Home > ゲーム業界 | 流通 > ゲーム中古裁判のあとの中古ソフト市場の変化

ゲーム中古裁判のあとの中古ソフト市場の変化

 

2002年まで、コンシューマゲーム業界では「中古違法キャンペーン」なるものが張られていました。しかしながら、最高裁で「中古販売は合法」との判決が出て以来、事実上その運動は終焉を迎えました。

■参考:「中古ソフト問題」とは何だったのか – ゲームミュージックなブログ

さて、現在中古はそういったショップに行けば、新品同様普通に販売されています。しかし、個人的には最近中古を買っていないのですよね。それに思い返せば、なんだか中古を扱う店自体減っているような気がします。というか、ショップが減っているのですよね。

■参考:「カメレオンクラブ」の上昇が経営破たん

 

改めて考えてみると、中古問題が叫ばれていた2000年前後と今の状況はだいぶ変わっているような気がします。そのへんの中古周辺の事情について、ちょっと書いてみたいと思います。

 

販売形態の変化

店舗売ちがほとんどだった2000年だ以前と比べ、現在ではネットでの通販、すなわちAmazonなどがかなり台頭してします。そして、そこでは中古も売られる、もしくは個人取引されるようになっています。Amazonマーケットプレイスや、ヤフオクなんかもそうですね。そして、一部のプレミアモノを除いては、売り手と買い手が繋がるために、価格が店舗での中古販売よりも安い場合が多いです。もちろん安全を求めるなら店舗がよいですが、安さを求める場合、こちらを利用しているという人が増えたのではないでしょうか。

 

価格の変化

最近、新品しか買わない理由がこれ。最近のソフトって、中古との価格差があまりないのですよね。特に家電量販店を使うと、ポイントバックがあるので、それを含めて発売からそんなに経っていないものは、価格差が目立つほどは出ないと。あと、DSなど3000円~4000円程度のソフトは、中古でもそんな価格差が出ないので、それならば新品ということで買ってしまうと。
もっとも、その少額が惜しい学生は、中古を利用していると考えられますが。

 

ポイントバック制度

任天堂系のソフトには、クラブニンテンドーのポイントがついてきます。それの商品目当てにためている人はそれなりにいるでしょう。スクエニ製品でもおなじことをしていますね。しかし、中古ではそのポイントは当然使われている可能性もあると。なら、価格が大して違わないなら、ポイント分、新品を買おうと考えても不思議ではないですよね。

 

ロールプレイングゲームの勢いが落ちた

2000年代周辺は、RPGが全盛でした。しかしRPG特徴として多くは一度クリアしたらそれまでという人が多く(ものによりますが)、クリアしたら速攻で売るという人もわりといたでしょう。しかしながら最近では、娯楽時間の都合もあり、じっくりRPGを遊ぶような状況ではなくなったせいもあるのか、それとも単純にマンネリになったのか、RPGが圧倒的ではなくなりました。そしてDSのように、ちょっとずつ毎日とか、またとっておいて暇なときにみたいなアクション、スポーツ系の人気が復活してきました。ということで、ソフトを売ること自体が減ってきたのではないかと。言ってみれば、中古市場はRGなどの1回プレイ型のソフトが強いことが成長の前提としてあったのかもしれません。(だからファミコン時代は、たいして問題視されなかったのかも)。

 

セーブデータまで手放したくない

これはDSの話ですが、一度いろいろ育てた、達成したデータを売ることで(特殊な方法を使わない限り)手放すことになります。それをもったいなく感じる人がいるのではないかと。

 

ゲームの流通量が減っている

そもそも、売るほど多くの種類のゲームを買っていないのかもと。モロに市場の縮小ですね。
こんな感じで、2000年当時とはだいぶ市場も代わってきた感じがします。特にネットの普及は大きかったですね。これは売買だけではなく、ネット配信にもつながるかなと。

 

 

だけど、これらの形態の変化は時代の流れによる偶然もあるでしょうが、一部(ポイントなど)は、メーカーが考え出した中古対策もあるでしょうね。そう考えると、あの裁判の判決以来、ゲーム業界は静かながら、大きく動いていたのかもしれません。でも、こうなるなら最初からあんな裁判を起こさずに、成り立っていけたのになと思うのは、結果論だからでしょうか(つか、おそらく中古が違法判決が出ても、個人取引を規制することは事実上不可能なので、ネットによりザルになっていた可能性はありますけど)。
これからも需要に応じて中古はあり続け、共存してゆくのでしょう。

 

尚、PCゲームの中古だと、ちょいと話がややこしくなるので、これはまた別の機会に。

 

