
コメ欄見ると不評やな悲C
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 04:07 ▼このコメントに返信 ジョリーパスタって全国なのか
値段はちょっと上がるがサイゼリアの3倍は美味いと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 04:53 ▼このコメントに返信 全部ありえない、どこも最低限食えるってレベル
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 04:54 ▼このコメントに返信 てんやの揚げたての天麩羅食べると
幸せになれる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:02 ▼このコメントに返信 チェーン店でマニュアル通りに作っても違いはスゴくあると思う(*_*)作る人によって…
ちなみに、うちの方の大戸屋はまずマズイ何回行ってもマズイ家で食べてる方がよっぽど魚とかでも旨いあそこを美味しいと気取って行きつけにしてる女性達どんな味覚なん?!いつも何食ってるんって思うわ💦
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:05 ▼このコメントに返信 前に大戸屋でバイトしてたけど、今でも大戸屋のごはん大好きです
黒酢あんとかの野菜はほんとに毎朝店舗で切ってるよ
なので栄養面では外食としてはとても良いと思う
以前あったハンバーグの種も手作りだったし今は豆腐も作ってる
悪い?ところは米が半分福島県産なのと、手作り豆腐より前の豆腐のほうが美味しいって言われたこと
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:06 ▼このコメントに返信 てんや、は東京にはいっぱいあるけど、全国的に見たら大都市に一店あるかないかだからなあ。
やよい軒は肝心のご飯がイマイチだけど、野菜炒めと唐揚げとカツ丼と親孝丼が好き
まいどおおきには近所にあったら通いたいわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:07 ▼このコメントに返信 ハンバーグはブロンコビリー
定食屋はザめしや
ファミレスはロイホ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:13 ▼このコメントに返信 貧乏とかじゃなくて情弱のアンケートだな。特にココスなんてコスパ最低クラスで不味い。
ロイホ辺りでやっと美味く感じるレベル、高いけどね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:27 ▼このコメントに返信 吉野屋が入ってないのが変だな。
牛丼とハンバーガーは別枠なのか?w
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:32 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーのハンバーグは普通にマズい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:37 ▼このコメントに返信 出たw 専門家(笑)まとめスレww
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:44 ▼このコメントに返信 オマイラ気付いてる?このアンケート女の人にしか聞いて無いじゃんwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:49 ▼このコメントに返信 チェーン店で味語られても困る。
きちんとした料理を家庭で食って育てば、外食はそんなに美味いと思わないはずなんだけどな。
あれは万人に食べさすための味付けだから、好みなんて無視した美味くもなく不味くもなくが基本。
しかも食材の悪さや不味さを誤魔化すために味は濃い目って言う。
まっとうな店(ちゃんとした素材使ってる)でまあまあ、好みが合えばようやく美味いって思えるくらい。
当然そんな店そうそうない。
味音痴が増えるのも納得。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 05:50 ▼このコメントに返信 ※42
サイゼイヤはガキとババアの騒音で頭がおかしくなりそう
ロイヤルホストが一番かな、あそこはドリンクバーねえから貧乏人がたむろしてない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:14 ▼このコメントに返信 底辺ハフハフwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:16 ▼このコメントに返信 ロイヤルホスト以外は残飯みたいなラインナップ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:22 ▼このコメントに返信 米59
うちの最寄のロイホはドリンクバーあるし、他も知ってる所はほとんどドリンクバーになった
最寄の店は某カルト教団の施設が近くにあり客層が微妙だけど、食べたくて行ってしまう
ドリンクバーでもエスプレッソとドリップコーヒー両方あったりして良心的
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:29 ▼このコメントに返信 ステーキけんがランキングに入ってないとは…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:35 ▼このコメントに返信 金があるなら週3大戸屋でいいや
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:44 ▼このコメントに返信 米58
世間の評価は、好き嫌いの激しいウザいやつ、一緒に食事したく無いやつ、だろうな
食事誘ってくれる友達いる?それ何かに洗脳された左巻き思考のひとつだよ、気付いてる?
