becaec7db5f89516fbb7344c794e9c7f
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407825310/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:35:10.72 ID:mQz8bTH2.net
欲しい?

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:35:43.54 ID:tiV37BRf.net
なんかすごそう

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:36:34.91 ID:czpcmiwO.net
前に走者がおったらどうするんや……

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:37:29.62 ID:r54uZgHc.net
走路塞がれてもタックルして進むんやろ
退場なるわ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:38:28.80 ID:b+11cD3p.net
走者がいたら追い越すからゲッツーになるんやろ?
嫌や

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:38:35.44 ID:oDdppb2u.net
要するに、センター前打って打球が中継まで帰ってきてるのに本塁まで激走するアホちゃうん

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:38:37.79 ID:emHtbH9o.net
1点欲しい時に代打で使うか

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:38:56.96 ID:KH6LB4k1.net
ガッツありそう

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:38:59.73 ID:MuhG+twD.net
でもランナー2塁ならアウト増えるけどほぼ確実に1点は入るんだよな

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:39:42.98 ID:h9r6bb9J.net
サヨナラの場面で使えるな

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:39:53.77 ID:u/SroNyf.net
シングルヒットで毎回二塁でアウトは草

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:40:40.76 ID:mNa/0dZQ.net
一塁手前でミートグッバイしたらどうなるん?

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:44:56.94 ID:F2+Xr2gw.net
>>31
匍匐前進

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:40:44.88 ID:XLqSe1bX.net
打率10割なんだから七割分アウトになっても問題はない

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:41:59.92 ID:oDdppb2u.net
>>32
スタンド打ちこむ打球、ランニングホームラン、挟殺でのエラー、これ以外は全部アウトになるんだよなぁ…

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:45:00.37 ID:XLqSe1bX.net
>>40
タイムリーうちゃアウトは良しや

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:57:53.43 ID:rfypQYNO.net
>>58
たし蟹

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:41:16.11 ID:GLfMxjiX.net
ヒット打って絶対間に合わないのに2塁向かうってこと? 使えないだろ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:41:24.04 ID:DI4ANHoV.net
面白いやんけ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:42:10.96 ID:mJ+Pqkx4.net
ランナーおったらアウトにならないように皆で走るのか草生える

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:42:55.48 ID:pmgoIT1m.net
何回かに1回くらいは挟まれたのを上手くかわして帰還できそう
もう野球じゃないけど

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:43:27.51 ID:gneqP7K5.net
ツーアウトで代打に出せないのは辛いな

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:44:50.04 ID:PAt9Pm2I.net
謎の威圧感で送球エラーしそう

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:46:41.73 ID:k7+Fmx6Q.net
HR以外実質凡打やん
打率1割以下と変わらん

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:47:31.73 ID:0XFBn2hQ.net
スクイズするくらいなら代打に使えるな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:48:06.66 ID:K5ECCXbh.net
ベンチに一人居たら使えそうだから欲しい

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:49:15.20 ID:xRnUcS0S.net
満塁ででたら強そう

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:49:52.82 ID:lKPqe2EN.net
コーチャーが走者止めるのってルール上ダメか?

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:50:31.40 ID:JUyiDhMo.net
>>78
走塁コーチと接触したらアウト
WBCの時話題になったやろ

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:52:06.73 ID:Wq18HHWK.net
1塁上から単打で何も見ずに激走する姿が浮かんで草が生えた

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:53:52.23 ID:MuhG+twD.net
敬遠有りなら9回以降の裏の攻撃で同点かつ満塁という状況かランナー1塁の時に確実に送りバント以上の結果(ランナーは進塁するがアウトは増える)を出したい時しか使えないな

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:54:07.74 ID:/z7mLh1U.net
相手からしたら恐怖以外の何者でもない

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:54:33.37 ID:8KA7rwHO.net
おいおいレミングスか

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:55:02.23 ID:rveNDWhA.net
正直迷惑な選手やけどきっとキャラも憎めないタイプやろなぁ

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 15:58:44.75 ID:WDZcqsDy.net
しようとするだけならええんちゃう

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:04:19.16 ID:6uqThb7u.net
仮に代走で出したらどのタイミングでダッシュ始めるんやろか

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:05:07.20 ID:FgyOAchg.net
>>141
そりゃもうプレー再開されたら即よ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:04:19.56 ID:dnHnjuou.net
四球後に盗塁しつづけて最終的に本盗狙うのか
四球後に構わず二塁突っ込むアホなのか

どっちや?

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:06:02.05 ID:ULfOfH9V.net
フォースプレイならアウト1つと引き換えに走者を確実に進塁させられるやん

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:06:04.28 ID:FnYy+/OY.net
いらねえわ
いろんな場面考えたが邪魔すぎて草も生えない

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/12(火) 16:05:48.80 ID:BZpL4pCu.net
フォレストガンプベースボール編か