Pocket
LINEで送る


【広告】

コメント

  1. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    裁判でゲームの中古販売が合法という判決が出たことで、
    大型資本の店舗が堂々と中古販売を始め、
    その煽りを受けて、小さな店舗が潰れていったんですよね・・・。

  2. 匿名 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昔のゲームなんかは中古屋で買うより、ヴァーチャルコンソール等のダウンロード販売を利用した方が手軽で安かったりしますよね。
    プレミア価格がついた稀少ソフトならなおさらです。

  3. 中杜カズサ より:

    SECRET: 0
    PASS: e8ba97729b80f2cccb477afd61f9fc92
    >NO NAMEさん
    こんにちは。
    とはいえ、大手資本のはずのカメレオンクラブとかまで潰れていってしまったのはどうにも。都市部で残ってるの、ソフマップくらいかなあ。
    >NO NAME さん
    こんにちは。
    そうなんですよね。それがVCの最大の利点であり、武器だと思います。何よりセーブデータの電池切れとか、メモリーカード破損によるデータ消失のリクスが少ないのがいいですし。

Home > ゲーム業界 | 流通 > ゲーム中古裁判のあとの中古ソフト市場の変化

直近発売CD
※発売日はAmazonと一般発売では1日ずれる(Amazonが1日早く表記される)ものもあります。

■2014年7月発売■

《2014-07-02》
B00JWX8C5G
モンスターハンター コンピレーション“RE:"MIX チップチューン

《2014-07-16》
B00JWX8A0S
Romancing SaGa2 Original Soundtrack-REMASTER-

《2014-07-16》
B00K80N4SW
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス オリジナル・サウンドトラック

《2014-07-16》
B00K80N4RS
PERSORA -THE GOLDEN BEST-

《2014-07-23》
B00KKS0H1Y
俺の屍を越えてゆけ2 オリジナル・サウンドトラック

《2014-07-23》
B00KLHZZCK
ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オリジナルサウンドトラック

《2014-07-23》
B00KKS0IZ4
ブレイブ・フロンティア オリジナルサウンドトラック

《2014-07-23》
B00KKS0IPO
フリーダムウォーズ オリジナル・サウンドトラック

《2014-07-23》
B00KNTJY32
Rejet Sound Collection「Beautiful World」

《2014-07-23》
B00KQFR84A
INFINITY≠ZERO/SABLE (M3~ソノ黒キ鋼~ver.)

《2014-07-25》
B00IKAIZJ0
花嫁と魔王 オリジナルサウンドトラック

《2014-07-25》
偽骸(ぎがい)のアルルーナ サウンドトラック初回盤
偽骸(ぎがい)のアルルーナ サウンドトラック初回盤

《2014-07-30》
B00KLYC0WQ
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 アイドルマスター ミリオンライブ!

《2014-07-30》
B00KLYBXNI
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 01 アイドルマスター ミリオンライブ!

《2014-07-30》
B00KYL12T8
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER We're the friends!

《2014-07-30》
B00JYV3DKA
PS Vitaソフト「 爽海バッカニアーズ! 」 オープニングテーマ「 Headway! Buccaneers 」/ PS Vitaソフト「 超次次元ゲイム ネプテューヌ Re;Birth2 SISTERS GENERATION 」 エンディングテーマ「 never GIVE up 」

《2014-07-30》
B00JYV804Y
今井麻美 13thシングル「追憶の糸車」【 通常盤 】

《2014-07-30》
B00JYV63Z2
今井麻美 13thシングル「追憶の糸車」【 ジュピエルコラボ盤 】

《2014-07-30》
B00K2Y0N6U
Beyond Myself!

■2014年8月以降発売■

《2014-08-06》
B00KFN1RSG
AQUA PLUS VOCAL COLLECTION VOL.9

《2014-08-20》
B00KKS0K52
Romancing SaGa3 Original Soundtrack-REMASTER-

《2014-08-27》
B00KNQ5Y8E
PERSONA MUSIC FES 2013 ~in 日本武道館

《2014-08-27》
B00H9IX4WW
超次元ゲイム ネプテューヌ シェアコンプリート ディスクス【完全初回生産限定】

《2014-08-27》
B00KK4YTF8
PS Vitaソフト「 超次元アクション ネプテューヌU 」 オープニングテーマ「 ヴィーナスのハルモニア 」【ネプテューヌUコラボ盤】

《2014-08-27》
B00KK4YTEE
PS Vitaソフト「 超次元アクション ネプテューヌU 」オープニングテーマ「 ヴィーナスのハルモニア 」【通常盤】

《2014-08-27》
B00KWHBMAS
PCゲーム「 迷える2人とセカイのすべて 」オープニング&エンディングテーマ「 終わらない物語 」/「タイトル未定」
その他GMCDなど

Return to page top