朴大統領の風刺画の展示が拒否される=韓国ネット「韓国では事実を描くと叩かれる」「ここは独裁国家か?」

配信日時:2014年8月14日 0時40分
  • 画像ID 432117
写真を大きなサイズで!
11日、光州広域市立美術館で来月開催予定の美術展で、朴槿恵大統領を風刺した絵画の展示が拒否されたことについて、韓国のネットユーザーは反応を示している。写真は韓国のセウォル号関連の追悼活動。
2014年8月11日、韓国・聯合ニュースの報道によると、光州広域市立美術館で来月開催予定の光州ビエンナーレ20周年特別展で、朴槿恵(パク・クネ)大統領を風刺したホン・ソンダム氏の絵画「セウォル、五月(オウォル)」の展示が拒否されたことについて、波紋が広まっている。

そのほかの写真

セウォル号を題材としたこの絵は、カカシに見立てた朴大統領を、韓国軍と金淇春(キム・ギチュン)大統領秘書室長が背後から操っているという構図で描かれている。光州広域市側が修正を求めたことで論争となり、展示がとりやめとなった。

芸術家らは、「作品展が光州民主抗争の精神をモットーに開催されてきたにも関わらず、始まる前から検閲のようなことをされるのは納得できない」と主張している。

これについて、韓国のネットユーザーは次のような反応を示している。

「大統領を揶揄するのは、自分の顔に唾を吐くこと。自重すべきだ」

「行きすぎた風刺は自重すべきだが、今の政府はあまりにもひどいので仕方ないと思う」

「民主主義社会で、大統領を批判したからといって問題視されるのはおかしい。ここは北朝鮮か!」

「韓国は独裁国家なの?」

「表現の自由を弾圧するのか。物言えぬ社会。恐ろしい世の中になってきた」

「風刺はユーモアでしょう。笑わせるつもりなのに必死でねじ伏せられる。笑うに笑えない」

「世相をよく描いた絵だと思う。事実を事実通りに描くと叩かれるのが今の韓国の現実」

「いっそのこと海外で展示して、世界中の人に見てもらえばいい」(翻訳・編集/雲間草)

関連記事:

朴大統領をセウォル号事件題材に風刺した絵画、展示拒否される=市民は「芸術の自由侵害」と抗議―韓国メディア

12日、韓国の光州広域市で来月開催予定の美術展で、朴槿恵大統領を風刺した作品の展示が拒否され、芸術家2人が作品の展示を取りやめ、主催側に抗議している。写真は韓国。

朴大統領は“カカシ”、「風刺画」のため展示を拒否の主催側に抗議の声=絵には安倍首相も―韓国メディア

12日、韓国の光州広域市で来月美術展が開催予定だが、朴槿恵大統領を風刺した作品の展示が拒否され、物議を醸している。11日には、同美術展に出展予定だった芸術家2人が作品の展示を取りやめ、主催側に抗議している。資料写真。

朴槿恵大統領風刺ポスター制作の画家を起訴、裁判所は無罪の判決―中国メディア

7日、人民網は記事「朴槿恵大統領の風刺ポスター制作の韓国人画家の裁判、二審も無罪判決」を掲載した。選挙攪乱の目的は認められず、創作の範疇として認められるとの判断が下された。写真は韓国大統領選の朴陣営選挙カー。

産経の朴大統領報道、「韓国は北朝鮮より器が小さい」「右翼メディアの横行は日本政府の責任」―中国ネット

13日、韓国・朴槿恵大統領に関する産経新聞の報道に韓国政府は強く抗議しており、中国でも注目を集めている。写真は韓国のセウォル号関連の追悼活動。

韓国、朴大統領に関する“うわさ”報道の日本メディアに対し「民事・刑事上の責任を追及する」―韓国メディア

8日、環球時報によると、韓国大統領府は7日、日本メディアの朴槿恵大統領についての報道について、民事・刑事上の責任を追及する考えを示した。写真はセウォル号の中国報道。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

総合アクセスランキング

最新ニュース