全うな素材ってなんだよ、漁師・農家・畜産営んでる人でも、自分の分野以外は店で買うだろ
普通のスーパーや公設では飲食店並みの素材は買いたくても手に入らない
流通の時点でよほどの金持ちでない限り、一般の家庭にいいものなんか並ばない
ご高説も結構だが、流通の仕組み的に家より外食のほうが上なんてまずありえない
って、チェーン店メインのこの米欄で言ってもしょうがない事だけどな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 06:57 ▼このコメントに返信 ジョリーパスタおしてるやつなんなの?油まみれでくっそ不味い経験しかないわ
値段と具材や盛り付けに騙されてるだけ、味だけならサイゼリアのほうが3倍美味い
ジョリー=日本のスパゲッティー屋さん、サイゼ=イタ飯、位の差はある
引き合いに出すならジョリーパスタじゃなくて、馬車道くらい出してもらわないと
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:02 ▼このコメントに返信 しかし集計人数が少なすぎ、これでは場所的な要因でかたよるだろに
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:25 ▼このコメントに返信 馬鹿とDQNアンケートじゃん。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:29 ▼このコメントに返信 全国展開の大手チェーンでアンケート取るには集計少な過ぎだな
偏りが酷すぎてステマ臭がするわやり直し
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:41 ▼このコメントに返信 サイゼがおいしいとか舌がいかれてるとしか言いようがない
びっくりドンキーは確かに美味い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:46 ▼このコメントに返信 米66
うっそだろお前wwwwwサイゼがイタ飯wwww
舌大丈夫か?むしろ頭大丈夫かよ
イタ飯ってwww笑かすなやww
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 07:56 ▼このコメントに返信 4,5年前に友人にどうしても、って言われてサイゼリアへ入らされたけど、店内も騒々しいし、軽く口つけた程度の生ハムはゴワゴワで塩っ辛いだけ。ドリア?もイタリアンでは食べたことの無い味、しいて言えば、安っぽくて冷凍食品みたいな味だった。
正直、あそこで美味しい!って言う人はまともな食事をしてきてないんだろうな、と認識してしまう。
他のファミレスは入ったことないから解らない。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:00 ▼このコメントに返信 サイゼリヤの生ハムはスライスだけサイゼリヤの工場でやってるけど
製造は本場のパルマハムだぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:01 ▼このコメントに返信 サイゼリアとか今不人気じゃないの?
ガラガラに見えるけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:23 ▼このコメントに返信 まとめの※欄で味覚自慢しても滑稽なだけだとなぜ気付かないかな
そんな育ちのいい奴がまとめなんて見てグチグチ言ってるんじゃねえよwww
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:26 ▼このコメントに返信 ※75
まずい物をまずいと言って味覚自慢と言われる風潮が理解できん。
匿名のコメント欄で何を言おうが、育ちが良いも悪いも関係ないんじゃないの?匿名なんだし
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:28 ▼このコメントに返信 米71
いや、マジだってww
手放しでうまいとは言わないけど、使ってるパスタやソースはそれくらいの差がある
きれいな店で丁寧に作られて綺麗に盛り付けられたら多分分らんよ
ベースのオリーブオイルとか結構いいやつ使ってる
ジョリーなんてゆでた後サラダ油で麺くっつかないようにしたものを1人前にわけたソフト麺レベルだぞ
そこに粉の味の素みたいなソースかけてベースの味整えてるだけだな
街で評判のパスタ屋で働いてた俺が言うんだから信じてくれw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 08:35 ▼このコメントに返信 味覚自慢が正確ならともかく
ハムひとつとっても良し悪しが分かってるか微妙な奴が多いのがな
大体チェーン店ファミレスや食品メーカーに安かろう悪かろうのイメージがあるんだろうが
ものによっては大規模に調達と専業の仕入れスタッフの奮闘で下手な個人経営よかよっぽどいい材料使ってるぞ
製菓関係で例あげるなら有名店御用達だった牧場のチーズを金に物を言わせて丸ごと全出荷量買い上げにしてたりする
79 名前 : 暇つぶしの小野さん投稿日:2014年08月14日 08:43 ▼このコメントに返信 サイゼとびくドンがランクインってマジ!?
いやー驚いたね。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:08 ▼このコメントに返信 米79
ソースがmyナビ「ウーマン」だからな
びっくりドンキーは以外と女性受けがいい
ワンプレート物好きだし、チーズ好きだし、量も少ないの選べるから理解はできる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:08 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーよりさわやか
ちな静岡県民
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:16 ▼このコメントに返信 味覚自慢ってよりごく普通の味覚の人が大半だろ。
にもかかわらず味音痴が自分たちが標準だと思ってるという。
そして声がでかい。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:20 ▼このコメントに返信 大戸屋ってなんぞ?
ゼリヤクソ不味いだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:45 ▼このコメントに返信 近所のてんやは油が悪いのか必ず腹が壊れる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月14日 09:46 ▼このコメントに返信 サイゼは値段の割りにはおいしいし好きだけど、凄く美味しいかと言われるとそうでもない気がする。
モスとてんやが入ってない。